dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年度の新入社員なのですが、会社支給のノートPCをいつも持ち歩き、仕事をしています。

本日、家で仕事をしていたときに誤ってコードに足を引っ掛け、
机からPCが落下し、液晶部分が破損してしまいました。。。

HDDなどはすべて無事で、中のデータなどは損傷は無く、仕事自体はデスクトップPCのモニターにつなげることでおわらせることができました。

しかし、明日報告するのがとても怖いです。。。
それなりに大きい会社ですので、保険などには入っていると思いますが、今後どのようになるのか気になってしょうがないです。。。
とにかく明日上司に相談と言うことになると思うのですが、、、

皆さんの職場で支給PCを壊してしまった方などはいらっしゃいますか?また、そのときはどのような対処法になっていましたか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

出張移動時に壊したことと、自席でお茶をキーボードにこぼして2台のノートパソコンを壊しました。


それぞれ、直ぐに上司に報告したところ、別のパソコンを手配してくれました。別に怒られませんでした。
壊れたパソコンは、有償修理で会社負担でした。

仕事のデータが入ってるパソコンだと、破損より紛失の方が大きな問題になります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

私の会社で紛失はあったらしく、懲戒処分になっていました。
そういう経緯もありかなり焦っています、、、

破損の場合にはあまり大きな問題にならないものなのでしょうか?
高価なものですし、本当に愚かなミスが原因で起こしてしまったものだと思うのですが。。。

お礼日時:2009/10/04 23:56

それなりの大きな会社なら、正直に報告してあとは会社のルールに沿って解決される。


PCが無いと仕事にならなければ、すぐに代わりの手配が必要です。
(それも会社にあるでしょう、担当の係りの人がいるくらいのところであれば、設定やデータの入れ替えもお任せにはならないかな)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書類をちょっと書いている間にデータなどの吸出しもすべて行っていただけました。

PCが無いと仕事にならないので、とても助かりました。
どうもありがとうございます。
以後気を付けます。

お礼日時:2009/10/05 20:50

会社のルールに乗っ取っているか寄ります。



社外に持ち出して仕事をしてよい!というルールなら、壊れても、報告して会社の経費で治せるのが普通。

持ち出していけないなら、それなりの処分。

いずれにせよ、隠しきれますか?

また、会社規程の注意義務を怠ったり、事故(壊したり、紛失)の際に、速やかに報告することもルールとなっていませんか?

その場合、報告を怠ったり、送れたり、虚偽をすると、今度は懲戒処分となりえます。

それなりに大きな会社でしょ? 社員であるあなたも、それなり?の認識があってしかるべきです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

もちろん会社のルールに則って使用しています。
PCが無いと仕事になりませんし、
隠すなんて考えは微塵も持っていません。
ただ、やはり会社の備品を壊してしまったと言うところでとても焦っていただけです。

いったいどこの文脈から隠そうと言う話になったのか理解できませんが、、、
残念です。

お礼日時:2009/10/05 20:48

液晶の修理は2万~3万で片がつきます。


寧ろ、黙っているほうが社会人として問題があるので報告しましょう。
そんな事をねちねち責めてくる上司はそうそういませんし、貴方が弁償すれば済む話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前に私用PCのモニターが割れたときに見積もりが10万円で、
今回弁償になるときつかったです。
もっと厳しいのは修理だと2週間くらいPCを触れなくなるので、
仕事にならないと言うのが一番まずいことでした。今回すぐに交換していただけたので助かりました。今後気を付けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 20:43

怒られるでしょうけど、そんなに気にしなくても大丈夫。


紛失してデータが流出した場合は大問題になりますが破損ですし。

PCの値段なんてあなたの人件費に比べたら安いものです。
製造工場とかでは何百万円もする装置や部品を壊す人がたまにいますが、
会社としては時々壊れるのは想定内です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
システム管理の部署に行ったらものの5分で交換していただけました。
ほかにも故障PCが数台積んであったので、日常的にあることのようでした。

杞憂でよかったです。
今後気を付けます。。。

お礼日時:2009/10/05 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A