
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言えば、車検に対応していないでしょう。
ですが私はZX-4にFCRを装着し、もろキャブ+レース用アクセルキットで車検に行きましたが、特に指摘されませんでした。
ちなみにエンジンもZXRの油冷クーラー付きでした。
今は、排ガス規制が厳しくなったので、そちらで引っかかるのではないかと思います。

No.2
- 回答日時:
ラムエアは発火事故があったのはご存知?
4サイクルはキャブレター側に吹き返す(バックファイヤー)ことがありますが、その炎がエアクリーナーエレメントに引火するのを防ぐためにエアクリーナー前に防火のための金属ネットをつけることが法律で義務付けられています。
それが無いと、法律的には走行不可となります。
http://www.bolt.co.jp/air-filter/ramair_air-filt …
ただ、実際の車検場では検査官がそこまで見るか判らないので、通ってしまうこともあるかもしれません。
ブローバイガス還元などもできないので、年式によってはそれだけでNGでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/12 15:10
ありがとうございます。引火しそうだとは思っていたのですが、やっぱり燃えるんですね。スポンジですもんね。k&Nパワーフィルターのほうがよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
オーバーフェンダーについて
-
車種・形式、登録番号について
-
レバー交換したバイク車検について
-
新型パジェロミニのターボエン...
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
CB400sfVTEC
-
400ccを250ccに登録って?
-
バイクの排気音量を下げたい(...
-
自分は今GSR400(旧型)かGSX40...
-
アルテッツァの維持費はいかほど?
-
バイクのユーザー車検について
-
車検受かるでしょうか
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
車種名に400があるけど排気量が...
-
バックでぶつけた凹みのまま車...
-
車検 最低地上高について質問...
-
車検に使えるマフラー
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
法定2年点検と車検
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検受かるでしょうか
-
★モリワキのショート管について★
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
バイク車検に通るか?
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
おすすめ情報