
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その直後に動けば一応*大丈夫といえますが・・・ハードディスクなどが稼働中にそういったことが頻繁にあるとリトラクト(読み書きを行うヘッドと呼ばれる部位を安全な場所に待避させること)に失敗してヘッド部がお亡くなりになられる可能性がありますので、ご注意を。
即ち、今大丈夫なら大丈夫ですが、これを頻繁に繰り返すと壊れる確率は高くなります。もっと言えば、寿命は1度ぶつける毎に徐々に短くなっていると考えた方が分かりやすいでしょう。
*故障の症状は衝撃を与えてすぐとは限らない。例えば、1年後や場合によっては3年後といったこともある。ただ、その症状があのときの○○の影響という根拠もないので、結局最も近い原因になりうる行為が直接原因になることが多いだけの話である。
ちなみに、ハードディスクドライブの中にあるプラッター(ディスク)は、DVDやblu-ray Discなどのメディアの数十倍から数百倍高密度に設計されています。また、磁気ディスクと呼ばれるディスクでありながら、プラッタと読み書きを行うヘッドとは決して接触することがありません。
しかも、そのヘッドとプラッタの距離はナノメートル単位であり、ウィルス一つの大きさより近い距離にヘッドは浮遊し、毎分5400回転~7200回転の速度でプラッタは回転しています。(DVDでいえば8~12倍速ぐらいの速度)
万が一接触するとその場所は、破損する可能性があり、一箇所が物理的に破損すると磁性体やグリスなどが飛び散り他の場所に破損箇所が広がることがあります。
それほど精密な機械であることを念頭に置いておくことをお奨めします。尚、それほど精密ですけど、最近はジャイロセンサーなどを搭載しており、よっぽど運が悪くなければ少々の刺激には耐えられるように最近のハードディスクドライブは設計されているため、多くの場合ぶつけても正常に稼働し、破損が発生しないのです。ただ、本来のハードディスクはと~~~~~~っても衝撃に弱いのです。
No.2
- 回答日時:
HDDは回転する記録部分と読み取りのセンサーの距離が「髪の毛」の直径よりも短いです。
ですから、回転してる時に少しの衝撃でも与えたら、HDDは破損すると考えて良いです。
で在るから、稼働中は衝撃を与えない事。
取扱説明書にも記載されてる「基本的」な注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングについて Wi-Fi環境が無い所で、iPhoneのテザリングでパソコンでネットが繋がりませ 1 2022/09/13 14:53
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- アルバイト・パート 自宅で出来る安心安全なアルバイトについて 5 2022/11/17 10:22
- DIY・エクステリア この大きなカードケースを壁に引っかけたい。 7 2022/11/30 13:09
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- デスクトップパソコン 在宅ワークでリモートでパソコンを使うためのパソコンについて(?) 4 2022/04/17 11:13
- ハッキング・フィッシング詐欺 サポート詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。 振り込んでしまったお金は学習したと思えば諦めも付き 3 2022/07/26 21:41
- その他(パソコン・周辺機器) ネットカフェで大容量の画像をダウンロード 3 2023/05/09 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターのヘッドの治し方
-
プリンター空印字
-
PM-930Cが突然電源切れを起こし...
-
PIXUS850iのcyan(青)が半分出...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
MG6230エラーメッセージ(U052)
-
ノズルチェックパターンでPGBK...
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
Canon MG3630 縦線が左右にずれる
-
長期間使わないプリンター
-
印字がゆがむ原因
-
写真を印刷すると黄色くなる
-
突然「プリントヘッドの種類が...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
プリンターのインクを変えたら...
-
EPSON PM-760Cを使っていたら動...
-
モノクロで印刷しても3色イン...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
カラープリンタのインクはほう...
-
Canonの製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
シモンズのダブルクッションの...
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
エプソンプリンタEP-711Aの印字...
-
写真を印刷すると黄色くなる
-
プリントアウトするとしましま...
-
印刷対象(文字)の後に変な色...
-
印刷されない古いインクジェッ...
-
印字がゆがむ原因
-
EPSON PM-3300Cが故障?
-
インクジェットプリンタインク...
-
プリンターのカートリッジ イ...
-
Pixus560iのプリンタヘ...
-
エラーメッセージ
-
近日中の締め切りで大変困って...
-
パソコンと衝撃についてお願い...
-
点滅が直りません
おすすめ情報