dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコン(デル)ビスタを使用しています。娘がコンポを使っていたが壊してしまい処分したが、スピーカーは使用できると思います。
パソコンに接続して聞こうと思ったのですが、
このスピーカーのコードのさきっぽにジャックがついていません。
家電屋さんに聞きましたが接続部品は無いと言われました。
何方かお知恵を拝借頂ければ幸いです。
もし、この接続部品があれば、メーカー名および品名を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ノートPCの型式およびコンポの型式が不明なので一般論ですが、


ノートPCから接続できるスピーカは、スピーカ側にアンプを
内蔵している物だけでしょう。
#その場合は、ミニプラグでの接続が多い・・

スピーカへのケーブル接続が裸の線を差し込むようなタイプなら
確実にアンプなしなので、接続できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 18:35

配線を自分で出来る実力が在るなら、ノートPCの外部出力端子から同じ形状のプラグを介して増幅器(アンプ)に接続。


其のアンプの外部出力と同じ端子を介して、スピーカーの入力端子に配線を接続。
コレで一応は音声を外部出力されます。
が、周波数や電力の問題等色々と確認しないと駄目でしょう。
マニュアルを良く確認して、ちゃんと合った機器を接続。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アンプの確認してみます。

お礼日時:2009/09/23 08:14

要するにアンプが必要になります。


ONKYOのは結構安くて良いですよ。
http://kakaku.com/item/05602610124/

参考URL:http://kakaku.com/item/05602610124/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アンプをあたってみます。

お礼日時:2009/09/22 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!