

Windows7のデュアルブートを考えていますが、以下の条件でライセンスが問題なく使えるでしょうか。
・手持ちのOS
WindowsXP MEC DSP版
WindowsXP Pro アップグレード版
WindowsXP 2000 アップグレード版
WindowsXP NT4.0
・購入予定のOS
Windows7 アップグレード版
手順
1 WinMCEの導入
2 WindowsXP Pro導入
Win2000/NT4のライセンスは消失
3 XP Proに対して7を上書き
なるべく手元のライセンスは潰したくないので、これよりスマートな方法があればご教授頂ければと思います。
また、ライセンス要件はクリアしていると思いますが、懸念点があればご指摘願えますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手順
1.Windows XP Proアップグレード版からクリーンインストールする
但し、インストール途中で下位バージョン(NT/2000)のディスクと差し替えが必要になる
2.HDDパーティション分割またはHDDを追加して領域を作成しNTFSでフォーマットする
3.Windows 7通常版またはアップグレード版で追加ドライブへカスタム(新規)インストールする
ライセンスについてはDSP版以外はパッケージ版であれば問題ありません。
但し、XP Proは他のPCにインストールされていないことが条件です。
No.4
- 回答日時:
1)DSP版 XP MCE+Windows7アップグレード版(購入予定)
2)NT4+XP Proアップグレード版
余り)2000アップグレード版
とりあえず、この組み合わせで2ライセンス分はありますから、ライセンス的にも問題なくデュアルブートはできるんじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
にゃー。
7のアップグレード、基本的にはアップグレード対象のOSがハードディスクから検出できる必要がありました(汗
1さんの仰るとおり別ドライブにOSを入れておくか、難解すぎるライセンスを読み解いてVL版を買うか選んでください。
2で言ったライセンス数についての話は間違ってないはずですが・・・
#VLを買っただけでまだ積んでる以上「経験者」を名乗るのは早計であったorz
ご丁寧にありがとうございます。
実は同様の記事を見て、VL+SAを考えたのですが、価格面と難解さで折り合いが付かず、格安のultimateのアップグレード版で我慢という感じです。
ライセンス数が不安でしたので、安心してアップグレードできます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
えーっと、7はProfessionalを買われる予定ということで良いんでしょうか。
Home系だとビジネス系のOSからアップグレードできなかったりしかねませんけど・・・
#7はどうなんだっけ。ビジネス系をHomeでアップグレードすることを考えてないんで調べてません。
パッケージ版を買われるんでしたら、XP ProへはNT4.0から直接アップグレードできるので2000のライセンスは失効しません。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/ho …
で、XPから7へのアップグレードにはクリーンインストールが必要になる( http://www.microsoftstore.jp/Form/Win7/upgrade.a … )ので、つまるところ手順としては
1.7のインストール作業をおもむろに始める
2.作業途中でXPのインストールメディアを認識させる
の二工程になるんじゃないかなと。結果手元に残るのはXP MCE(ないしXP Pro)のライセンスと2000アップグレード版のライセンスと7Proのライセンスということになるはずです。
で。
ボリュームライセンスで7のアップグレードを買われる場合( http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature … 同サイト内に続報もあり)NT4から直接7にアップグレードできる( http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/campaign … )ので、この場合は2000アップグレード版、XPアップグレード版、XP MCEのライセンスが手元に残ります。
上記2のXPってところがNT4.0になるくらいなものです。
#というか、VLだとアップグレード版であるにもかかわらずアップグレード元のメディア不要なフルインストール用のメディアも入手できたりします(汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 7 NEC デスクトップPC ML-H の初期化について 6 2022/11/11 23:02
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
- その他(OS) Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7P 9 2022/04/23 03:21
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- Windows 10 Windows 3 2023/05/25 09:55
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
エラーメッセージ
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
windows10のインストールメディ...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windos7アップグレード時のラ...
-
サポート対象外のパソコンにWIN...
-
Windows 7 通常版とアップグ...
-
windows11のアップグレード
-
Windows98アップグレード版につ...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
今現在xpから10に無償アッ...
-
SONY の VAIO をwindows7からwi...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
XPユーザーの皆さんWIN7のキャ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
OSのアップグレード方法につい...
-
ちょっとお伺いしたいのですが...
-
ASUS EEEPC-4G-X のOS Windows ...
-
windows10へのアップグレードと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
WINDOWS 11 アップグレード
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
BIOSのバージョンを下げる方法...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
INPUT NOT SUPPORTED を解除し...
-
Windows プロダクトキーについて
-
Window10クリエイティブがバー...
-
Windows 10 LAVE NS150/KってWi...
-
excel2000からのアッ...
-
Windows Vista を Windows 7・...
-
Windows8の8.1へのアップロード
-
16ビット版と32ビット版OSって...
-
windows11のアップグレード
おすすめ情報