
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
図で説明されたらいかがでしょうか?
~はじめ~
家から駅までは2Km
弟・姉← 2Km →駅
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~弟が出発して10分経ちました~
1分間で80m歩く弟が10分間歩いたら?
80×10=800m
姉より800m先にいることになります。
姉← 800m →弟 駅
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~忘れものに気がついた姉が自転車で追いかけることを考える~
ゆっくり歩いている人を、自転車で追いかけたら追いつきますよね?
1分間で、どれだけ姉が追い付いてくるかを考えます。
弟は1分間に80m
姉は1分間に240m
進んでいるので、1分間で160m追いついてきますよね?
弟は800m先にいる。
その800mの差が、1分間で160m小さくなるのです。
1分間で160m差が小さくなる。
では、800mの差は何分でなくなる?
800÷160=5
5分後です。
No.5
- 回答日時:
もう10分経っていますから、弟は80の10倍、つまり800メートル進んでいます。
ところで姉が弟を追っかけますが、二人の速さの差は240-80で1分に160メートル追いついていくことになります。この速さで先程の800メートルを挽回するには、800悪160で5分となります。つまり、5分後に二人とも同じ場所にいると言うことです。ためしに確認をしますと、80掛ける(10足す5で)15分は1200メートル。240掛ける5分で1200メートル、同じ距離ですね。No.4
- 回答日時:
10分たった時点では、弟は既に80m×10=800m進んでいます。
姉と弟のスピードの差は240-80=160m、つまり毎分160mずつ追いつくことになります。
だから800÷160=5分で追いつくことになります。
従って答えは「姉は出発してから5分後(弟が出発してから15分後)に追いつく」ことになります。
ちなみに80×15=1200m、240×5=1200mですから答えは合っていますし、駅まで2kmの手前で追いつけるということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報