重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

winXP HOMEです。

時刻(システムクロック)が大変です。

約 1秒で1分 経過(進む)します。!!!

あっとゆう間に次の日になってしまいます。!!

10分に設定のスクリーンセーバーが10秒で動作します。

ハード故障でしょうか?

onlineウイルスチェックもしてみましたがいません。
ジョークソフトでも入っているのでしょうか。

半分笑ってますが、助けてください。

A 回答 (5件)

ここを見てください


msconfig の [スタートアップ] を全て止めても自動起動するプログラムがあるのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
    • good
    • 0

MSConfigのスタートアップのオプションを選択でシステムサービスを読み込むのチェックをはずしてもおかしいですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかしいです。
診断スタートアップにしてもおかしいです。
ボタン電池を換えてもおかしいです。

なぜか、ふと、正常にもどることがありました。
でも、再起動するとやっぱりおかしいです。

なぜ、セーフモードだと正常なのか・・・
不思議です。

お礼日時:2003/05/04 09:40

確かそういうジョークソフトがあったと思います


スタートファイル名を指定して実行で
MSCONFIG と打つとスタートアップなどのの一覧が表示されるので怪しいものがあったらチェックをはずし様子を見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スタートアップ全停止では止まりませんでした。
てごわい感じがします。
タスクモニターでは激しくCPUを使っているプログラムがいくつかありますが、影響させているのか、されているのか???
実行プログラムの名前ご存知ないですか???

お礼日時:2003/05/01 21:56

いちど、BIOSを立ち上げて、PCレベルで時計が狂っているのか確認してください。



OS上だけならジョークソフトかもしれませんが…。

・PCの電源を入れます。
・POST画面(EnergySterが表示される)で下の方に
「Press DEL to enter SETUP」と表示されたら
すかさず「DEL」キーを押します
※機種によってキーが違う「F2」キーかもしれない。
・「CMOS Setup Utility」の画面が出ますので
「Standerd CMOS Features」を↓↑キーで選択後「Enter」
・時計の項目がありますので確認してください。
・終了するには「F10」キーです。

ほかに
「時計」で右クリック→「日付と時刻の調整」→「インターネット時刻」タブ
「自動的に~」にチェックは入っていますか?
また、サーバーを変えてみてください。

フリーソフトもあります。
http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/software/


既出ですが、CMOSバックアップ電池の消耗かもしれませんが、PCは古いですか?

デスクトップPCなら筐体の蓋を開けるとマザーボード上にボタン電池があるのですぐわかります。
ノートPCだと分解が難しいのでサポートに出すしかないですね。
・分解前はPCのコンセントを抜いて数分放置してください
・体の静電気を逃がしてから作業してください
・電池をはずすとBIOSは初期化され設定項目がクリアされますので、変更した項目があれば、念のためBIOS設定はメモしておいたほうがいいでしょう

原因が電池ではなかった場合、マザーボード自体の故障も考えられます(充電できなくなった等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
バイオスレベルでは、正常でした。
1つ発見しました。
セーフモードのアドミニでは正常でした。
どうもなにかが動いているんでしょうね。

お礼日時:2003/05/01 21:50

マザボの電池が切れたか設定がおかしいかのどれかです。



電池切れの場合は簡単に交換することができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番目の回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/01 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!