

結婚して1年になります。
先日、義母と夫の口げんかに居合わせた際の義母の夫への「前科者」という一言が発端で夫に逮捕歴があったことが判明しました。
夫の話によると21歳の時に交際していた女性から別れを告げられて3ヵ月間復縁を迫り続けて、最後には元彼女の職場(彼女は販売の仕事をしていた。)に押しかけて、彼女の顔をグーで殴って止めに入った同僚も蹴ったということで現行犯逮捕されたとのことでした。
相手との示談が成立し起訴猶予で釈放後、夫は大学を中退して伯父(義母の兄)の紹介で仕事を得て、遠く離れた地域に移り住み数年ほど働いていたとのことでした。
私はその時期のことは、「失恋して何もかも嫌気がさして大学を中退して引きこもっているのを見かねた伯父さんが仕事を紹介してくれたから遠方に行っていた。」と聞いていました。
逮捕歴を隠していた理由を聞いたところ、
「俺は○○(私)とどうしても結婚したかったし、おやじもおふくろも親戚も○○(私)のことを気に入っていたから。15年もたっていて時効だから黙っていようということになった。」
と説明を受けました。
私は実は再婚です。
6年前に前の夫のDVが原因でうつ病になって離婚したので、どんな背景があったのかわからないにしろ夫が交際相手に手をあげていたという事実を知った時はショックでした。
夫に対して不信感を抱くようになって、現在はお弁当を作ることと食事を作って一緒に食べることはしていますが、必要最小限しか会話をせずに身体に触られることも拒否しています。
もっと義母の対応はひどくて、夫が私に逮捕歴があることを話したことを夫をバカ呼ばわりして叱りつけただけで、隠していたことを謝罪する様子はありません。
また、私には、
「相手への示談は済んでお金は払ってるし、顔にも傷がのこらないって話だし大丈夫よ~。殺人の時効だって15年なんだし、こっちは人殺しをしていないからもう時効よ~。許してあげて~。これを許すかどうかで女としての度量が問われるのよ~。」
と笑いながら言っただけでした。
私と同様に不信感を抱いた両親が夫を含めた夫側の家族と話し合いたいと何度も義母に連絡を取っているのですが、「もう済んだことだから話し合うことなんかないでしょ。娘さんが息子のことを許してくれたらいいだけだから。堅いことを言わないの!」と笑いながら言われるだけで、取り合ってもらえないとのことです。
毎日のように私のもとに義母からのメールや直接アポなし訪問、突然の電話で、
「息子のことを許してあげて。」、「息子のことを許せない○○ちゃん(私)は人間が小さい。」とか「くそまじめなんだから」と言われています。
そんな状態が一週間続いていて精神的に参りかけています。
義母が言うように15年前の夫の逮捕歴を許せない私は人間が小さいのでしょうか?
また、夫は今のところDVは全くなく、逮捕歴があったという話を聞くまでは関係はすごぶる良好でした。
でも今後、「夫にいつ暴力を振るわれるか。」とおびえて生活していかなければいけないのかと不安になっています。
私はこれからどうしていけばいいのでしょうか?
夫への両親からの事情聴取はすでに済んでいます。
夫は事情を話した上で素直に謝罪したので両親は今後のことは義母の対応次第と言っている状況です。
でも、DVは一種の嗜癖で病気なのでまたぶり返すのではないかと危惧しています。
父は夫が結婚前の挨拶に来た際に、「DVの傾向はないか?」を一対一で夫にしっかりと問いただしていた経緯もあります。
義父は自分の兄弟が義母と大きなトラブルを起こして以来、義父家族の要望で別居しており、義母とはほとんど、私達とは時々しか接触はありません。
義弟は仕事の関係で海外在住で一年に一回帰国する程度です。
両親は周囲から結婚前に夫の家族に対する身元調査をすすめられた時に、
「30超えた離婚歴があるロクな学歴も職歴もないババアをもらってもらえるだけで感謝しなければいけないんだからそんなことをするつもりはない!」
と父が言い切って却下したことを今になって悔やんでいるようです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
裏切られたような気持ちで、お辛いですね。
でも、ご結婚後一年間、DVはなかったのですよね。
いまのご主人を見てあげていただきたいなあと思います。
ちなみに、
>相手との示談が成立し起訴猶予で釈放
この場合、「前科がある」とはいいません。
起訴されて処分が決まってないので、前科にはあたりません。
逮捕歴は警察にあるでしょうが。。
ご自分のこれからの幸せを考えてください。
人はだれでも過ちを犯すのです。事件のあと、いまは暴力をふるうことはないのですよね。十分反省していると考えてあげられませんか?
くれぐれも、いまのご主人を見てあげてくださいね。
ありがとうございます。
今の夫の現状を信じたいという気持ちはあるのですが、前夫のDVからうつ病になった際に治療を受けていた病院のソーシャルワーカーの先生から、「DV経験者は相手が変わってもいくつになってもDVをくり返す。」という資料を見せられたため不安になっています。
No.1
- 回答日時:
>夫への両親からの事情聴取はすでに済んでいます。
・・・・旦那とは関係なく貴方は結婚に向いてないと思うよ
一年間の結婚生活の中で旦那さんからの暴力は無いわけでしょ??
いい年こいた二回目の結婚で両親もへったくれもねーぜ??
>逮捕歴があったという話を聞くまでは関係はすごぶる良好でした。
でも今後、「夫にいつ暴力を振るわれるか。」とおびえて生活して
いかなければいけないのかと不安になっています。
なんか、言い訳じみてると言うかさあ。
>夫は事情を話した上で素直に謝罪したので
これ以上何が必要な訳??
ってか何が主張したいか全然解んない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喪主の妻なのですが・・
-
生理的に嫌になってしまった義...
-
夫の大多数が夫の親から妻を庇...
-
正論だけど、思いやりのない夫
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
夫の実家に遊びに行った時に夫...
-
昨日、絶縁と宣言してきた義理...
-
義実家に帰る頻度、夫婦関係に...
-
嫁入り後の実家祖父母法事、卒...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
義理母の貧困が辛い
-
妻の実家への援助は許せますか?
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
新築の際、片方の親からの援助...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
普通、お彼岸とかお盆とか、 嫁...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪主の妻なのですが・・
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
生理的に嫌になってしまった義...
-
夫の大多数が夫の親から妻を庇...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
嫁入り後の実家祖父母法事、卒...
-
毒親と縁を切った方、介護や葬...
-
義実家に帰る頻度、夫婦関係に...
-
夫の実家に遊びに行った時に夫...
-
老後の生活についてです。熟年...
-
義理母の貧困が辛い
-
夫の逮捕歴が判明後、夫と義母...
-
姑の嫌味が多く、夫も対処して...
-
束縛が過ぎる夫に、愛情が薄れ...
-
妊娠中に義祖母との同居を求め...
-
昨日、絶縁と宣言してきた義理...
-
正論だけど、思いやりのない夫
-
お互いバツがあり先日再婚しま...
-
私の考えがおかしい?
-
食事を食べきれない時の上手な...
おすすめ情報