dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた彼(39歳)の子供を妊娠、堕胎しました。
彼に報告するべきでしょうか?

経過としては
付き合って一か月で妊娠し、私は正直彼が「産んでもいいよ」と
言ってくれるとは思わずとにかく産むにしても諦めるにしても
一人になて考えようと考え、彼には妊娠の事は触れずに別れ話をしました。
彼も別れ話には納得しましたが、最後バイバイって時になって
「万が一妊娠していたら俺は受けれるよ」と言われました。
私は驚き、動揺から「生理きたからだ丈夫だよ」と言ってしまいそのまま彼を見送ってしまいました。
その日は眠れず翌日妊娠には触れずに「やっぱり別れたくない、好きだ」と伝えましたが、「そんなにすぐに気持ちがかわるのか?馬鹿にされてるような気がする」と言い「少し時間を空けよう。」と言われました。私もかなり食い下がったのですが男気あふれ、一本気な彼には
届かず、私も時間が経つほどに妊娠したとは言いだせなくなりました。
それから少しすったもんだありながら今は完全に切れもう連絡はとっていません。

先週堕胎しもう体調も元に戻り気持も安定しています。
堕胎に対する批判が有るのは承知ですが、今回は批判ではなく
単純に彼に言うべきか言う必要ないか皆様のご意見お聞かせください。

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。



彼は妊娠していたら結婚するつもりだったみたいですよね?
ならば「言わない」方をお勧めします。

彼にしてみれば妊娠していたとは言え、真実を伝えずに
別れたり復縁を迫った貴女に不信感があるはず。
また色々複雑な気持ちを抱いている事でしょう。
なのに急に堕胎となれば「本当に俺の子?」とか
「勝手に子を殺された」とか更に色々複雑な思いに
かられるでしょう。

貴女に振り回される彼が気の毒です。
赤ちゃんも可哀想ですが、事実は伝えずに貴女1人で
赤ちゃんを供養してあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まったくその通りですね。
振り回してしまいますね。

お礼日時:2009/10/06 16:13

堕胎したなら言わなくても良いと思います。


そういう結論を出したのはご自分ですから。

確かに彼のことをバカにしていますよ。
彼にしてみれば試されているとしか思えない内容です。

男気あふれ一本気・・・(笑)
そんなどうでもいいことより真実を見てください。
彼はせっかく正面からおつきあいをしてくれていたのに
ご自分のナルシストでそれを足蹴にしたのは質問者様です。
    • good
    • 1

質問者様が、思いがけぬ妊娠に戸惑ったことなどは判りますヨ。


それにしても、なぜ?って思うことが多過ぎます。

別れたくないなら、どうして妊娠を隠すの?
いや、どうしてそんな大事なことを隠すの?
相談せず、何でも自分勝手に判断してしまうの?

質問者様なりの、気遣いとか色んなお考えの末だとは思いますが、元カレさんからすれば、認識もせず、相談もされないまま、自分の意思と全く関係の無いところで、自分の子供をあなたに勝手に中絶されたんですヨ。

突然こんな話しを聞かされたら、まあ困惑しますヨ。
良くて呆れて物が言えないってトコでしょう。命を真剣に考える人なら、一生、悩み苦しむかも知れません。
もし子供が欲しいと思ってたら、下手すりゃ激怒するんじゃないでしょうか?

「実は中絶した」なんて聞かされたら、「今日から水子のパパよ!」って言われたのと同じですから「嫉妬に狂った恨みか?」などと、誤解するかも知れません。

基本的には、全て質問者様の自作自演の顛末です。一人で十字架を背負うべきだと思います。
    • good
    • 0

今言う必要性を感じません。


正直に、彼が「受け入れる」と言ったときに隠しておいて、もう赤ちゃんが戻ってこない
どんなに望んでもどうしようもない状況になってから「実は・・・」と言ったところで「いまさら何?」だと思います。

まだおなかにいて一人で考えてもどうしても答えがでなくて2人で考えようというならまだしも、
今彼に伝えて、どうなると思っているのでしょう?
もし同情を誘って元サヤに・・・というのであれば、それは無理だと思います。
なぜなら、すべての意味で「時すでに遅し」だからです。
彼と戻るタイミングも、赤ちゃんを守ることも、彼に(赤ちゃん含めあなたのことを)選んでもらうことも
全て時期を逸しているのです。

あなたが全て決断し行動した後の「今」、伝えることに意味がないのであれば、する必要のない行動だと思います。
    • good
    • 0

なぜ、今になって言いたくなってしまったんですか?


彼にはどうにも出来ないことなのに。

「言うべきか」という選択肢は、どこから出てきたのでしょう?

どうも質問者さんは、選択肢を常に誤っているような。
それには原因があると思うんですよ。
自分が本当はどうしたいか、よりも
どうしたらより「嫌われにくいか」
どうしたら気まずいシーンを避けられるか
という視点で選んでいるからじゃないかな。
言うべきなのは過去のあの時点でであって、今じゃありません。
あの時そこで対峙することから逃げたのは質問者さんなので
そのことの責任は自分で負うしかないですよ。

まあ、堕胎というのは精神的にもしんどいですから
たまたま今そんな気分になっちゃてるだけかなとも思います。
言ってどうなるものでもないので
言わない方がいいでしょう。
今さら聞かされても彼だって困りますもん。
    • good
    • 0

男性側はきちんと自分の行為に責任を持って妊娠しているなら


と申し出ているのに、貴女が勝手に嘘をついて隠したのだから
またまた貴女の勝手な都合で終わった事を告げるのはどうよ?

逃げた訳じゃないのだからさ
    • good
    • 0

妊娠の事を告げずに別れたのならば報告する意味がないようにも思えます。

報告せずに堕胎し、別れてから1週間たっていきなり「実は妊娠してもう堕胎したの」と伝えて何になるのでしょうか?
元彼さんが今更その報告を聞いてどう思うでしょうか?

質問者様が元彼に何を求めているのか。

「ごめんね」と言われたいのか。
「なんで言わなかったんだ!」と怒られたいのか。
体の心配をされたいのか。

妊娠していたら受け入れる と言ってくれるような真面目な方でしたら今更その報告を聞いたらさぞ怒り責任を感じつらいと思います。

元彼さんを本当に好きだったのであれば今更報告して困らせたりする必要もないと思います。完全に切れて連絡を取っていないのならそのまま新たな出会いに向かって行くほうが質問者様にとってもいいと思います。

今は体を大事にしてください。この経験を無駄にしないように心にとどめておくのが一番いいように思います。
    • good
    • 0

「言ってなんの意味があるんだろう」と思いますよ、正直なトコロ。



それにしても、ひどい話ですよね。
勝手に決めつけて、一つの命を捨ててしまったワケですし。
    • good
    • 0

こんにちは



ご質問いただいている内容ですが、もちろん男性に伝えるべきです。

堕胎したってことは子供は欲しくないのに避妊をされなかったの
ですよね。
たとえ貴方がゴムを付けると痛いから生でしてとか今日は安全日だから
ゴムはいらないとか言って性行為をしたとしても、
男性にも非があります。

これは、お互いの問題です。貴方だけが背負い込むことはありません。
男性にきちんと話しましょう。既に過去のことで
気持ちも落ち着いている様ですが、ご質問されている時点で
あなたはまだそのことについて、整理できていないのでしょう。

堕胎したことは女性にとって、かなり精神的にも肉体的にもつらいこと
です。つらいかも知れませが、既に一人の小さな命を奪っているのです。
それをそれをあなた一人で解決しようなんで無理な話です。
男性にきちんと真実を話して責任を取らせて下さい。
当時、貴方が妊娠したことを隠した理由も含めて正直に話し、
きちんとけじめをつけるべきだと思います。
    • good
    • 0

もう縁が切れてしまって音信不通の今



堕胎を告げる事にどんな結果があるのでしょうね。

事実を伝えれば、いくらか質問者様の気持ちは救われますか?
彼がこの事実を聞いて、貴方に申し訳ないと思うでしょうか?

何も変わりません。
終わってしまった恋です。。。

事実を知っても、消化する事の出来ない事実を背負うだけです。
堕胎という事での罪悪感で、彼から情をかけられても
質問者様も嬉しくはないでしょう。

自分が隠した事ですから、このまま墓場まで持って行きましょう。

ただ、事実は残ります。
新しい恋を見つけた時に、少なからず支障はあるでしょうが
今からでも、この事にはきちんと心をきめておいて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!