人生のプチ美学を教えてください!!

あれだけ有名で信者数も多い創価学会ですが
「新興宗教」に分類されるのでしょうか?

A 回答 (10件)

創価学会の設立は1930年頃。


宗教法人になったのは1952年。

現在の宗教学では、1970年代以降に台頭してきた宗教団体の事を新興宗教と呼ぶ学者さんが多いので、この考えだと新興宗教ではないようですね。

一部の宗教学者さんの間には、二次大戦後から台頭してきた宗教団体の新興宗教とする説が根強いので、そこから考えると学会も新興宗教と言えます。


ただし、学会は1991年に正式に日蓮正宗から破門されています。
そう言う意味で、学会は新興宗教と言えるでしょうね。

宗教団体なのか政治団体なのかわからないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人によって定義が違うのですね。
有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:42

日蓮は時の権力を批判し反抗したことによって弾圧されましたが


創価学会をバックに持つ公明党は時の政治権力に迎合し権力に取り入ります。
野党でいた頃の政治信条を変質させてまで与党という権力の座にしがみつき
記憶の新しいところでは小泉改革の弱者切り捨て政策にさえ加担してきましたが
その結果、衆院選で大多数の国民からは嫌悪され自民党と共に見放され与党の座から転落することになりました。
公明党にとって政治は国民の為であるより教団の為にあり
教理に裏打ちされた政治理念政治信条の顕現化より与党という権力の座にいるほうが大切なことであったということができるでしょう。
さらに言えば
大衆に受け入れられながら日蓮独りであっても時の権力と対峙し、法を説くというところに日蓮の仏教観の真髄があったと観ることができますが
創価学会は日蓮系を主張はしているようですが見せかけの砂上の楼閣的教理構成でしかなく
日蓮と本質的な違いがどこにあるかということがこういうところで明白に解ります。
その質によって正統宗派より破門されてしまったのでしょう。
新興宗教かつカルト宗教といえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/09 21:46

創価学会も元を辿れば日蓮です。


日蓮自体がそれまでの仏教系から離れているので出来たころから新興宗教と言えるでしょう。
つまり鎌倉時代から新興宗教なんですね。

>「新興宗教」に分類されるのでしょうか?
はい、そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:43

日本では成功してますが、基本新興宗教であり、日本以外の国では立派なカルト宗教です。


池田大作を名乗る朝鮮人が日本人から金を巻き上げる巨大なシステムです。
もはや大きくなりすぎて一介の芸能人では否定することもできない状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:43

 新興宗教の定義にもよるのではないでしょうか。


 私個人の考えは、一般に新興宗教とは、江戸時代後期(幕末)以降に発足した宗教法人を指して言われているようですから、昭和5(1930)年に発足した創価学会も新興宗教と言うことができるのではないか、と思います。

 「新興宗教」という言葉は、法律上の用語ではなく、公式の分類ではありませんから、「新興宗教」という概念も使う人よりけりで、論者によって「新興宗教」の範囲はさまざまなのが現実のようです。

 質問者さまがどの部分で「新興宗教かそうでないか」の線を引くかにもよると思います。
 たとえば、「新興宗教」は戦後以降に発足したものを指す、と考えるのであれば、創価学会はそれに分類されないことになります。

 新興宗教を定める明確な基準がないのが、きっと質問者さまに疑問を抱かせる理由なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:42

厳密には日蓮宗系の門徒集団です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:41

そうです。



新興宗教だからといって規模が小さいとも限りませんし、
歴史が50年以上続いているものもあります。
規模だけでいえば韓国の統一協会なども規模は韓国最大ですが
新興宗教です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:41

「新興宗教」(あるいは「新宗教」)の定義は、



幕末から明治以後に成立した宗教

です。
その定義からすれば、1930年に創立された創価学会も「新興宗教」です。
(「新興宗教」の定義、創価学会創立年は、『広辞苑』による)

有名無名、信者数、教義などには関係なく、いつ成立したかによって、「創価学会は新興宗教である」と言われているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:41

新興宗教とは概ね江戸時代後期以降に成立したものを言いますので、


昭和5年を設立とする創価学会は新興宗教です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定義がはっきりして参考になりました。
有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:40

違うんじゃないでしょうか。

素人なので違うかもしれませんが。ワールドメイトは新興宗教でしょうねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!