dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レガシィ(BH5)の冷却水が漏れてしまいました。
走行中に車のボンネット辺りを見てみると煙を吹いていたので、すぐに車を止めてボンネットを開けてみました。
中を見てみると、ラジエーターの右上部から冷却水が飛び散っていて蒸発してました。
とりあえず、車は家に運んでもらったのですが、ディーラーに問い合わせたところ、修理費が5~6万円くらいかかるとのことでした。

そこで質問ですが、オークションなどを見ていると2万円くらいで純正同等品のラジエーターが安く出品されているので、
それを購入してできることなら自分で直したいと考えているのですが、レガシィのラジエーターの交換は難しいものなのでしょうか?
もし、だめだった場合、車屋に部品持込で交換を頼むと、いくらくらいかかるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ラジエターが破けたのでしょうか?


純正同等品がどのようなものかわかりませんが、
ラジエターは重要部品ですのでよくわからないパーツは避けるべきでしょう。
値段は高くとも信頼性を買うべきです。
ご自分でとのことですがあなた様の技術レベルがわかりませんのでなんともw
整備士免許何級とかエンジンばらせるとか具体的に提示してください。
文面から素直にディーラーへ持ち込み修理してもらったほうがいいでしょう。
下手な修理をして出先でオーバーヒートし高額なレッカー代を支払いしまいにエンジン焼きつきとかよりいいでしょw

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
キャップの部分ではなく、ラジエーターの組み合わせの隙間から冷却水が噴いていました。

交換ですが、整備資格を持っている知人にアドバイスをもらいながら交換しようと考えています。

ディーラーだとかなり値段が張るとのことですので、できるだけ出費を抑えたかったので…

補足日時:2009/09/23 20:08
    • good
    • 0

GC8インプ乗りです。



スバルの車の弱点の一つですね、私も去年吹きました。

具体的にはサイドタンク(樹脂)とラジエーター本体(アルミ)のカシメ部分が弱り、そこから漏れる訳です。
ほとんどの場合分解修理が可能ですので、交換しなくても済む事の方が多いです。

ディーラーだとそれくらいが相場だと思います。
私は知り合いの整備工場でラジエーター修理と工賃で3万円くらいでした。
(半日で直してもらえました)

オークションに出回っている物でも問題は無いと思います。
普段からDIYで車いじりをされている人なら簡単ですが、まるっきりの素人さんなら、プロに任せた方が安心です。
(外した部品やLLCの廃棄も面倒ですし)

持ち込みの場合、作業自体を受けるか・工賃は割高か、はお店の判断によります。


基本的に、値段は安心料です。
ディーラーは高いけど、後々のトラブルの保証も良い方。
民間整備工場は一般のお店、腕はお店しだいだが、良心的なお店もある。
自分ですれば工賃はタダ、ただし全責任は自分で負う。

後はご自身で判断してくださいね~。
    • good
    • 0

ディーラーだと交換になるのでは?


どちらかといえばディーラーは修理屋ではなく交換屋です。
質問者さんのラジエーターコアは交換か溶接修理が必要です。

(1)新品Assy交換(ディーラーにて新品部品とLLC代、標準工賃が掛かります)
(2)町工場みたいなとこで脱着して修理に出してもらう。(脱着工賃とLLC代と溶接修理費がかかる)
(3)気合を入れて自力で外し、交換or修理屋に直接持ち込む(最安)。
    • good
    • 1

ラジエター本体に穴あいたの?


ホースのつけねとかから?ホースの劣化とかじゃないよね?
もしそれならそんなにかからないですが。数千円からできます。
キャップの当たり割れてるとかだと面倒ですね。交換
キャップが駄目になってるだけなら1000円です。


修理よりも交換のほうがいいと思います。
ラジエターが錆とかで穴が開いてるなら、ほかの部分もすぐに同じことになるかもしれません。
ちゃんと取り外してちゃんと組めるなら自分でもやってもいいと思いますが、駄目ならラジエターかってやってもらえばいいです。
ほとんどのディーラーだと時間工賃なんで、持込でも工賃は一緒です。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
ホースのつけねではなく、ラジエーターの組み合わせの隙間から冷却水が噴いていました。

補足日時:2009/09/23 20:10
    • good
    • 0

ラジエーターから噴いていたのではなく、その頂部のキャップから噴いていたのではありませんか?



素人のラジエーター交換は、車を壊す覚悟でもなければやめておきましょう。
エア抜き忘れたり、ろくなことはありません。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
キャップの部分ではなく、ラジエーターの組み合わせの隙間から冷却水が噴いていました。

交換ですが、整備資格を持っている知人にアドバイスをもらいながら交換しようと考えています。

補足日時:2009/09/23 20:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!