dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
 私の、母親についてなのですが身内に対して冷たくて、何でも、自分の思い通りにならないと気がすまなく、けんかしても絶対自分から謝ることは、ありません。とにかく話しもせずに、無視します。でも、自分の友達や私の友達などに対しては、すごく親切で、良い人なのです。
 母は、一人っ子で子供の頃は、何でも好きなものを買ってもらったり散々甘えて育ったと、私の祖母が言っていました。
 何で、こうなんだろう。。。と思った出来事は、私は妹が一人いる二人姉妹なのですが、二人とも結婚してお嫁にいってます。私が、出産で里帰りし無事子供が生まれましたが、内孫じゃないから可愛くないとか、言って孫なのに自分から喜んで抱っこしてくれたことはありませんでした。私が、買い物に行くから子供を見ていてと頼んでも、嫌だといって見てくれなかったりもありました。
 私も、小さい頃から知っている母の友達に私の母は、こういう事をするんだよと相談しても、そんなことするなんて信じられないと言います。
こういう、母親はどういう心理状態なのでしょうか?

A 回答 (1件)

きっと身内に対する「甘え」だと思います。


外では「いい人」を演じているんだと思います。
(別にお母さんの素は「悪い人」というのではないですが、よりいい人、を演じている可能性が大です)
しかも、外でいい人を演じている分、余計に身内に対して「わがまま」になってしまうのではないでしょうか?

>私が、出産で里帰りし無事子供が生まれましたが、内孫じゃないから可愛くない
>とか、言って

ちょっと寂しいですね。。
今からお母さんの甘えを直してもらうのは無理だと思いますが、ちょっと距離を置きつつ、お付き合いすればいいと思いました。

お母さんはお父さんとは仲良くやれているのでしょうか?・・・だったら、安心なんですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
父と母は仲良くやっていますが、父は母のわがままにかなり我慢しているな。。。と姉妹で感じています。
ちょっと距離を置いて、たまに子供を連れて行って会わせればその内に、可愛がるようになることを期待してみます。

お礼日時:2003/04/25 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!