dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってそろそろ7年になります。
学生です。
はじめてといったら大袈裟ですが、本格的にマンネリです。
もういろいろやりつくして何をするにもドキドキしなくなりました。
それは彼女もそう言ってます。
でもお互い社会に出て安定した収入ができたら結婚したいと思ってます。

メールを毎日したりはしているんですが、一度やめてしまったほうがいいんでしょうか?
よくマンネリ解消法ではやったことのないことをするというのを聞きますが、7年も付き合っているのでやったことがないものがないに等しいんです。
一度距離を置いてしまったほうがいいんでしょうか?
それとも週1くらいで会っていくほうがいいんでしょうか?

A 回答 (5件)

もう7年の確固たる絆があるんでしょ?


だったらやり取りは義務的にしないで、無理なく楽しくやって行こうと彼女と話し合って決めたら?
いきなり貴方から時間を空けたりしても?を与えちゃうからね。
こういう時期も時期としてお互いに受けとめつつ、7年経ったこれからはお互いに気持ちよく交流できる形を創って行こうと。
その二人の同意の下で、ためしに連絡頻度を落としてみたり、今までと違う連絡交流体勢を創ってみる。それはやってみてお互いに感じるものだからね。その辺かも含めて一緒に考えてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡頻度を落としてみようとは思ってます。
話は逸れますが、自分は男なんですが、記念日じゃなくてもプレゼントとかそういうのってあげたほうがいいんですかね?
学生で社会人の方と比べると経済力もなくなかなか毎回プレゼントをあげることはできないのですが、たまになんでもない日にプレゼントをあげるとかするのはどうでしょうか?

お礼日時:2009/10/05 21:26

私は、7年付き合って別れました。


お互いに20後半でそろそろ結婚しようかという時に、、「もう友達にしかみれなくなった。」という理由で彼女から別れを告げられました。
ちなみに、今でもそこそこ友人として連絡をとっているので、理由自体は本当かもしれません。別の彼氏ができた雰囲気は全くないので。
そういうふうに別れてしまう可能性もあるかもしれませんね。
私は、「どうしてこうなる前に結婚のタイミングを見極めれなかったのか、。」と後悔しきりですが。

>メールを毎日したりはしているんですが、一度やめてしまったほうがいいんでしょうか?
いや、意図が分からないのですが、、。
まだ学生なので、遊び方にも限界があるのは分かります。
しかし、コツコツ貯金して旅行に行くとか、今までやったことがないことにチャレンジしてみたらどうでしょうか?
「今までやりつくしたこと」というのは、街でデートとか、ショッピングとかそういうことですか?
車でいろんなところにデートに行ってるんですか?
旅行も相当行ってるんですか?
旅行は行く場所が違えば、それなりに新鮮だと思いますけどねー。
    • good
    • 0

別にドキドキしないとまずいわけではないと思います。



親や姉妹と会ってもドキドキしないでしょ。

でも、ちゃんと二人の夢について語り合ってますか?
お互いの夢のために応援し合ってますか?
お互いの夢のためにどんな協力ができるか考えてますか?

一人ひとりがチャレンジングスピリットをなくせば
高揚感も感じないでしょう。

二人でいてドキドキしないといいますが、
一人でいてどきどきワクワクすることはありますか?
なければそれぞれがチャレンジする心をなくしているのでしょう。
    • good
    • 0

マンネリですか…。


私も学生時代から社会人数年目まで働いていた彼氏に対してマンネリを感じたことが当時ありました。(6年位の付き合いでした)

別れた原因は生活環境の変化です。
学生時代は、毎日学校で会ったり、メールや電話も頻繁にしていましたが、私の方が先に社会人になったことにより、そういったことを強要される事が苦痛になってしまったのです。

今は学生ということなので、思う存分ベタベタとしてマンネリを感じるかもしれません。行くところも限られるでしょうし(金銭的にも)。
ただ、それも今だけです。

好きであれば、旅行に行ったりしてみてはいかがですか?
距離を置くくらいなら、別れた方が良いと思います。
中途半端な関係ほど、縛られる感を感じてしまう気がします。

結婚を考えているほど好きなら、「このペースが二人にとって気持ちが良い」んだと割り切ってみてください。

少しでも早く気持ちが楽になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり頻繁過ぎる連絡はよくないんですかね。。。

旅行も視野に入れてみたいと思います。
一緒にいることが当たり前になってしまったのでなかなか切り抜けられない気もしますけど・・・。

やはり割り切るしかないんですね。

お礼日時:2009/10/05 22:11

やったことが無いと簡単には言うけれど、本当にそうなのでしょうか。


人生には結婚あり、出産あり、育児あり、離婚もあったり、色々でしょう。

学生気分でできることなど、しょせん限界があります。

また、マンネリにも二つのパターンがあるように思います。一つは一緒にいることが当たり前過ぎるというだけのものです。もう一つは、一緒にいることに飽きてしまったものです。
あなたたちのマンネリは一体どちらなのか、それを確かめるためにも一度距離を置くようにするのが良いと思います。一週間とか生ぬるいこと言ってないで、1ヶ月くらい会わないようにしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分らのマンネリは前者の一緒にいることが当たり前になってしまったということです。かといって頻繁に会ってたわけではないです。
メールは毎日頻繁にしてましたが。

だから一番のつながりであるメールは少し絶ちつつ会い続けようと思ってます。やっぱ甘いですかね?汗

お礼日時:2009/10/05 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A