
こんにちは。
伝言メモの書き方について教えてください。
上司宛に電話がかかってきました。
既に帰宅していたので,そのことをお伝えしたら,
「もう自宅には着いているか」という問いに
「はい,到着されています。」とお答えし,
相手方も了解し,電話を切りました。
このことについて,上司に伝言メモを書く際,
どのように書いたらよいのか教えてください。
上司といっても,かなり偉い人へのメモです。
「帰宅されたことをお伝えしました」で
よいのでしょうか。
「退社」というのを使用しないもので良い表現
があったら教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
-
地方の火葬料が0円〜に対して東京23区の75000円〜ってどうなの?
火葬場は全国に1454施設(2018年11月時点)あり、そのうち約96.7%(1407施設)を地方公共団体が運営している。火葬料金は管轄区域内の住民であれば無料〜1万円前後となっている。 一方で東京23区には火葬場が9施設...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
バイト先の店長の身内がなくな...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
大叔母の葬儀
-
神戸市でゼロ葬をしたい
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
自分の子供を・・・
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
家族葬って、どうですか。
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
葬式 通夜に関して質問します
-
親戚が昨年の8月に亡くなったの...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
家族葬を経験した方
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
手持ちに5万円です…… 仕事、有...
-
明日、友人の親御さんののお通...
-
喪服って用意しといた方がいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どっちの曜日がいいかを上司に...
-
秘書の敬語
-
高卒2年目の後輩がメモを取らな...
-
メモを取るタイミング!!
-
上司に売られたケンカ、明日、...
-
月末締め、翌20日支給の会社っ...
-
アルバイトが急に休む場合、次...
-
退職金が振り込まれる時間について
-
介護保険限度額認定証は、非課...
-
後期高齢者医療負担について
-
育児休業給付金の通知書は、会...
-
累計課税支給額について教えて...
-
給付型奨学金候補後の再婚について
-
ゆうメイト(長期)の面接について
-
当月末日締切り、当月25日払い?
-
先週タウンワークで見つけたAma...
-
年金受給者のFX収入と税金につ...
-
役員退職後同じ会社に勤めるこ...
-
職業訓練校を今月末で途中退校...
-
バイトの面接結果の電話がなか...
おすすめ情報