
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
必ず容器に移して保存されているのでしたら、作られているご飯がかなりゆるいのでは?もしくは、冷凍している時のラップなどによる閉め具合にもよるかと思います。
冷凍する時に当然ながら、表面に氷がつくようならその分重量が減ります(水分の分)緩めのご飯ではその分が多めになるかと思いますけど
また、水分は4度の時が一番重たい時なのですが、米もある程度の温度のときと冷凍した状態と比べるとやはり軽く図られる時もあります。
冷凍状態ではなく、解凍された状態で図ってはいかがでしょうか?
重量の変化というのは結構良くあることです
回答ありがとうございます。>水分は4度の時が一番重たい時なのですが、
冷凍ご飯用の容器で冷凍し解凍したあと計っています。分量の差はほんのわずかですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 食生活・栄養管理 休職中は時間が有り余っていたから、朝、 1 2022/07/08 19:47
- 冷蔵庫・炊飯器 一人暮らしの冷蔵庫、食費節約のためにはどれがいい? 5 2023/06/03 10:26
- 食べ物・食材 炊き終わったばかりの余ったご飯を冷凍保存するのは正しいのですか? 毎食、凍らせたご飯を解凍して出され 3 2022/04/11 17:48
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- レシピ・食事 ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか? 12 2022/10/06 20:38
- レシピ・食事 「さて、ちょっと遅くなってしまったが、 2 2022/06/05 19:39
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食べ物・食材 冷凍してある米を次の日の弁当に使うんですが硬くて美味しくないです。 いつもレンチンして冷めてきたらお 6 2023/06/26 12:23
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
精米したもち米を冷凍保存して...
-
一週間前にゴーヤを 4本頂きま...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍して美味しいパンを教えて...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
吉野家の冷凍の牛丼はなぜ高い?
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
鮭の中骨の中に、血?
-
ウズラの茹で卵を冷凍したこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
冷凍のたこ焼きって美味しいで...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
おすすめ情報