
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ちょうど半年くらい前に、さくらやでエアコンの型番を伝えリモコンだけ注文したら、3日と経たずに入荷しました。
もう10年にもなろうとしている製品です。その前に、メーカーサービス窓口で注文した方が早いかとまず思ったので直接電話したら、丁度在庫があったので、窓口に出向けば定価で販売してくれるとのことでした。
早く手に入る定価販売と、最低2割引で1週間かかると言われたリモコン・・・結局のところ、さくらやで買いました。ポイントカードを使って、まるまるリモコン代を浮かして購入したので、3800円分、ちょっとお得な気分です。
ですので、TVリモコンもきっと大丈夫だと思います。
数千円で売っている学習リモコンも奥の手としていいの
ですが、やっぱり、純正品がしっくりきますよね。
No.8
- 回答日時:
リモコンが無くてもテレビ本体に入力切替が付いています。
入力切替、音量、チャンネル切替、最低でもこの項目は、テレビ本体に付いています。メーカーによっては、
開閉式の扉内に隠れているかもしれません。
テレビのリモコンは国内メーカーでしたら取り寄せてもらえます、値段は5000円位です。ビデオのリモコンでもビデオとテレビの操作が可能です、別々のメーカーでも設定すれば、大丈夫です。
No.7
- 回答日時:
マルチリモコンが安くていいですよ
うちも犬にかじられて1回目はメーカーの取り寄せましたが高かったです。→¥5000
マルチリモコンなら5回かじられてもいいわけで・・・
メーカー品は家電量販店で取り寄せてもらったりメーカーから着払いで送ってくれたりします。
No.6
- 回答日時:
私は購入して店に頼んで取り寄せましたが、メーカーに電話するのは時間がかかると思います。
ただ休日が入るので、30日~5月2日でないと入手困難かもしれません。
*またメーカー・ナンバーをセットする各社共通の汎用リモコンもメーカー規格外で数種類あるはずで、これはすぐ入手可能です。
この回答への補足
皆様、早速のご回答ありがとうございます。
こちらで補足させていただきますが実は、共通のリモコン買いましたが、テレビ←→ビデオの入力切替しかできません(泣)
テレビのリモコンは普通どおり使えますので、テレビ←→ビデオの入力切替は今でも使えているし、このリモコンを買った意味ないじゃん!という感じです。。。
ビデオの本体に入力切替ボタンがついてないので(テレビの本体にはついてますよねえ)ビデオの方のL1→L2→普通のチャンネルを切り換えるには、やはりリモコンを購入するしかないのでしょうか。
5,000円以上するのだとしたら、新しくテレビデオでも買いたいような気分です(>_<)
No.5
- 回答日時:
以前、テレビのリモコンを、メーカーから購入しました。
製造してれば、購入可だと思います。
価格は、5、000円くらいと記憶しております。(10年前)
あと、よく電器店に、汎用(どのメーカーでも可)のリモコンもあります。テレビ用(1、000~2000円)は、購入したことがあるのですが、ビデオ用は、購入したことがありません。
No.4
- 回答日時:
マルチリモコンが1000円ぐらいでビックカメラで売っています。
それか、ビデオの電源をいれて、ビデオ/テレビでみるのはどうですか?ビデオの電源をいれて、
ビデオ1(ビデオをみているチャンネル)で、そのままテレビの番組をみれますよね?
前にリモコンが壊れたときにこれでしばらくもちました。
No.3
- 回答日時:
製造中止になっても、最低6年間はメーカーサポートでリモコンだけ購入できます。
同じメーカーのビデオのリモコン、ほかにありませんか。それで切り替えができるときがあります。
ホームセンターや電気屋さんで各社に対応するリモコンを売っているので、それを買ってきてもいいです。
参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/vtr …
No.2
- 回答日時:
>メーカーに問い合わせれば、リモコンだけ購入出来るのでしょうか
微妙ですね。販売中止とかになっていれば無理でしょう。
それに、結構高い気がします。
マルチリモコンを知っていますか。
今のであれば、ほぼお使いになるテレビ、ビデオに合うと思います。(初期設定必要)
No.1
- 回答日時:
「入力切替」ボタンは、テレビにもついているはずです。
また、ビデオ用のリモコンにもついているはずです。それとか、スカパーのチューナーのリモコンにも入力切替はあるはずですが。
メーカーに問い合わせれば、リモコンだけ購入もできますが、各メーカー対応のテレビやビデオリモコンも大型電器量販店で販売してますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
テレビとリビングの電気が一緒...
-
テレビが消しても勝手についち...
-
SONYのブラビア二台並べて使っ...
-
2019年8月に購入したシャー...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
AmazonのFireTVStickってどこま...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
テレビの平均音量が知りたい。
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
-
テレビの見るだけ予約って、リ...
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
よくテレビで使われる、 「ウー...
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
Panasonicの TVが昨日から2重に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
ビエラ:地デジ画面右上の表示...
-
テレビが消しても勝手についち...
-
テレビのリモコンにカルピスソ...
-
SONYのブラビア二台並べて使っ...
-
テレビが勝手に音量上げても勝...
-
テレビとリビングの電気が一緒...
-
レオパレスは壁が薄いので、テ...
-
同じメーカーのテレビ2台を並...
-
テレビのリモコンがきかなくな...
-
テレビに、耳の悪い人用?みい...
-
テレビリモコンが壊れました サ...
-
リモコンだけを購入するには?
-
PC用パソコン用地デジチューナ...
-
皆さんは、「リモコン」をなん...
-
狭い部屋なのに物がなくなりま...
-
ORION(オリオン)製のテレビの...
-
テレビのリモコンが効かない
-
テレビのリモコンの呼び方
-
純正テレビリモコンを他メーカ...
おすすめ情報