
私の夫ですが、私とケンカをするとお風呂に入らなくなります。
というのも、浴室へ行くにはリビング(私が常駐してる部屋)を通過しなければいけません。
ケンカ中は、一切、私の顔を見たくない・・という事なのでしょうか・・。
土曜日(最後の入浴)にケンカをし、
その後、日、月、火、水、木とお風呂に入らず、
朝も私の方が目覚めが早く、シャワーも浴びずそのまま出勤しています。
私自身は、お風呂が大好きで、
風邪で具合が悪い時でさえも、お風呂に入ってサッパリした
方が風邪の治りが良いような気がして髪を即効で乾かして、
ササっと寝たりしてます。
そんなわけで、一週間近くお風呂に入らず、平気で出勤する人の
気が知れません。
夫とまともに顔を合わせてませんが、
男性が五日間お風呂に入らないと、やはりクサイですよね?
ケンカするとお風呂に入らないというのも
理解出来ないのですが、夫は何か精神的な病を抱えているのでしょうか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
悪いんですけど、質問、お礼を読んで笑ってしまいました。
多分お風呂入らないことが、お風呂好きなあなたに対する最大の抗議なのだと思います。
それにしても五日間もお風呂に入らないで会社に行けるご主人ってある意味すごいですよ。
そんなことが出来るんですから、これからどんな困難があっても困難とも思わずに立ち向かえるはずです。
会社の人たちは大迷惑していると思いますが、あなたが今後会社の方達と会うことがないのでしたら、恥ずかしい思いをするのはご主人だけですから、このまま何日記録を更新するかを見届ければいいと思います。
その結果を是非教えてほしいです。
先ほど帰って来て、自室に閉じこもり
今夜も入らず寝る様子です。
今夜で丸5日経過致しました。
明日で6日目ですが、さすがに銭湯でも利用してるのかな?と
思ったりしています。
No.12
- 回答日時:
No.6です。
どうやら私は勘違いしていたようです。ごめんなさいね。皆さんへのお礼を見る限り旦那さんは筋金入りですね。
そりゃ貴方でなくても嫌になりますわな。
先天的な性格なので何を言っても無駄ですね。
放置するに限りますが結婚し子供が居るとなるとそれだけではナカナカ済まない
事もおありでしょうし続くなら絶えられないでしょうから。
ここは彼に考える時間を与える為にも実家に帰ってみてはどうでしょう?
距離的に無理ならば彼の両親や自身の両親に間に入ってもらってはどうでしょう。
頼りにならないご両親ならいよいよ離婚の考え時でしょうか・・・。
ただこの一面だけをみて旦那さんの全てが分かる訳ではないので
良いと所と悪いところ両方あるでしょうしね。
No.11
- 回答日時:
お子さんがいらっしゃったんですね!?
てっきり、ご夫婦だけなのかと勘違いしてました。
そのようなご主人では、お子さんの教育上良くないですね・・・
ご主人のご両親にでも相談出来ないものですかね?
No.10
- 回答日時:
質問の応答を見ていると、あなたは旦那さんと別れたがっているようですが。
旦那さんと距離を置いてみるのも一つの手だと思います。
その旦那さんが子供の面倒を見れるとは思えませんから、子供さんごと実家にお引っ越しされてはどうでしょうか。
通学できない距離ならば、近場のアパートを借りるとか。
No.9
- 回答日時:
No5です。
旦那様の態度がわからないからなんともいえませんが、
同じ家の中にいて、用件をメールで済ますのもいかがなものかと思います。
火に油を注ぐだけで、関係悪化以外に生み出すものはないですよね。
どんな態度とられても、あなたが仲直りする気持ちがあるなら、
一言きちんと声をかけるべきだったのではないでしょうか。
旦那様も意地になって余計「入らない!」という気持ちが増えるだけでしょう。
これまでにもケンカして自室に引きこもることがあったのであれば、
そのときどうやって解決したんですか?
今回も同じように解決すればいいだけの話、そして今後はケンカしないようにするだけです。
といっても、毎日顔を合わせる夫婦ですから、絶対にケンカしないことはできないでしょうけど、
多少のケンカではそう(自室引きこもり)はならないと思いますので、派手なケンカをしないよう注意することですね。
とりあえず、夜も朝もあなたができるだけリビングに立ち入らないほうがいいでしょう。
朝だって、あなたがリビングにいなければシャワーくらいは浴びていくかもしれないので、
早く目が覚めても、朝ごはん作らなきゃいけないわけじゃないならゆっくりおうちにいればいいんじゃないですか?
あなたも仕事があるならそうはいかないでしょうけど…。職業がわからないので、あくまで専業主婦の場合ですよ。
リビングと台所がくっついてまして、
朝はどうしても子供のお弁当作りなどで台所に立たないといけません。
用件をメールで済ませるのは、夫からのたっての希望で、
ケンカ中は、一切、部屋に立ち寄らない、声を掛けないでくれ。と
言われています。
カッカと来てるとこに何を言われても腹が立つだけだそうです。
ケンカの原因は、夫が車を勝手に買って来た事からはじまりました。
夫としては、俺の金で買うんだから、勝手じゃないか!という言い分ですが、住宅ローン返済の為に、子供に買いたいものも節約して、
せっせとパートに出ている私はいったい何なんだろう?と思います。
以前も同じような事があり、やはり夫は自室に閉じこもっていましたが、
もうその時に、私は別れる決心が出来ていたので、
別れる事を伝え、引越業者に見積もりに来て貰い、
引越の段取りをしていたら、夫から謝罪が有り、そこでやっと話合いができ和解しました。
No.8
- 回答日時:
話の要点がおかしくなってますよ。
ケンカになった後のことを論じても仕方ないと思うんですが?
そうではなく、いかにしてケンカを回避するかを考えたら
いかがですか?ケンカになったらフロに入らないというのは
確かに常識がどうとか、大人としてどうとかいえることは
ありますが・・・、それ以前にケンカになったらそうなると
わかっているのなら、ケンカにならない方法を考えたら
良いのではありませんか?
ケンカにならないようにするためには、あなた自身が我慢する
ことになるとか、それが耐えられないというのなら・・・
赤の他人が言えることはもう何もないと思いますが。
No.7
- 回答日時:
あなたの作った食事も取らないと言う事は
別の所で食事をして空腹を満たしていると考えますが、
会社にシャワー室とか食堂とかあって
そこで済ましてるんじゃないでしょうか?
私個人の意見を言えば別の女が居てそこで面倒見てもらってる方が
盛り上がって好きなのですが?( ̄w ̄)
会社にはシャワー室はありません。
食事は、オリジン弁当を買って帰ってきています。
部屋の中にお弁当箱が散乱していました。
掃除しようとさっき部屋に入ったら、
なんだかグリスのような劣化したアブラというか
なんとも形容しがたい異臭が鼻についたので、
窓を全開にしています。
別に女性が居たら、多分、
もっと身だしなみに気を付けるような気もしますが、
いがいと居たりするかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
>浴室へ行くにはリビング(私が常駐してる部屋)を通過しなければいけません
→あなたがリビングから出て行けば解決する問題じゃないんですか?
その原因がわかっていながらリビングに常駐するのは嫌がらせ以外の何者でもありません。
臭い云々より、数日お風呂に入らないという事実が人としてどうかと思います。
その原因を作って、それを理解しているのに改善しようとしないあなたも。
真夏ではないですが、まだまだ汗をかく時期ですよ。
臭いは本人はともかく、まわりの会社の同僚や上司の方が一番迷惑しているんじゃないですか。
それと通勤で電車やバスで乗り合わせたまったく関係ない方も。
あなたがリビングに居座ることをやめてあげれば解決する問題だと思います。
私の部屋がリビングと隣接しているのです。
夕べ、夫には、私は早く休むので、お風呂どうぞ・・・と
メールを入れたのですが、
メールを見てないのか夫はお風呂に入っていませんでした。
家だけなら良いのですが、
やはり会社で、におってるのなら、
対策を取りたいのですが、とにかく本人が立腹していて、
私が作った食事も一切、口にしてくれません。

No.4
- 回答日時:
この時期ですから、それほど臭うというほどでもないとは思いますが…、やっぱり毎日入浴してほしいですよね。
ケンカするとお風呂に入れないというのも困りますねぇ。
なんだか小さな子供みたいです。
「○○ちゃんの顔見たくないから、お風呂も入らないもん!」って(笑
ご主人が入浴しやすいように、ちょっとリビングを出てみてはどうでしょう?
あんまり長く入らずにいて、職場で臭ったりすると困りますものね。
そうです、子供のようなとこがあります。
それが年齢だけは子供ではなく、40歳を過ぎているので厄介です。
部屋に閉じこもって、爆音で音楽をかけたり、
しかも掛かっている音楽が柏原芳江です。
疲れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 生活習慣・嗜好品 夜に風呂に入る方は朝の寝癖・寝汗をどうしている? 2 2022/05/27 23:06
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
- 生活習慣・嗜好品 【注意】かなり汚い話です。 1 2022/09/09 00:33
- その他(病気・怪我・症状) コロナ 1 2022/12/23 21:22
- 恋愛占い・恋愛運 この話をきいて、私が悪いと思うかご回答お願いします。 私はある35歳の男が高熱を出したので、 看病し 8 2022/12/23 04:45
- その他(健康・美容・ファッション) 生地の水通しをする時に、お風呂の入浴剤が入った残り湯を使っても問題ありませんか? 私は一着の服を作る 5 2023/01/16 09:17
- スキンケア・エイジングケア スキンケアについて教えてください。 最近仕事に疲れて、お風呂に入らず寝てしまい、朝風呂が増えています 1 2023/07/07 21:38
- 兄弟・姉妹 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 9 2023/06/29 23:28
- その他(暮らし・生活・行事) 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 2 2023/06/29 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と私の父がケンカしました。
-
関西出身彼女と 標準語圏出身...
-
異常でしょうか、娘と夫の仲の良さ
-
寝起きの悪い彼と喧嘩しましの
-
マイペースな性格の男性とおつ...
-
夫への恋愛感情が薄れてきて辛...
-
彼の一言で、遠距離の二年がま...
-
彼氏の元カノについて
-
仕事で全国転勤がありの人や、...
-
インド人男性との交際。遊びで...
-
外国人との恋愛。
-
結婚したばかりだけど、一緒に...
-
近所の奥さんに大困り!! で...
-
サービス業の彼女
-
けしてモテるタイプではないが...
-
フィリピン人の恋人とのHについて
-
後悔
-
新婚の時は毎日SEXしてますか?
-
妻の手料理は楽しみですか?(...
-
彼の元へ行くために仕事を辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異常でしょうか、娘と夫の仲の良さ
-
旦那と私の父がケンカしました。
-
付き合って半年の彼氏の家が汚...
-
彼女のおなら
-
けしてモテるタイプではないが...
-
夫のカバンに使い切りのマウス...
-
関西出身彼女と 標準語圏出身...
-
夫が人に笑われる事についてア...
-
小言ばかり言う私と、改善しない夫
-
飲み会の誘い、どーして断れな...
-
夫への恋愛感情が薄れてきて辛...
-
寝起きの悪い彼と喧嘩しましの
-
夫の単身赴任に付いていかない...
-
東大生の旦那をゲットするのっ...
-
サービス業の彼女
-
元妻と縁の切り方(長文です)
-
マイペースな性格の男性とおつ...
-
片方が英語を話せない国際カップル
-
夫が早く帰宅してくるのが苦痛...
-
姑について
おすすめ情報