dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士登山の話は本当なのでしょうか
1.9月にTシャツ姿で山頂まで登山した。どしゃ降り気温5℃、動いていれば寒くなかった。
2.上がり6時間、下り1時間

話を膨らますのはいいけど、嘘はだめだろうと思って聞いていたのですが、タモリさんもつっこんでなかったし、本当ならご本人に申し訳ないと思ったので

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ネタかどうかはわかりませんが、


富士登山競争だとこんな感じになります。
http://allabout.co.jp/sports/jogging/closeup/CU2 …

・5合目から頂上までが6キロ、
登りは時速1キロ(通常の登山でもそんなものです)
下りは走れば時速6キロくらいはかなり早い早歩き程度ですから
これも可能でしょう。

『晴れていて風がなければランシャツ、TシャツでもゴールするまではOKですが、
風があったり、曇っていると八合目以上では行動中も寒くなります。
ゴールした後は、快晴でも寒くなってきます。山の気温は、ほぼ標高
100m高くなると0.6度気温が低下。スタート地点が25度なら山頂は7度というわけです。』
ですから、Tシャツ1枚というのは相当寒かったでしょうけど、
頂上で滞在しなければ不可能ではなさそうです。

真冬の北八あたりを登る時でも行動中はTシャツ1枚になることはあります
から、天気次第、本人次第とはいえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 05:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!