
下記URLのルータで、「LAN1」というグループ(ラベル)が貼ってあるところにポートが4つあるのですが、どうやら一つのMACアドレスしか無いようです。
今までは、一つのポートに一つのMACアドレス(NIC?)だと思っていたのですが、そういうことではないのでしょうか?
よろしくお願いします。
http://netvolante.jp/products/old_model/rtx1000/ …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
RTX1000の場合、3つのセグメントが切れますから、LAN1/LAN2/LAN3に対してそれぞれMACアドレスが1つずつ割り振られています
http://netvolante.jp/products/old_model/rtx1000/ …
にも書かれている通り、「LAN1ポートは4ポートスイッチングハブ」なので、ポートは4つでもLAN1のMACアドレスは1つになります
show configすれば、3つMACアドレスを持っているのがわかるでしょう
http://omega.satowa.org/blog/archives/2006/02/rt …
#ルータ1台に対してMACアドレスが1つなんて普通ありえないです
#ブロードバンドルータですら、LAN側とWAN側でそれぞれ1つずつ、計2つ持つので
No.7
- 回答日時:
個人的には「廉価な」ルータはMACアドレスを1つしか持ってないと
思ってます。
ポート1つしか持ってないルータ機能付きモデムでも
そこにHUBを繋げれば複数台繋げられますよね。
「そんなことない」という場合は、参考になるURLを示して
頂けると助かります。
今回のルータは高価、高機能なので当てはまらないのは理解できます。
No.5
- 回答日時:
>うーん…RTX1000については分かったのですが、機器によって、MACアドレスの有無をどのような原則で考えればよいのでしょう…?
>ハブは持っていないのですよね?でもL2スイッチはポートごとに持つのでしょうか?
HUBは持ってますがL2スイッチは持ってないのでわかりません
でもって上記に考えた結果として私が思ったのが
#4に書いた
>IPアドレスを振れるLANポート(グループ)はMACアドレスを1個持っている
ってことです(ルータでもHUBでもRTX1000でも当てはまると思います)
ルータ
WAN(Internet)側 - IP振れる(MACアドレス持ってる)
LAN側(HUB機能含む) - IP振れる(MACアドレス持ってる)
単純HUB - IP振れない MACアドレスなし
RTX1000は上の組み合わせなので省略
No.4
- 回答日時:
#2です
書いた後ずーっと考えていたのですが一つの機器とかいうと
やっぱり語弊がありますね
(通常のHUBはMACアドレスなんてないはず)
IPアドレスを振れるLANポート(グループ)はMACアドレスを1個持っている
でいいのかな なんて思いました
皆さん、回答ありがとうございます。
うーん…RTX1000については分かったのですが、機器によって、MACアドレスの有無をどのような原則で考えればよいのでしょう…?
ハブは持っていないのですよね?でもL2スイッチはポートごとに持つのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
RTX1000のLAN1の4ポートはHUB(分配)ですから
一つのポートに一つのMACアドレスというよりは
接続接続機器一個に対して一個のMACアドレス(それもわかりずらいかな?)
と考えればいいのではないでしょうか
No.1
- 回答日時:
MACアドレスは、LANポートに接続される機器に内蔵されるハード
ウェアが持っているユニークな番号と思います。質問者さんが言う、
ポート自身にMACアドレスを割り付けているのではないと考えます。
※DSやPSPやPS3などゲーム機もMACアドレスを持っています。
LAN1にPCを接続してnbtstatコマンドで調べたMACアドレスと
LAN2に同じPCを接続して調べたMACアドレスは同一になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ゲーム android craftsmanのゲームをマルチプレイでしたい 1 2023/03/20 15:53
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(セキュリティ) 写真のMACアドレスは何でしょうか? LINEアンチウイルスをAndroidスマホへインストールし、 2 2022/09/20 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
光コンセントとlanポートがある...
-
USB無線LAN子機が認識されない…
-
ポートの制限はしていませんの...
-
ポートの解放について
-
ルーターにてFTPポート開放設定...
-
http://192.168.1.1/へのログイン
-
パソコン1台のみでルーターを...
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
記憶媒体をロック
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
セグメントの違うプリンターで...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
テレビでDAZNが見られません 普...
-
Samba環境
-
CiscoルータのIPアドレス設定に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
光コンセントとlanポートがある...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
UltraVNCでサーバに接続できま...
-
SocketとFTPの違いについて
-
複数のポートに一つのMACアドレ...
-
netstatで確認したコネクション...
-
PowerDVDTV出力ポート
-
ultraVNCのための設定
-
送信元(ソース)ポートの固定
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
アプリケーションの使っている...
-
IMPサーバーってとこ、何を入れ...
-
USB無線LAN子機が認識されない…
-
スイッチングハブの仕様の違い...
-
サーバで、提供するサービスの...
-
ターミナルソフト
-
ウイルスバスターの使用するポ...
-
ひかり電話解約後のHGW/LANポー...
おすすめ情報