プロが教えるわが家の防犯対策術!

何度かお世話になっています。よろしくお願いします。

こちらは結婚2年未満、子供のいないアラサー夫婦です。
夫は1つ年上、国家上級資格者で収入はいい方だと思います。

私は10年間勤務していた会社を突如リストラされ、失業保険を後2ヶ月受給予定。
ずっと働いておりましたのでまた働きたいとは思いますが、今後子供を出産しなければならないことや
現在の扶養に入れない期間の公的な月額の支払金額を考えると、失業保険の受給期間が終わった時点で扶養に入り、
その金額内でパートでもした方がいいのか…等と検討中です。
なので、子供のいないのんきなニート主婦と自覚しております。

結婚当初の予定とは(共働き)大きく予定が違ってしまいましたが、夫のおかげで不自由のない生活を送らせていただいています。

というのがアウトラインで、私が失業してからの夫婦生活についてアドバイスいただければと思います。

共働きの頃はよく家事を手伝ってくれていました。
「共働きなんだから分担するのは当たり前」というのが彼の談で、雑ながらもやってくれていました。まぁ割合的には7:3程でしたが。
今は、0に近いです。

もちろん、夫が毎日外で働いてお金を稼いでくれるからこそ今の生活が成り立っているわけで
10年働いてきたので大変さは分かります。
そして、私が子供もいない、のんきな生活を送っていると思っていることと思います。
お弁当は毎日必要でないし、朝も食べない人なので準備もいりませんから。

私は家事は完璧ではないけれど、家はいつもきれいにしていますし、夕食もきちんと作ります。
家事について何か干渉してくるような人ではありません。そういう点ではいい夫だと思います。
家事を手伝ってほしいとは思いませんし、言いません。

ですが、自分のことくらい自分でやってほしい!という気持ちでいっぱいなんです。
食べたもののゴミはそのままテーブルの上。
飲んだビールの缶も同様。
服は脱いだままソファへ。
使ったタオルもソファへ。
自分宛てに届く定期郵便物も、何ヶ月も封を開けない。
読んだ本もそのまま。本をトイレに置き去りなことも。
トイレも汚れたらそのまま。トイレットPも替えてくれません。

こういったことがほぼ毎日繰り返されていて、すごくストレスなんです。
「そんなことくらいやってやれよ」と思われるかもしれませんが「そんなことなら自分でやってよ」と思うんです。
小さいことだから言わないで、ただ黙々と片付けていますが「私はあんたのママじゃない!」と思う日々です。

夫は、仕事がある日は朝出かけていき、帰ってくると上げ膳据え膳状態のようにしか見えないんです。休日もほぼそうです。
何か頼むと嫌そうな声を出し、私も嫌な気持ちになります。

これって今の状況では当たり前のことですか?
もう1年近くセックスレスなので、夫を男としてみることができなくなっていることも原因の1つだとは思いますが
夫が拒否しているので私にはどうすることもできません。
最近では、もうこちらも触れられるのも嫌になってきました。

そんな状態ですので余計に心が狭くなっているというか、小さなことでイライラしがちなのは確かです。
体で繋がらないとフォローできないものってたくさんあるんだな~と漠然と感じています。

子供のいない、たいした家事もしていない主婦ですが、こちらとしても望んでそうなったわけではないという言い訳はあります。
でも、そんなこと言うべきではないのは分かっているから、家事も手伝ってともいいませんけど、今のままではどんどん不満が募るばかり。

こういう状態をどのように思われるか、もちろん「あんたが我慢するのが当たり前」と言われるなら折り合いをつけようと思います。
この他、「こういうことは言っちゃダメ」とか「こういう言い回しをしたら」等、アドバイスをお願いしたいと思います。

ちなみに、夫は典型的なB型で結構自分中心的なタイプです。それも、無意識な。
夫の腰痛がきっかけで夫婦は別寝、夫は和室に布団を敷いて寝る日々です。
腰痛はよくなったようで、私も和室に布団が敷いてあるのは自堕落な感じがして好まないので戻るように言いましたが、全くベッドには戻ってきません。
今日であれば、2人で気にしていたラーメン屋に1人でプイッと行っていて、それを悪びれもなく話してきたり
干したばかりの布団を平気で踏んだり、不機嫌になると話しかけてこなくなったりします。
反面、百貨店で急にワンピースを買ってくれたり(極稀にですが)、お土産と言ってビールやスイーツを買ってきてくれたりします。

よろしくお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

こんにちは。


結婚15年、子供が1人、専業主婦(たまにアルバイト)です。

専業主婦って夫にとっても気を使います。
働いている方が家の中で堂々としていられるという点では気持ち楽
ですよね。でも、私は仕事+家事+子育てはパンクしてしまう性格なので
甘えかもしれませんがお小遣い稼ぎ程度のアルバイト(派遣です)で
専業主婦させてもらっています。

自分のことは自分でやって欲しいと思うのは当然のことです。
服、タオル、靴下くらいは自分で洗濯カゴの中に入れるのが当たり前です。
使ったのもを元の場所に戻したりするのも主婦の仕事なんて変な話です。
主婦は召使ではありません。
やんわりと注意して直させた方がいいです。
でも、共働きだった頃はご主人も自分の事は自分でされていたんでしょ?
それをあなたが専業主婦になったらとたん何もしなくなった。
最初が肝心だったけど、あなたもついついまあいいかって見逃してしまって、今になって後悔しているんでしょうね。
今更言い難いですが、冗談っぽく「子供を産む前から子供が1人いるみたい
~自分のことくらい自分でやらなきゃダメよ!○○君!」と笑いながら言うなんてどうでしょう?
旦那さんの機嫌のいい日に言ってみましょう。
また、タオルや服をあなたも出来る限り片付けないで我慢しましょう。
子育てでもよくある場面ですが、親がさっさとしてしまうとだめなんです。
気が付かせなければ。

お子さんが欲しいのでしたら、妊娠したらつわりがしんどいからと
出来る限り自分のことは自分でしてもらう習慣をつけるいいチャンスです。赤ちゃんが産まれたら家事も少しは手伝ってもらわないと
とても1人では大変です。
最初から大きな子供が1人いたんでは先が思いやられます。

私の夫もB型です。
血液型なんて関係ないってよく聞きますし私もそう思いたいですが
とっても典型的なBの夫を見ていると、関係あるように思えてなりません。
干したばかりの布団、私の夫も平気で踏みますし、不機嫌な日は不機嫌を絵に描いたような顔してため息ついたりしています。
くしゃみする時に手でおさえませんし、ベランダにはだして出たり入ったり当然のようにします。
私が拭き掃除した後でも関係ないみたいです。
15年間、何度か注意したんですが全く効果はありませんでした。

ただ、自分の事は結婚当初よりも自分でいつの間にかしてくれることが
当たり前になっていたので、多分子育てしている間にそうなったと感じています。

結婚生活ってお互いにどこまでしてあげるかは各家庭によって違ってくるようです。

男の人は笑顔に弱いですから笑顔でうまく動かしましょう。
    • good
    • 0

 共稼ぎの時、手伝ってくれたご主人なら、また、あなたが子育ての時期がくれば、やってくれると思います。



 今は、そのときのため、わたしが家にいる間は、私がしよう・・・と、思ってやってあげたらいかがでしょうか?

 ご主人がやさしく、ニコニコ家でいてもらうには、あなたのやさしさ一つだと思うのです。

 働いてくれているご主人への感謝の気持ちを、表現しましょう。いろいろあなたが言えば、「遊んでいるくせに・・・」になるのは、当然のことと思います。

 逆に、「お疲れ様、あなたは仕事で疲れているから、ゆっくりしてて」と、労われば、このくらい俺がするよ・・・という、余裕の気持ちも出来てくるものだと思います。

 夫の教育には、まずは、今の感謝の上に、「いつもありがとう。今は、私に時間があるので、大丈夫だけど、二人の愛する子供が出来たら、また助けてね。」と、お願いすることを欠かさないことかと思います。

 一緒にラーメン屋行ったり、一緒に眠るには、まず、相手を満足させたほうが、あなたの思い通りになりやすいのではないでしょうか。

 ああして、このようにして、と、言うより、

 やりたい気持ちにするには、どうしたらいいか・・・でしょう。それには、まず、相手の心を満たすことが、遠回りのようで、近道だと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

~専業主婦から~

あなたは専業主婦向きではないのでは?
家にいることのストレスが、ご主人への不満にすり変わっているような気がします。

勝手な憶測でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文な筆問にご回答いただきありがとうございます。

そうかもしれませんね…というか、そうです。
今仕事がないんですよ、本当に…。

何か技術を身につける時間かもと模索しております。憶測、当たってますw

お礼日時:2009/10/05 14:24

初心を思い出してみるといいと思います。


お互い慣れて、甘えが出てきているのでしょう。
それは悪いことではありませんが
そこから「なんで○○してくれないの」という不満が湧き上がったときに
自分ではなく相手に落ち度があるように思ってしまいがちになります。

>最近では、もうこちらも触れられるのも嫌になってきました。

相手がそうだから自分も、ってなることもわかりますが
それではお互い望む夫婦関係にはならないでしょう。
セックスレスの原因は生活の中にあると思います。
そこは考えることをやめずに
根本から見直してみるといいと思います。

>体で繋がらないとフォローできないものってたくさんあるんだな~と漠然と感じています。

大事ですよ。すごく。普段のコミュニケーションも大事ですが
身体で相手を感じ取ることは言葉のコミュニケーションよりも
多くを知る場合もあります。
だからベッドに戻らない旦那様の心情を察してあげてください。
なにかきっかけだったり、そうなる温床があったはずです。

>子供のいない、たいした家事もしていない主婦ですが、こちらとしても望んでそうなったわけではないという言い訳はあります。

寝室別でセックスレスなのであれば
こどもができて…という選択肢は現時点ないのだろうから
働いたらいいのではないでしょうか。
状況が変われば、旦那様に対する感情も変わるでしょう。
質問者様も仕事に意識がむけば
今家庭内で気になっていることも比率が少なくなるから
気にならなくなったりすることもあるかもしれません。
「養ってもらっている」というなんとなくの負い目も
少し減るだろうし。

>ちなみに、夫は典型的なB型で結構自分中心的なタイプです。それも、無意識な。

○型の人、って括られているといつも思うのですが
血液型でカテゴライズすることでわかった気になっていませんか?
相手の人格を把握して「どうせこうなんでしょ」ぐらいに
思っていませんか?
そもそもあれの信憑性も謎だし
人はその人そのものをみないとわからないことだらけだし
みたって完璧にはわからないのです。
質問文からは
それを判った気になって上から見ている感じがするので
そういった態度が旦那様に伝わっているのではないですかね。
お互い自分が正しいと思っていて
相手が間違っているから
自分の思うとおりに動かしたい、という状態だと
ずっと平行線です。
一方からみるのではなく、違った角度から違った視点でみてみると
思考は行き詰まりません。
自分の不満の解決は自分にしか見つけられませんので
よくよくストレスの原因をみつめ
それを消すためにどう行動したらいいか考えてみるといいと思います。

で、
他の回答者様もおっしゃってますが
言い方を変えるだけでだいぶ印象は変わります。
語尾を肯定形にするだけでも。
嘘でも笑顔でいるとか。
自分がして欲しいことを、相手にもしましょう。
家に帰って
命令ばかりするきつい妻がいると(質問者様がそうだということではありません)
疲れもとれないしリラックスもできないと思います。
心地よい居住環境を整えることが
夫婦お互いの努めであると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問へのご回答ありがとうございました。

何だか痛いところをつかれたようなご意見で読み返しました。
夫ときちんと話し合わないと解決に至らない部分も多く、そういう機会を見つけないとなと思います。
「こちらが○○だろう」「××だろう」と想像して行動するのも限界がありますからねー…。
恐らく夫は、働いている時の私と出会って結婚に至っているので、今のような何も生産性のない私の生活を嫌っているんだろうと思います。
そういうことを言われたくなくて何となく話し合うのも避けてきましたが、そろそろ限界かな。

日常レベルのやったやらないももちろんそうですが、こうしたことを問題視して書き込むような私の、そしてお互いの心境が同じ方向を見ていないのだろうと思います。
そんな中で「イライラしない方法を」とか「円満になるように」なんて無理な話だったのかもしれません。

まず私が即時実行できることは言い方を変えること。それは実行します。
そこで少なくとも何かは変わるはずですから、そうした小さな進歩を忘れず、次のやるべきことを見つけていこうと思います。

それがいい結果につながるよう努力していかないといけないですね。

お礼日時:2009/10/05 14:23

はじめまして。

既婚男性です。アラフォーです。

うちは息子3人猫1私1で男性軍、母、家内、猫1で女性軍。

母にも家内にも「全く、しょうがない。」と散々いわれ続けてきました。
それが、息子たちが生まれ、子育てをし、最近は手が離れたと思っていましたが、2番目が私とそっくりだと家内に言われています。そうそう。確かに。大学生ですが、教科書は食卓の上に出ているし、脱いだ服は散らかっている。全部やりっぱなし。私も、それを見て、自分でも少しは片付けるようになりました。「女は猫も含めて、口うるさいし強いなぁ。。。」と最近思う毎日。これは、息子も同じようです。息子に「お前を面倒を見てくれる女性と結婚しないとな。」って言ったら、家内が「そんな貴徳な女の人はいないわよ。ちゃんとやらなきゃね。」、息子曰く「一人暮らしになればちゃんとやれるけど。合宿教習所の時は出来た!」
まあ、思いやられる日々です。

長くなりました。

ご主人との関係を改善する提案
その1
「私はあなたの母親じゃない。」とイライラしても始まりません。大きな息子が出来たと思って、口うるさく、最初から最後まで「こうやって」と言ってください。男はそういわれて初めて分かる場合があるのです。場合があるというのは、分からない人もいます。個人差です。例えば、「洗濯物は洗濯カゴにいれてね。ソファーへ出しっぱなしはダメよ。」と繰り返し、毎回言ってください。少しは良くなると思いますよ。

その2
ベッドに戻ってこないのは、あなたが嫌ではなく、腰がまた痛くなったらということもあるんだと思います。お互いに意地の張り合いみたいでは良くならないので、この際だから、ご主人の横にお布団をしいて、一緒に寝てみたらどうでしょう。そうすることで、別寝室は解消されます。毎日でなくてもいいんです。

その3
「この間一人で行ったって言ってたラーメン屋さん、今日のお昼に連れていってよ!」時々おねだりして一緒に行きましょう。勝手に行ってと怒らないで誘いましょう。一緒に出かけるときは、手をつないでみたりと、色々要求しましょう。あなたがカリカリくれば、ご主人にだって分かります。楽しい雰囲気に気持ちを切り替えながら、あなたも楽しまなくっちゃつまらない。お土産を気まぐれに買ってきてくれたら「ありがとう。美味しそうだね。」って喜んであげてください。きっと気をよくして、次からも買ってきてくれますよ。

要は、気持ちをポジティブに持っていかないとダメになってしまうので、そこを気をつければいいということです。。

時々結婚式の時に先輩方が言ってくれた言葉を思い出します。
「結婚前は両目でよく見て、結婚したら片目を瞑って!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問へのご回答ありがとうございました。

いただいた回答を読んでいて、夫が気を良くするように甘えて近寄っていくことが大事なんだなぁと感じました。
言い方や態度を想像するに「甘え上手のかわいい女性」というイメージができあがりました。
私にはちょっと縁遠い印象ではありますが…。

それでも、夫婦関係がなんとなーく円満な時は私もそうなんですよ^^
心に余裕があるというか、優しくまるーくなれていて。
ただ、そういう時とそうでない時の差が大きいんですよね。
日中、ニートならニートの特権を活かして目一杯充実させてやろうかしら。
そうすれば気持ちをポジティブに持っていけそうな気がしてきました…。
もちろん、夫が腹立てない程度にしなければなりませんけどね。

ポジティブにかわいく甘えて…ポジティブにかわいく甘えて…呪文のように繰り返して過ごしてみます。

お礼日時:2009/10/05 14:15

>もちろん「あんたが我慢するのが当たり前」と言われるなら折り合いをつけようと思います。



失業者でニート主婦なんでしょう?
だったら当たり前です。

まだ「誰に食わして貰ってると思っているんだ」
などと言われないだけましです。

専業主婦になれば、亭主が外のストレスが家で発散して
気持ちよく稼ぎにいけるような落ち着ける家庭環境を
整えるのが仕事ですから、できないことはしかたがないけれど、
できることは全力投球でやって当たり前。

質問者さんが変われば旦那さんも変わります。
なにかしてくれれば、望外のことと思い、
「やってくれてありがとう」といえば、他のことも
気持ちよくやってくれることもあるでしょう。

>自堕落な感じがして好まないので戻るように言いましたが

少なくとも、こういう自分の価値観を押し付けるようなことは
絶対に言わないことです。傍で聞いているだけで不愉快です。

夫婦の基本は価値観のすり合わせであって、押し付けはいかんのです。
お願いするのはいいですけどね。
夫婦喧嘩の99%は言った内容ではなく、言い方に問題があった
というのもよく言われる話ですので。言い方に気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問へのご回答ありがとうございました。

皆様からいろんなご意見をいただいて、やはり私としては
「妻が何もかもやるというのがいいわけではない」という心情なのですが
>気持ちよく稼ぎにいけるような落ち着ける家庭環境を整えるのが仕事
という部分は非常に共感できますので、そこを目指していきたいと思います。

価値観のすり合わせというのは難しいものですね。
恐らく、夫ではなく誰が相手でもぶち当たる問題なのでしょうね。
気をつけてみます。

お礼日時:2009/10/05 14:09

定年になった男からも。



専業主婦ってそうじゃないの?
>「あんたが我慢するのが当たり前」
我慢じゃなくて、それが当たり前だと思いますけどね。

ごみはゴミ箱に、郵便物の無開封・・・ここは判りますが、私もトイレットペーパーの交換は殆どしていませんね。

家事は妻が、生活費を稼いだり、日曜大工、重いものの運搬は夫が、と私は思っています。

私ンちは兼業農家なもので、休みの日は農業(妻の出勤は半分)ですから、「俺は畑を守る、妻は家を守る」という観念が強いせいかもしれません。

夜の生活がないのも、夫のストライキと読みました。

あまり書くと私が袋叩きに会いますから、ここらで置きますけれど、今のご亭主族は済みにくい時代になってきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問にご回答いただいてありがとうございます。

>今のご亭主族は済みにくい時代になってきましたね
そうかもしれませんね。
「草食系男子」などという言葉が流行るなんて、ご回答者様の時代からは考えられないことだと思います。
私の親もご回答者様より少し下くらいですので、父母を見ているとわかります。
男性もどんどん家事や育児に参加するのが当たり前になってきていて、女性が働くことも当たり前ですものね。
私も、女性に楽な時代になっていると思いますね~。

回答者様のアドバイスをいただいて分かりました。
家のことをするのは構わないです。まぁゴミくらい捨てて欲しいし、郵便物は開封しなくて困るのは夫なのでいいんですけど
私が家でしていることを「当たり前」と思ってもいいから、感謝の気持ちを忘れないで欲しいんですよ。

何かするごとに「ありがとう」って言ってほしいわけではないし、不可能だとも思っています。
男性は口下手なんだからというもの分かります。
それでも、家事をしている嫁を尻目にゲーム三昧テレビ三昧では悲しい気持ちになります。
一か月に1回でいいから「いつもありがとう」って言ってくれればいい。

こういうことを望むのは夫婦関係の満足度というか成熟度が低いからだろうなと思います。
言わなくても分かるだろうの境地にはまだまだたどりつけそうもありません…。

お礼日時:2009/10/05 14:03

NO1さんと、同じ意見ですが、わたしは13年専業主婦で、子供が3人います。



上の2人は2歳違いで、主人の仕事も夜中や午前様のときもあったので、家事と育児は、すべて一人でこなしていました。もともとそうじがすきなので。。。5年間の幼稚園生活はそうとう疲れました。当然に、一人が風邪をひくと、もう一人に移るので、病院通いも2~3週間かかります。伝染病だと、一ヶ月半くらいかかり、挙句に自分がそのあとに疲れがでます。子供は治ると、けろっとしてます。ついていけません・・・嘔吐下痢症なんか夜中寝ている暇もありません。そんなときは、主人も手伝ってくれましたが、「たまに日曜くらい夕飯つくってよ。」と言っても「できない。」の一点張り。

ある日の平日の夕飯、私と子供の分くらいはできるけど、旦那の分まで作らないときもありましたよ。^^当然にあると思うなってね。

それでもだめ。仮病つかってください。^^
旦那は、しつけたほうがいいですよ。今後、本当に奥様が病気になった場合、困るのは、お子様ですから。まずは、台所で、「手伝って。」とか、おかゆの作り方くらい覚えてもらわないと。

質問者様の場合、今やるのはあたりまえのような気がします。できる範囲で。手抜きも大事ですよ。^^

うちの3番目の子は復習です。すべて旦那まかせです。朝から、ストライキです。ふとんからでるのは、みんながいなくなってから。最近は、わたしが、たまに手伝ってあげています。^^

なんで、ここまでするかというと、結婚2年で、勤労感謝の日に「感謝しろ。」といわれたからです。専業主婦は「三食昼寝つき」だったら、そうさせてもらおうじゃない?わたしは、11ねんやってきた。あと10ねんお願いね。わたしは、家事手伝いか?だったら、月給20万もらおうじゃない?払えないなら私は仕事はしない。外で働いて給料もらったほうがまし。ってね。^^

質問者さまの場合、子育てしながら旦那さんのしつけ。やったほうがいいと思います。B型気まぐれだから、大変と思います。子育ても、旦那も誉めながら育てましょう!!がんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問にご回答いただいてありがとうございます。

子育ても大変そうですねー!
大変大変とは聞きますし想像もできますが、本当のところは想像しているよるももっと大変なのだろうと思います。
ウチの場合、夫はどうなるんだろうか…。
結婚前の、一人暮らし期間が長かった頃や兼業時代を考えると手伝ってくれそうですが、今の夫を見ると何にもしないだろうな…どっちなんだー!って感じです。
ちょっと考えるのも怖いですねw

仮病ですか…。今仮病なんて使ったら、「ほーう…」って思われそう…。それとも心配してくれるのかな?
最近の夫を見ると、よくわからなくなってきました。

夫のしつけですね。みなさんにおっしゃっていただたように、言い方を変えて物腰柔らかく、相手が不快にならないようなしつけの仕方が重要なポイントのようです。

早速今日から取り組んでみます。

お礼日時:2009/10/05 13:55

旦那さんが自己中心的なタイプ。

というのがもう判っているのでしたら、あとは質問主さんの手綱の取り具合だとおもいます。

たとえば同じ「ゴミはゴミ箱に捨てて!」と言うにしても、目を吊り上げて不機嫌な声で
「なんでいつもいつも食べっぱなしなの!!」と言えば、言われた相手は、誰だって嫌な気持ちになりますよね。
でも、たとえばゴミ出しの準備をするフリをしてゴミ箱を持ち、にっこり笑って「あ、そのゴミこっちへ入れてくれる?」「ありがと^^」
これで嫌な気分になる人は少ないはずです。
それに旦那さんが慣れてきたら、旦那さんが立った時にすかさず「あ、そのお菓子の袋、ゴミ箱にいれといてくれない?」「ありがと!」

洗濯物も、可愛い顔して口をとがらせて上目遣いで「も~。脱いだ物、おきっぱなしだと、洗ってあげないよ~?w」
で、ランドリーボックスに1個でも入れてくれたら「わあ。ありがとう^^」
もしくは我が家では、脱ぎっぱなしの服が夫の部屋にたまってきたら、ランドリーボックスを持って
「洗濯物の回収にきましたよ~。明日洗うから、洗う物は入れて入れて~^^」とやっています。
放っておけば妻がやってくれる。という状況をなるべく作らないように。
たとえ自分の手間は一緒でも、「放っておけばいつの間にか無くなっている」という状況を減らせば、
服はひとりでに洗濯機に移動する訳がない。というのがわかり、自主的に片付けてくれる可能性が上がります。

「**して」ではなく「**してもらえない?」などと、決定権を相手に渡す話し方をし、夫をたてる。
そして、「ありがとう」「嬉しい」「助かる」等、感謝の気持ちを口に出す。
口先だけでいいんですよ。内心「ケッ。これくらいやって当然でしょ!」と思っていても「わぁ~。助かる。ありがとう!」
また、いかに「相手を不快にさせない言い回し、表情を選ぶか?」夫を不機嫌にさせずうまくつかうには、コレが大事です。女優になったつもりでどうぞ。
「え?こんな事でこんな喜んでくれるんだ。ならもっとしてあげようかな。」と、夫におもってもらえたら、しめたものですよ。

ラーメン屋さんについても「え~?1人で行っちゃったの?私も**と一緒に行きたかったな。おいしかった?そっか。よかったね~。私も食べてみたいから、今度は一緒に連れて行ってね?」
等と、「連れて行ってもらえなかった」事を暗に責めつつも、責めるだけで終わらせない。
「おいしくてよかったね」と共感してあげ、さらに「次は連れて行って」と、名誉挽回の機会を与える。
物事を責めるだけで終わっちゃうと、お互い後味が悪いですので。

また、Hについては「男から誘われるのが当たり前」で、努力しなくなっていませんか?
お風呂上りに薄化粧して旦那の好みの下着つけて、香水つけて、色気のある寝間着着て
「ね、今日は私もこっち(和室)で寝てもいい?」
とか、言ってみました?
最初はそれで、手つないで眠るだけだっていいじゃないですか。
夫が眠りかけの時に、もう寝ていると勘違いしたフリをして、ほっぺにそっとチュッとかしてしてみせる。
そういう「可愛いトコ」「女のトコ」を見せもしないで拒否されているから何も出来ないと思っているなら、努力不足ですよ。

女の人に大事なのはやさしさ。うんとやさしくしてから、ちょっと厳しくする。そうすると男はがんばる。
ずっとやさしいだけでは男は怠けるし、最初のやさしさがなくて厳しさだけでは逃げ出しちゃうのでうまくいかない。
とある作家さんの言葉ですが、自分はその通りだと思って、なるべく実行できるように努力しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問にご回答いただいてありがとうございます。

そうですね…。
置きっぱなし作戦は試したことがあるんですが、夫も気付かないのか意地になっているのか、根気比べのようになってしまうことの方が多いです。
何度かそれも繰り返しているので、もう半ば諦め気味で率先して片付けるようになってしまいました。
それが
>放っておけば妻がやってくれる。という状況をなるべく作らないように。
に反してしまうんですよね…。

何にせよ、言い方ひとつなんですね。
そこは反省させられる点が多いです。そうすれば多くのことが解決するのかな?

いやまぁしかし、こうして書き出してみると「そんな当たり前の行動、何でしないんだ?」と怒りを通り越して呆れてしまいますね。
ゴミを捨てる。服を片す。電気を消す…こんなの、1秒かからんやないかい!と思うし、
一緒に行きたかったところは相手を待つ、干した布団は踏まない…なんて、相手の顔が一瞬でも浮かべばできないと思うんですけどねぇ…。
「それが男ってもんだ」「夫ってもんだ」なんて、何だそりゃ!?って感じですねぇ…。

「言い方を変える」というのは、私自身しなければならないことでもあると思いますので、やってみようと思います。
夫婦円満の為には、嫁がこんなに気を使わないといけないものなのかー…と感じています。

ちなみに、和室で一緒に寝てみる作戦は試してみたんですが(お色気度はそこそこでしたが)「布団が狭くなる」と一蹴されてしまいました。

お礼日時:2009/10/05 13:49

我が家は結婚26年(若くして結婚したもので)、うち10年間は共働き、子供二人の4人家族です。


マイホームも10年ほど前に建てまして、カウンター付きのキッチンなのですが、そのカウンターに毎日のようにモノが山積みになります。
開封したお菓子や郵便物のゴミ、新聞や雑誌、使用済みのコップ、もろもろ…。
子供達もですが、もちろん主人も、なんでもそこに置き去りです。
まあ子供がいるので「自分で使ったものは片付けなさーい!」と怒鳴り散らす毎日。
子供ができるまでの10年間も、「自分のことは自分でね」と言い続けてきましたが、できる事はできるが、できない事は何十年たってもできないようです。
それでも口を酸っぱくして言い続けるだけでした。
「私はあなたの母親じゃないの」
「老後、私が先にいなくなった時、自分のパンツの在りかもわからないのは情けないと思わない?」
「最低限の家事をやるのは大人として当然のこと、男女は関係ないわよね」等々。
無駄な事とは半分思っていましたが、諦めてはおしまいだと思ってきました。

どうしても納得できなかったのは、服や下着や靴下を全部裏返しに脱ぐこと。
洗濯の度に一枚一枚直す手間にうんざりでした。
どうしても直りませんでした。
「あなたのお母さん、どんなしつけをしたのやらね」と嫌味も言いました。
ところが、息子が生まれまして、その息子が同じことをするんです。
幼児の頃からいくらしつけても、主人と同じように裏返し。
中学生になった今も、どんなに厳しく叱っても、直りません。
あああ、DNAなんだ、と茫然としました。(笑)
それでも、あきらめません。言い続けるのはこちらも相当の忍耐です。
けど、認めちゃダメ、そう思ってます。
すると、私が息子を叱り続けているのを聞いていた主人のほうが、いつの間にか直りました。
だから、息子も将来、お嫁さんに「裏返し直して!」ってキレられたら、その時は直るんじゃないかと淡い期待を抱いています。

友人の話でも、独身時代にはなんでも自分でやっていた人が結婚した途端に何もやらなくなったという話を聞きます。
まあ、甘えているのに違いないと思います。
黙ってやってあげるのが妻の役目だという意見もあるでしょう。
でも、私は夫を甘やかすことが良い事だとは思いません。
と言うか、実際にはやってあげてる部分が多いんですからね、その分、文句だけは言ったって良いだろうと思います。
なぜなら、子供が巣立った後に、それ以前よりも長い二人だけの老後生活が控えているのです。
その時になって一人では何もできない夫であっては欲しくないです。
その気になればやれる夫であって欲しいです。
その時にやればいいのだから、今くらい甘えても良いじゃないか、という意見もあるかも知れませんね。
そうは行かないと思います。若い時からの積み重ねが、老後にもひびくと思います。

客観的に判断してください、との事でしたね。
ごく普通の一般的な夫婦の範疇と思いますよ。
でも、私は諦めたり甘やかしたりするのが愛情とは思わない考えです。
夫婦はそれぞれなので、正しい答えなんかないと思います。
でも、不満があれば言う、ちゃんと話し合える、という事は夫婦の基本だと思いますよ。
話し合った上で、できない事はフォローする、と言うのが正しいんじゃないでしょうか。

今日は、家の前に落ち葉が積もっていて、掃除しなければと思いながら、夫がやってくれないかな~と、黙って見ていました。
夕方、やっぱりダメかな、と思って自分でやろうとした時に、おもむろに夫がホウキとチリトリを持って外に出て行きました。
内心、やった~!♪です。小言も諦めずに言うもんですよ。(笑)
もちろん「ありがとう」の言葉を忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の質問にご回答いただいてありがとうございます。

ご家庭内経験談、ありがとうございます。読んでいてなるほど…という感じです。
私も「専業主婦だから妻が何もかもやるのが当たり前」という意見よりは「夫を甘やかしすぎない」という意見に賛成です。
結婚年数が浅い為、老後のことまでは頭が回りませんでしたが、言われてみれば確かにその通りだと思います。

ちゃんと話し合うということは今までしてきておりませんでした。
こういう話ってすごく重いので、出来るだけ避けてきたのもありますが、話そうと思う日に限って夫の機嫌が悪いんですよね…で、言えず。
こういう話は家でするとヒートアップしてしまう可能性があるので、外で話した方がよさそうですね。
話し合った上で、お互いがまずどう思っているのかを聞き出して(「食わせてやってる」と言われたら辛いですが)
そこから関係を見直してみないといけないんですね。

掃除をしてくれるなんてすごいですね!以心伝心のようです。
そういうこと、1つでもしてくれたらこちらは10頑張れる。
布団を干してくれてありがとう、今日は○○な感じだったよ、手伝おうか…口先だけでも何でもいいんです、「家事に」でなく「私に」気付いてくれれば。
「専業主婦なんだから、やるのが当たり前なんだから」で済まされるのは仕方がないことなんでしょうか…。

お礼日時:2009/10/05 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!