
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはインストールしたままで最適な設定ですが
video hook Driverが有効かチェックしてみます。
(version1.02日本語版 参考。以降や英語版は読み替えて。)
-デバイスマネージャ→ディスプレイアダプタ→WinVNC video hook driverが正常か。
-サーバのタスクトレイアイコン右クリ→プロパティ
→[全画面][フォアグラウンド…][イベント…]
[システムフック…][ビデオフックドライバ]にチェックがあるか。
-そして接続状態でビデオ…チェック→The Driver is currentlyが ACTIVE かどうか。
-サーバのタスクトレイ…→管理プロパティ
→その他の「…壁紙を取り除く」にチェック
「ブランクモニタを有効」にチェック(これは本当に必要か判らないが)
これで基本的な設定は良いでしょう。
変更された部分だけデータが送信されるので軽くなる様です。
接続してこれでも重いならクライアントの接続オプションで
色数を256以下等に制限したりしましょう。
それもダメなら「一つのウィンドウを選択」で操作部分を小さく。
これでも緩慢ならスペック、回線の問題になってくるような。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- デスクトップパソコン ゲーミングpc カクつく 5 2023/06/26 23:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Excel(エクセル) Application.Volatile利用(excel2003) 1 2023/02/06 10:11
- Wi-Fi・無線LAN PC起動でスマホ連携が出来無くなる 2 2023/01/09 08:22
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- YouTube 低速128kbpsで144pのユーチューブ見れました!なぜ最低300kbpsじゃないのに平気なのか? 1 2022/10/31 19:23
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vncとultravncとrealvncの3つの違いと特長
オープンソース
-
UltraVNC ViewerからVNCサーバに接続ができない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
UltraVNC login後、サーバ側画面のマウス操作ができません
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
VNC ビューワのフリーズ
Windows Vista・XP
-
5
VNCでリモート 接続できない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
無料で商用利用が可能なPC遠隔操作ソフト
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
8
フェライトコアの取付けについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
TeraTermでログイン出来ない
-
インターネット接続の共有は管...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
SONYのウォークマン「NW...
-
TCP/IPの設定
-
仮想メモリを外付けHDDに割...
-
ADSLをつなぎぱなしにしたいの...
-
ウインドウズ2000でのケー...
-
2台目のノートパソコンの設定...
-
特定のページだけつながらない
-
インターネットで表示されない...
-
通信速度
-
特定のパソコンのみがインター...
-
RealPlayerがオフラインと認識...
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
2ケ所でフレッツADSL接続
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
アルファ無料接続につながらない
-
1台目のPCを起動しないと2台目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
@スタートとは
-
仮想メモリを外付けHDDに割...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
2台目のノートパソコンの設定...
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
インターネットが海外接続とな...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
ひかり電話を解約したらネット...
-
PCを買い換えたのですが、ネ...
-
フレッツADSLで、ブラウジング...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
スマホで、スターバックスのWiF...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
特定のHPへの接続不具合
-
ルーターで二台のPCにインター...
おすすめ情報