重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして、PCにウイルスが入ってしまいインターネットもアプリケーションも何も開けられなくなってしまいました。
色々な店に持っていった所ウイルス駆除には結構な値段がかかるので、最終的に自分で初期化をする事に決めました。
外付けのハードドライブに重要なファイルなど移しておきました。
リカバリーディスクも作っておきました。
初めて初期化をするのでかなり不安なのでどなたかいいアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

OSなりパソコンの機種が不明です。


まずは、ウイルス駆除ソフトを買いましょう。
初めてのリカバリですから、取説を読みましょう。
「購入時の状態に戻す」なんての取説です。
プリンタなどの外付けしたものや、パソコン購入後に付けたものは外しましょう。
リカバリCDを作ったということは、HDDにリカバリ領域がありますから、まずHDDからリカバリでしょう。
ウイルスでリカバリCDがやられている可能性もあります。
他のPCで、そのCDをウイルスチェックしてください。

リカバリ後に、動作確認後、ウインドウズアップデートを行い、
リカバリしたPCにウイルスチェックソフトがあれば。アンインストールし、購入したウイルスソフトをインストール。
ウイルスのデータのアップを行い、ウイルスチェックです。

その後、外付けHDDをウイルスチェックです。
    • good
    • 0

本当にウイルスならバックアップデータを使ってはいけません


保存ファイルをすべて破棄してください
リカバリーディスクは最初に作っておかなければいけません
ウイルスに汚染されてから作ったリカバリーディスクは使い物になりません
ハードディスク内にリカバリー領域がないときはメーカーからリカバリーディスクを買ってそれでリカバリーしてください
    • good
    • 0

初期化のための方法への回答ではありませんが、、、。



インターネットもアプリケーションも何も開けられなくなってしまったのはウィルスのせいですか?ウィルスの感染した時期や感染したファイルや場所は把握できているのでしょうか?
>外付けのハードドライブに重要なファイルなど移しておきました。

>リカバリーディスクも作っておきました。
ということですが、アプリもなにも開けないということはこれはウィルス感染前のものですよね。まさか感染後?もし移したファイルが感染されていればそれを復元したところでまた同じことになり初期化の意味がありません。

では解決策です。
CDブートでウィルス駆除をしてくれるソフト、たとえばノートンAntiVirusを購入してウィルス駆除をするべきです。1万円でお釣りがくるはずです。
感染したPCを立ち上げてそこにインストールして使うのではなく、必ずCDブートでウィルスを駆除してくださいね。他のアンチウィルスソフトでもかまいませんが、かならずCDブートでウィルス駆除ができるものを選んでください。
    • good
    • 0

本当にウィルスに侵されているのであれば、その時点でのバックアップは


有り得ません。最悪、外付けHDDも汚染されます。どうしてもデータが
欲しいというのであれば、どんなウィルスに感染されたか、またはそれを
しっかりと除去できたのかの確認が必須です。例えて言うならば、トイレの中に財布が落ちた場合、中のお金などが汚染されているかどうかっていう
感じですな。この場合は間違いなく汚れているでしょうが・・・。

肝心の初期化する方法なんて、機種によって異なります。まあ、こういう
質問をされる方は、大概がメーカー製PCなので、品番さえ分かれば、
メーカーの公式HPからマニュアルをダウンロードできるでしょう。
    • good
    • 0

必要なデータを退避したのなら、後はマニュアル通りにリカバリーディスクを実行するだけです。



まさかとは思いますが、市販のHDDバックアップツールで作ったHDDイメージのCD-Rなどを「リカバリーディスクができた」なんてアホなことやっていませんよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!