![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
いつもお世話になっています
1ヶ月程前に新品のトランペット(メーカー「ジェローム・カレ」ベルはイエローブラスベル、カパープレート・ラッカー仕上げの赤っぽいのです。60万が24万でした。)を某有名楽器屋で買ったのですが、演奏する時に右手(特に親指)で触れている部分がすでに黒っぽく変色(あとメッキもはがれているみたい…)しています…汗
初めてのマイトランペットなので楽器を使い終わった後のお手入れはきちんとしていたつもりです(本体の外側を専用の布で奇麗に拭く、中はクリーニングスワブをかけるetc)
原因が思い当たらないのですが、やはり楽器そのものの質が悪かったのでしょうか?
あと、今から何か対策や修繕策があれば教えていただけると幸いです。
最後に…もう生産はされていないようですが、ジェローム・カレの一般的な評価を教えてください。(なにしろメーカーとか関係なく吹きやすさと音色だけで決めたもので…)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
前半は対象と問題の確認整理、後半が回答です。
●対象
ジェローム・カレ製トランペット
ベル材質:イエローブラス(真鍮)
ベルめっき:カッパープレート(銅めっき)
全体仕上げ:(多分クリアかゴールドの)ラッカー仕上げ
●問題
右手で触れている部分が黒っぽく変色(特に親指)
→これはラッカー仕上げのピストンバルブの外側(俵管やバルブケーシング)ですね。
●考察
残念ですがラッカー仕上げにピンホールがあったとか不十分なところや質問者さんの汗など腐食性環境があったのでしょう。
しかし、もともとラッカー仕上げは半永久的なものではありませんし、質問者さんが使い込んでいけばラッカーは剥がれていくものですし、その状態を含めて楽器として深く魅力を感じていけるのではないかと思います(最初から特注でラッカーを塗布しない人もいるし)。
真鍮は銅と亜鉛が主成分の合金ですから色が変わったら、それ以上は腐食は進みにくいと思いますよ(無弁トランペットのようなラッカーもかかっていない古い楽器が現存しているし)。
でも、練習が終わったら黒ずんできた俵管やバルブケーシングは、清潔な乾いた柔らかい布で汗をよく拭き取ってくださいね。 「清潔な乾いた柔らかい布」は、頻繁に洗濯してあげてくださいね。 決してケースの中に入れっぱなしにしないように!
(ケースは、もの入れや楽譜入れではありません。金管楽器なら乾燥剤を入れるぐらいの心構えは持ちましょう)
モデルは判りませんがジェローム・カレ製のトランペットを持っている友人がいました。 その人はとても柔らかい耳当たりのよい音を出す人だったので「柔らかい音のする楽器」という認識です。個性のあるいい楽器だと思いました。
ジェローム・カレさん楽器屋を止めてトランペットの指導に専念するとのことで、メンテナンスが心配ですが頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
ジェロームカレ私も気に入って使っています。
腐食が気になるようであれば、素手で持たず、布を持って楽器を持つか
バルブケーシングにカバーをかけるか、(商品名はトランペットプロテクター)
ですね。あとはこれからの腐食を進めないためには、はげたところを
ポリッシュで磨いてから、さび止めに小筆でラッカーを車のタッチペイント
みたいに塗っておくのがいいでしょう。ラッカー仕上げの楽器は質の善し悪し
にかかわらず使っているうちにどうしてもラッカーの表面が減ってきたり
傷がつくとそこから腐食したりするのは防げません。
カレの一般的な評価ですが音程がいいこと(音のあたりがいいともいいます)
と独特の遠鳴りする音色でしょう。こまかいパッセージを吹くと、他の
楽器ではきちっと音にならないところがでたりしますが、カレではちゃんと
正しい音ででます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
- 楽器・演奏 トランペットのマウスピースの吹き方 4 2022/05/01 14:26
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所を理解できない 2 2022/09/07 07:47
- 楽器・演奏 金管楽器の金色に近い市販塗料は?? 1 2022/09/08 07:57
- その他(教育・科学・学問) 目指す場所を理解できない 1 2022/09/07 08:38
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所が分からない… 2 2022/09/06 17:01
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の立場や全体像を把握できない 2 2022/09/07 09:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名を教えてください
-
吹奏楽での楽器変更について。 ...
-
金管楽器の擦り傷を消す方法は...
-
吹奏楽部なんですが、ホルンと...
-
Skaで使われる楽器
-
中年でトランペットを始めよう...
-
音符の上にUみたいなのが付いて...
-
Creepy Nutsの「合法的なトビ方...
-
チューバの楽譜からトランペッ...
-
この曲のタイトル分かりますか?
-
トランペットのイエローブラス...
-
夜中にトランペットの音が聞こ...
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
トロンボーンからトランペット...
-
トランペットのハーマンミュー...
-
吹奏楽部の方に質問です! 私は...
-
合法的なトビ方のススメについ...
-
吹奏楽部でソロが多い楽器をラ...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
吹奏楽のパート割りについて
-
Creepy Nutsの「合法的なトビ方...
-
トランペットってダイエット効...
-
Skaで使われる楽器
-
金管楽器の擦り傷を消す方法は...
-
吹奏楽部でソロが多い楽器をラ...
-
曲名を教えてください
-
チューバを吹く人を何と言う?
-
夜中にトランペットの音が聞こ...
-
バイオリンとトランペットデュ...
-
トロンボーンとトランペットっ...
-
中年でトランペットを始めよう...
-
トロンボーンからトランペット...
-
音符の上にUみたいなのが付いて...
-
吹奏楽部の方に質問です! 私は...
-
アルトサックスからトランペッ...
-
ホルンの楽譜をトランペット、...
-
コルネットとトランペットの吹...
-
高校生の娘が習うトランペット...
おすすめ情報