
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砂(所によっては赤土)を混ぜる事で本来岩礁がメインの海底に土が溜まってしまう事や、
大量の有機物(オキアミや糠とか)を撒く事で富栄養化して酸素が少なくなったり(東京湾などの青潮に似た環境)、
分解能力を超えた量が投入される事で残った餌がヘドロ状に堆積するのも関係するんじゃないでしょうか(PHバランスの変化も、ノリ養殖の酸処理での海底のヘドロ化問題に似た状況)、
また水が濁る事で太陽光が充分に届かなくなり海草の生育にも悪影響を与えると思います、
海草が無ければ小魚などの隠れ家が無くなってしまいますから。
素早い回答ありがとうございます。遅いご返事ごめんなさい。
質問の仕方が悪かったかもしれませんが、市販の撒き餌が悪いだろう事は想像できます。ですから、砂浜で、イサダとか砂虫を捕ってきて砂浜の砂と混ぜて撒く撒き餌の方法はどうだろうかと思ったのです。
富栄養化はあまりないかもしれませんが、海草が育ちにくい環境にしてしまうのはやっぱり考え物ですね。
No.2
- 回答日時:
物の見事に変わりますので、出来るならば、止めて欲しいと思います。
ちなみに、私が良く行っていた釣り場なんですが、ある時、雑誌で黒鯛が釣れると言う記事が載ってしまったんです、それまでは、余り知られていない、穴場的所で、レギュラーサイズのアイナメが25センチ超、白ギスなども肘叩きがレギュラーサイズだったんですが、雑誌に載り、黒鯛狙いの人が大量に押し寄せ、こませを大量に打った結果、黒鯛は姿を見せなくなり、他の魚のレギュラーサイズも、10センチ以下になり果て、海草は生えなくなりました
海底は常に濁っている感じで、釣果も、1日掛けて数匹釣れるかどうか、と言う有様です
以前は、2時間ほどで、食べ切れないほど釣れたのに・・・
一人一人が考えて行動しないと、あっと言う間に環境は変わり、自分の首を絞めてしまいますので、こませは使わない方が良いと思いますよ
素早い回答ありがとうございます。遅いご返事ごめんなさい。
No.1 の回答のお礼でも書いたとおりなのですが、磯で使うのはまずいでしょうね。底が砂地の場所、たとえば砂浜の隣の漁港なんかでは、けっこう使えるのではないでしょうか?あんまり釣れないのもなんか寂しいし、どうでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 環境・エネルギー資源 『再エネ再考』 4 2022/03/28 11:00
- 釣り 陸っぱりでの魚釣りで、潮の流れを見極めたいのですが、見方がわかりません。 風がある場合は、風の影響で 2 2022/07/23 11:38
- 政治 政府の意味不明で無駄なばら撒き策の連発を見るからに解散近いんですかね? 餌を撒いて選挙戦入り終わった 2 2023/03/31 01:44
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
- その他(買い物・ショッピング) 1番は自転車通勤で日焼け対策のために日焼け防止効果のあるノースフェイスの上から羽織るものを探していま 1 2023/05/08 07:29
- 生物学 虫を部屋からいなくする方法 5 2023/06/11 09:28
- 登山・トレッキング 山で熊に遭遇してしまったとき用の毒餌みたいなものはないのでしょうか。 8 2022/08/21 17:39
- 釣り ルアーフィッシングではコマセを撒いたりしませんが、私個人の意見として、それは海の魚に対して卑怯だなと 10 2022/08/24 11:29
- タレント・お笑い芸人 雨ばかりじゃなくて、お札とか降ってこないかな、、とか、たまに思いませんか?もうすでに春ですね、 5 2023/03/26 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキアミの消費期限
-
堤防からのチョイ投げに適した餌
-
アミエビを解凍する時の方法
-
この時期オキアミの解凍時間お...
-
オキアミとシラサエビ
-
カゴ釣りについて質問です。 よ...
-
シロギスってアサリでも釣れま...
-
アミエビブロックの余ったもの...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
男をイカせるのが趣味だと言う...
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
この程度のことで騒ぎ過ぎなのでは
-
ホウネンエビって食べられますか?
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
編み物の「軽い糸」はどこで見...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
愛知 活きアジを売っているえ...
-
70以下は70も入りますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報