dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は一週間後に友達(男・職場の方)とお食事に行くことになりました。
 
私には彼氏がいますが、一緒にお食事をする男性には彼女はおりません。

二人とも、スペイン料理が好きで、おいしいところがあるので行こうということになりました。

その友達と私は、3日に一回くらい連絡を取るくらいの友達で、私はその友達に関して恋愛感情はありません。
その友達のほうも、私には恋愛感情がないと思います(しばらく彼女はいらないと言っている)が、私に用がないのに電話をしてきたりして盛り上がって何時間も話したりますので、実際のところは分かりません。

私は彼氏に心配をさせたくないので、二人でお食事に行くことは言いたくないのですが、言ったほうがいいのでしょうか?

それとも、二人で食事に行くこと自体浮気になるのでやめた方がいいのでしょうか?

ご回答お願いいたします。

A 回答 (41件中11~20件)

食事くらいで浮気はないでしょう。


私なら、わざわざ彼の許可を取ったり、報告したりはしないけれど、
嘘をついてまでは、隠さないと思います。
今回は、すでに同僚と約束したことだし、黙って行ってもいいんじゃないかしら。
できれば、誰か他の人も誘えればいいんでしょうけどね。

もし、今後、何度も二人で会うことが続くなら、一応、何かの話題に
織り交ぜながら、話しておくかな。
心配を掛けないつもりが、偶然ばったりなんてことで、逆にあらぬ誤解となってはたまりませんから。

まぁ、たいがいは、彼女から、他の男と二人で食事に行ったり、長電話をしていると聞けば、いい気はしないでしょうけどね。
逆の立場(自分の彼が女と二人で食事とか)なら、ちょっとジェラシーでしょ?
    • good
    • 0

浮気かどうか心配している事が後ろめたいと思っている事と同じで浮気になるのでは?


気にしなければ行けばいいと思うです。
    • good
    • 0

お互い、そういうことを気にしない関係だったら、問題ないのではないかと思います。


彼に『会社の男友達と二人で食事に行ってくるね』と伝え、彼も『うん、行ってらっしゃい』
と言うような人なら問題ないと思うし、
逆に質問者様が彼から『会社の女友達と二人で食事に行ってくるね』と言われたときに、質問者様が『うん、行ってらっしゃい』
と言ってあげられるようならまったく問題ないと思います。

こういうことを『ただの会社の友達でしょ?』と何も気にしない男性もいるし、
『男女の間に友情なんてありえない!』とものすごく気にする男性もいるし。
    • good
    • 0

二人で食事に行くことは問題ないですし、いちいち報告の必要もないと思います。


ただ彼にばれたら困るとかとか、彼に内緒で行かなければいけないような相手なら浮気と言えるかもしれませんね。
    • good
    • 0

食事がダメなら何してもダメな気がする・・・


友好関係を狭める恋愛ってどうなのでしょう・・・
    • good
    • 0

結婚していない限りは浮気にはあたらないと思います。

    • good
    • 0

一緒に行くこと自体が浮気かどうかって言われたら


彼がどう思うかによる。

彼は、行くなというほど女々しくない
っていうけどね
多少は、彼女として配慮するのが思いやりじゃない?

>私に用がないのに電話をしてきたりして盛り上がって何時間も話したりますの
これは、口では言わなくても
恋人だったら、不快に思うなぁ。

んでもって、言わないで心配させないのも愛じゃない?
っていうけど
彼に知られて、同じこと言っても
彼は納得しないよ。
愛というか、あなたがそう思っても
彼はどうかわからんが、多くの人は
不信感を抱く。
心配掛けまいって言うけど
自分はその程度なわけ?って。
だったら素直に、彼に認めてもらってきたらいいのに。

友達といえども、男。
忘れずに。
    • good
    • 0

No.5です。



「彼氏がいてて、男友達と食事に行かないとかしていたら、自分の世界が狭まるし、彼氏オンリーという状況はいやなんです。」

彼氏オンリーがいやとは気になりますよね。 彼氏だけではなく、いろいろな男が欲しいからですか? もし、性的に、あるいは恋愛だけでもいろいろな男と交わりたいという意味ならば、あなたは最低だと思いますが。

そうでなくとも、そんなに彼氏オンリーの恋愛に邁進できない理由があるのなら、なぜ彼氏を作ったのかが疑問なところですが・・・
    • good
    • 0

>言いたくないというより、変な心配をさせたくないんです。


彼氏がいてて、男友達と食事に行かないとかしていたら、自分の世界が狭まるし、彼氏オンリーという状況はいやなんです。

という、質問者さんの価値観を彼氏に理解してもらう為に、事前に打ち明けるべきだと思います。
浮気のボーダーラインは人それぞれですが、
後にどういう形であれ、彼氏が自分に内緒で彼女が別の男性と2人きりで食事に行った事実を知れば浮気だという疑惑を持つでしょう。

また、その男性が質問者さんに彼氏が居る事を知らないというのも良くありません。
内容を読ませて頂きましたが、少なからずあなたに対する好意を持たれている様に感じました。
彼氏に黙って行くのならせめて、その男性に彼氏が居る旨を伝えて下さい。
真正面から言うのが言いにくければ彼氏に関する相談を持ちかけたり、その男性の前で
「ちょっと待ってね。彼氏からメールが来てたから返信しないと!」と、さりげなく分かり易く表現してみて下さい。

彼氏に打ち明けてから行くのであれば、帰り迎えに来てほしいと、彼にお願いするのも良いと思います。

やましい気持ちや後ろめたさを持った時点で、それは浮気だと思います。
    • good
    • 0

私なりのアドバイスをする前に


回答に対するあなたのコメントをちょっと読み返してみません?
ひとつひとつは独立した文面として「なるほどね」という内容だけど
それを総合すると…支離滅裂な感じ。
ま、それくらい、動揺なさっているってことなんでしょうけれども。

引用してみますね。
例えば「彼に言うか否か」について

1.黙って行くにもなんだか罪悪感があるのですが…

2.私の行動をすべていう必要はないですが、言わなければ隠しているような気もするし…

3.言いたくないというより、変な心配をさせたくないんです。

4.多分彼氏は、私が食事に行くことは反対はしないし、行っておいでと言ってくれるとは思います。
~ 中略 ~でもなんか雰囲気のいいお店に行くし、デートっていう感じがしてちょっと気が引ける部分もあり…

彼は本来「心配するタイプではない」し
言わずに行くのは嘘をつくようで気が引ける←なら言えばいい
にもかかわらず
あなたは、言えば彼が「心配する」から言いにくいと感じ
それはどうも食事が「デートっぽくてお酒も入るから」である。
てことは
あなたの中で既に「デート」を強く意識しているのですよね。
あなた自身に浮気願望はなくても
そのデートが相手の恋愛感情を煽る結果を予測しているのでは?
彼に心配をかけるような内容になる予測があるからこそ
普通なら心配しないタイプの彼なのに、言えないのでは?
そこに、あなたご自身の願望は一滴も交じっていないでしょうか。
私は男友達と二人だけの飲みがあったってかまわないと思いますが
誰よりもあなたご自身が、そこに甘い危険を予感している気がします。

それと、「彼氏がいることを伝えるか否か」について

1.今更断る、彼氏がいるから二人で食事に行けないなどは恥ずかしくてできません

2.一緒に食事をする彼は私に彼氏がいることを知りません。
~ 中略 ~ そもそも自分から彼氏がいるのということが言いにくいのと、周囲の人たちには付き合っている人がいるということは諸々の事情があって内緒にしているのです。
なので、彼氏がいることは言えないんですよね。

恋愛感情を持ってほしくない相手に対して
彼氏がいるからと言うのがなぜ恥ずかしいのか。
言いにくいのは、向こうにそんなつもりがないかもしれないのに、
という意味かもしれませんが、それならそういう言い方にしなければいい話で
会話の中で彼の存在をちりばめておけば済むことです。
「この前彼氏と歩いててね…」みたいな感じでね。
そして、その彼、おそらく友達の知人なのでしょうけれども
別に彼の名前を明かす必要もないことです。
「彼氏という存在が既にある」ことを知らしめればいいだけ。
なぜそれが出来ないのでしょう。

浮気願望はないにしても
その友達に秘めた恋愛感情を持ってもらっているのも
内心嬉しかったりしないかな。
だって、本当に恋愛感情を持ってほしくなかったら
デートぽいと自分が感じるような食事はしないだろうし
彼氏にも平気で言えるはずだし
友達に彼氏の存在を伝えられるはずだから。
(名前など明かさなくていいんですよ、何度も言いますが)

てことで
浮気に「なる」かどうかじゃなくて
ご自分がその相手のことを「本当は」どう捉えているのか
ということじゃないかな。
別に浮気願望があったって、内緒でモテたい願望があったって
かまわないと私は思うんですよ。
でも自分でそこをちゃんとわかってないと
自分を軸に据えた行動ができないよね、ってことです。
長くてごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!