重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーファミコンをテレビにつなぎ、テレビの出力からキャプチャーボードに映像入力して録画しているのですが、
PC側でゲーム画面を見ると、添付した画像のように、ギザギザしたノイズのようなものが出てしまいます。
テレビ側で見ると普通のきれいな映像です。
ほかのゲーム機でも試しましたが、新しい機種では何もノイズは出ませんでした。

PCのコンセントとゲーム機を別のところに挿したりしましたが改善しませんでした。
AviUtlのノイズフィルタなどで改善できるでしょうか。

このノイズの種類が何か、どうすれば改善されるかなどを教えてください。

「ゲーム画面をキャプチャーするとギザギザし」の質問画像

A 回答 (1件)

改善方法はありません。


もともとゲーム機の出力解像度が低いので、キャプチャ画面がギザギザになって現れただけです。

TVの解像度はもともと低いのでギザギザが目立つことなく表示されているだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!