dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マリンスポーツ初心者です。
シルバーウィークに八丈島で体験ダイビングをしてきました。

海中にいるときから、鼻の左下(唇のすぐ上)が痛かったのですが、レギュレータが当たっていてそういうものなのかと思っていました。
外に出て、まだ痛いので、鏡を見るとぷっくり(1~2センチくらい)腫れていました。
さわるとものすごく痛かったです。

道具が当たって内出血でもしたのかと思い、放っておいたところ3~4日で痛みはなくなり腫れも引いたのですが、最近、患部が赤くなってきました。
痛み・かゆみはありません。
ただ、赤みがとても目立ちます。
跡が残ると嫌なので病院に行こうと思いますが・・・、私は何かにさされたのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちわ☆



災難でしたね^^;。クラゲに刺される場合は口の周辺は盲点で意外とよくやられます。触手で一撫でされると5,6箇所刺胞が刺さるのでやっかいですし、ちぎれて漂っている触手に触れてもやられます。弱毒のものだと、最初はちょっと痒い程度で翌日くらいから痛痒くなるようですので、ちょっと強毒なものだったのかも知れないですね。

わたしの場合はアンドンクラゲみたいな弱毒のものばかりで、放っておけば1週間程度できれいに直ってしまいますし、最近は慣れてしまったのかちょっと痒い程度で収まってしまいます。

シルバーウィークだと既に2週間経っていますよね。何か抗体反応みたいのが出ているんでしょうか?いずれにしてもお医者さんに行き、状況説明をきちんとして診断していただいた方がいいと思います。お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腫れていたのはプチッと1箇所だけだったのですが、
くらげより微生物が原因かもしれないとのことでした。
とりあえずまだ赤みはありますが、日に日に落ち着いてきています。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 21:35

「かつおのえぼし」いうクラゲ。

海水浴の終わり頃から居ます。
これには注意が必要です。今回のはどうでしょうか?
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/museki/htmls …
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8B%E3%81%A4% …
くらげ治療
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OJ0500. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は~、恐ろしいですね・・・。
同じところでスノーケルをしていた人が沢山いたので、こんな生物はいなかったとおもいますが、
ちぎれて漂っていることもあるとのことで、なんだかますます海が嫌になってしましました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/12 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!