
近所のガソリンスタンドで車検をお願いして車を引き取りに行ったところ、キズがついていました。
その場で聞いてみましたが、最初からあったのでは?自分たちはつけていない。の一点張り。
とりあえず責任者が休みだったので、次の出社日に再度出向くことにして帰ったのですが、プロにお任せしたのにキズがつくなんてよくあることですか?
あと、後日責任者と話し合う際にこちらはどう出ればいいのでしょうか?
キズ修理を全額先方負担でやってもらいたいのですが、無理でしょうか?
キズは10cm程の黒い筋状のものです。表面の汚れだけならまだ我慢できますが、車体も筋状にわずかながらへこんでいるようなので。
車を持ち込んだときに、車体のキズの確認はありませんでした。法定料金を支払い、お願いしますと鍵を渡しただけです。
プロへの信頼を裏切られてガッカリしています。
アドバイス頂けましたら大変有り難いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全額負担で直させていいと思います
<最初からあったのでは?自分たちはつけていない。の一点張り。<
その店員はスタンドの人ですか?車検を担当した人ですか?
あんまりひどい言い方をされたなら店長とか会社に電話して言うべきです。
ちゃんとした会社なら保険にも入っているでしょうし何処で誰が付けた傷か調べてお詫びの品まで持ってきてくれます
自分が働いていたスタンドはそこまでしていました。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そのスタンドは、店長と店員さんが車検作業もやってます。預けると中1日はさんで、その中日に登録に行く、という感じです。小さいスタンドで車や大型車の出入りが激しいので、確かに店員さんが直接キズを入れたわけではないかもしれませんが、こちらとしては預けている間についたものは、スタンドの責任と思っています。
店員さんの言い方は普通でしたが、権限のある店長さんとお話をする予定です。最悪の場合は、スタンドチェーンの本部に連絡してみますが。
すごく儲かってる風情のお店でもないのでちょっと可哀想かなと思っていましたが、保険に入っているのでしたら、安心して交渉しますね。
前回車検の時も同じお店で、小さな部品を壊されたので、流石に2回目は見逃せません。(前回は安い部品なので自分で黙って変えました)
ちゃんとした対応をしてもらえればいいのですが…
No.13
- 回答日時:
どうなりましたか?
色を混ぜて合わせれる人居ないんですかね?
それとも面倒だから?
この回答への補足
ご心配ありがとうございます。
予約は今週入っているので、まだ車を持って行っていません。
週末にまた結果をご報告しますね。
仕上がり次第では近所のスピーカーおばさんに報告です(笑)。
今日、車引き取ってきました。
素人の私には、パテ塗り修正の跡はもはや分かりませんでした。
スタンドの人も多分一応誠意を持って対処してくれたと思うので、次回も車検はそこでしようかと思います。
この場を借りて、回答してくださった大勢の皆様へのご報告とお礼をさせてください。皆様、辛口ながらもご指導頂き有り難うございました。
No.11
- 回答日時:
どの世界でも”一見さん”への扱いというのは、そんなものです。
その点を理解していると、安い店を探し回ることが最良ではない商品もたくさんある、ということがわかってきます。
もしあなたがそのスタンドの店長さんやオーナーだったらどう考えますか。酷な話しかもしれませんが、”安さにつられて来ただけだろ、次も安い店を探して放浪するのだろう、だったら適当に追い返せばいい”なんて頭の中が回転するのではないでしょうか。
なじみであれば、快く対処してくれるものです。まだまだクルマはテレビを買うようにはいかない、というように考えるべきだと思います。
No.10
- 回答日時:
No2です
結構ひどいGS多いみたいですね(^^);
自分が働いていたのは出光でちゃんと資格(整備士)持っている人が常時一人は居て車検も板金も出光の車検センターがあるのでそこでちゃんとしていました、バイトが多いのは多かったのですが研修や講習もしっかりしていて社員と同じような扱いでしたよ
2度目の回答ありがとうございます!
出光さんは車検はあまり宣伝していませんが、きちんとしているのですね。
ちなみに本件のお店も店長さんにお話を伺ったところ、お客様の車ですので丁寧な扱いを徹底している、ということでした。
中間報告ですが、預かった時に既にあったのなら絶対気付いていた大きさのキズということで、スタンド側負担でパテ埋めに出してくれることになりました。でも、色が多少変わると言われ…なんだか車の状態として、どんどん悪くなるような気がします。誠意を見せてくれたことで矛を収めてキズは我慢するか…悩むところです。
No.9
- 回答日時:
>プロにお任せしたのにキズがつくなんてよくあることですか
ガソリンスタンドの店員なんて素人同然です。
ですからこんな事が起きて対応が悪いのです。
その素人さんが傷をつけたことをあなたが証明しない限り補償は無理です。
No.8
- 回答日時:
ガソリンスタンドにまかせたあなた様が悪い自業自得だ!
と言うとかわいそうですが実際そういうものですご愁傷様ですw
どうでもいい車でとにかく安けりゃなんでもいいというような人が行くところですよ?
車を大切にするのなら多少高くてもディーラーなど信頼をおけるところへ行くべきです。
もしディーラーならこういった場合一般的に無料修理してもらえます。
その他車に対しての扱い方が丁寧で安心感が高いです。
自社の車なら整備のときも最新の情報にて細部までみてもらえるので安心です。
今回は大喧嘩して支払わせるよう頑張るしかないです支払われる可能性は低いです。
今回勉強代と思ってあきらめ次からはディーラーにするのがこの質問の最善最良回答です!
回答ありがとうございます。
もうそのスタンドはガソリン以外では利用しないことにしました。
でも、こういうことすると、そのスタンドも評判が落ちてお客減ると思うんですけどね…
No.7
- 回答日時:
>車を持ち込んだときに、車体のキズの確認はありませんでした。
結局は水掛け論にしかなりませんよ。
>プロへの信頼を裏切られてガッカリしています。
GSはプロじゃないですよ。
ディーラーに修理に出した時には、バンパーを引っかけたので交換させてくださいって、向こうから言ってきましたよ。
どうせ傷だらけだから良いですよって、こっちが言ってるのに、どうしても交換させてくださいって言うから交換しましたけどね。
ディーラー車検は高いと言うけれど、ちゃんと誠意も入ってるんですよ。
安さにつられるとそういうことになります。
回答ありがとうございます。
回答者様の日頃のお付き合いが良いから、ディーラーさんは良い対応をされたのではないでしょうか。
値段にこだわってスタンド車検にしましたが、同じこだわるならいっそのことセルフ車検にすれば良かったです。中途半端だったので後悔が残ります。いい勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
#1さんの 意見に近いですが
まず 明らかに 車検出しする前に 傷が無かったのか?
運転席側ドア上面なら 大きな傷なら 確認できますが 他の部分は意識して 確認行為をしなければ 何時付いた傷か?
車検出し後に付いた傷と証明が出来ないのでは 無いでしょうか?
プロに出したと 言われていますが
ガソリンスタンドは 車検を毎日行っている 整備業者ではありません
大方 オイル交換程度出来る作業後をのみ自社で実施し 細かい調整やチェックは、外部整備工場に出しているのではないでしょうか
車検は ディーラーか 腕の良い実績の豊富な民間整備工場に出すの 当たり前で その他 大型カー用品店やガソリンスタンドやフランチャイズの車検業者は お薦めしません トラブルの確立が高いのと 大掛かりな部品交換は かえって ディーラーや民間整備工場の方が 経験豊富で 迅速作業と 価格が返って安価に収まります。
傷や整備不良のトラブルクレームも 保証されます。
ガソリンスダンドの車検では 内容も対応もそんなもです。
ご自身で傷をつけていないと 自身がおありなら そちらで付けた傷と言い切り 全額弁償を強く要求されればと思います 但し ガソリンスタンドが出す 板金屋さんもレベルが低いと色合わせなどが出来ない会わない事が予想されます ご自身指定の 良い板金屋修理を要求すると良いでしょう。
ガソリンスタンドは ガソリンだけを買うところだと私は 決めています
回答ありがとうございます。
そのお店ではキズ直しも売りにしているようですが、下手に手を加えてもらわない方がいいかもしれませんね。
こんなことになるのだったら、セルフ車検にすれば良かったと本当に後悔してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 本日車をディーラーのキャリアカーにて納車してただきましたところ、タイヤを取り巻く金属に数十センチ以上 1 2023/03/09 22:15
- 駐車場・駐輪場 賃貸機械式駐車場 高さオーバー 車体にキズがついてサビている 4 2022/06/17 11:36
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. 「クランクシャフト」に “キズ” , “ガタつき”が有る場合、自動車に どの様な症状(異 2 2023/04/19 22:51
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 不安障害・適応障害・パニック障害 神経質?潔癖症?強迫性障害?アスペルガー? 現在28歳の男性です。友人に強迫性障害っぽい奴がいます。 1 2022/07/07 18:50
- 車検・修理・メンテナンス こんにちは。 比較的新しく程度の良い中古車を購入しました。ガラスコーティングを施工してもらい、納車と 8 2022/08/31 16:27
- 事故 私が車を停止中に車の後ろをぶつかれました。 キズがついてしまいました。 警察を呼んで、お互いに連絡先 14 2023/06/21 09:40
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- スーパー・コンビニ 駐車場で車と車の間にカートを入れて積み込みをしている人に「ぶつけるなよ」と注意したら逆ギレされトラブ 8 2023/07/08 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検から戻ったら気づいたクルマの傷 ><;
車検・修理・メンテナンス
-
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
バイク屋に点検でキズをつけられたかも…
国産バイク
-
-
4
過失ゼロ。ディーラーに車を傷つけられました。
国産車
-
5
ディーラーで車を傷つけられました・・
国産車
-
6
クレーム対応相談です。整備工場で働いています。預かって作業後にキズがあるとかでトラブルになることがあ
その他(法律)
-
7
レッドバロンで購入したバイクのタンクにベルトの傷を防止する為に貼ってあったガードがめくれてきました。
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CF系アコードの偏摩耗対策
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
バンの仕切り棒について
-
HONDAライフのハンドルの異音
-
車種・形式、登録番号について
-
エンドバッフルについて
-
法令遵守違反による整備所一時...
-
車検付き中古車
-
ビスタアルデオベンチシート
-
車のエンジン本体の上部カバー...
-
ヘッドライトの色
-
異音
-
ヴォクシー80系とか70系とかの...
-
アイドリング時の振動について
-
9万キロ走行のフレンディディー...
-
ウォッシャータンクは車検の条...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
オーバーフェンダーについて
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検が受けられません!
-
バンの仕切り棒について
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
-
車検受かるでしょうか
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
足回りの違和感 (原因不明で困...
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
バイクのユーザー車検について
-
ラムエアのようなフィルター ...
-
パニアケース装着時の車検適合
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
おすすめ情報