dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクを点検に出し、帰ってきたら見覚えのないキズがついていました。
後日それについて点検した人に軽く聞いてみたら、外走るものなんでしょうがないみたいな感じで外された答えをされ流されました。
自分もキツく言えるタイプではないんで、そうですよねって言いました。
キズが点検の前に付いてなかったことを証明することは不可能なので、それ以上は言えませんでした。
これからそのバイク屋と永く付き合うことになると思うので、店員の方と気まずい感じになったりはしたくありません。
こういう場合、多少のキズはあきらめるべきでしょうか?
ちなみに、某最王手のチェーン店です。あと借りた代車の自賠責が切れてました…

A 回答 (5件)

こんにちは。



災難でしたね。

私も以前、同じような経験があります。
カウルに傷をつけられたのですが大雑把な性格なので
あまり気にしていなかったのですがその後、違う所を
今度は割られました。さすがにぶち切れ、怒鳴り込みましたよ。
お店の社長が出てきて平謝り。(当然です)

その後、こちらが聞きもしないのに長々と謝罪する中で
「陸運局に連絡されたら困る」とか「消費者センターに
通報されると商売上、支障が出る」とか
「メーカーに知られたら指定を外されかねない」と。
よほどの小心者だったのでしょう。
結局、傷以外に頼んだ修理代もタダにすると言うので
終わりにしました。

以後、車関係でトラブルになりそうになると
このことを参考に抗弁してますよ。
今はなじみのバイク屋以外で購入はしても
メンテナンスは頼みません。

ご自身が納得されるならそれも良いかもしれませんが、
自賠責のことも含め、一度地元の当局にご相談されては
いかがでしょうか?。
    • good
    • 1

自賠責切れって一発免停ですよね・・・。



えっと、ぼくもそんなお店とは付き合わないほうがいいと思います。ぼくもちっこい傷でヘコんだりしますよ。
自分でつけた傷でさえヘコむのに、お金払ってるバイクのプロにそんなことされたら怒り心頭です。

不景気ですしバイク屋も、自分のとこで買ったとこ以外はメンテしねぇよ、というとこは無いと思います。

行き付けのバイク屋にしてもらえれば最低限のメンテをそこでするだけでもありがたいでしょうし

この回答への補足

みなさんありがとうございます。
こちらにまとめて補足させていただきます。
そのバイク屋なんですが、他のバイクと合わせて4年弱のつきあいなんですが、これまでは不満は特にありませんでした。
消耗品をタダで交換してくれたりしてくれましたし。
店が悪いというよりは、担当した店員があまりよくないというか、腕が悪いという感じです。
キズは、細かい線が一箇所に複数あり、面積は5平方センチくらいです。
気になるといえば気になるというレベルです。

とりあえず、その店員さんが転勤するまであまり頼まないようにします(移動が多いですよね、このバイク屋)。

自賠責の件は、5年契約のが切れてまだ5日くらいだったので、単純に見落としでしょう(わざとではないはずです)

補足日時:2005/02/28 22:17
    • good
    • 1

こん**わ



 傷というのはどれくらいのものなのでしょうか?
 オーナーからするとどんな小さな傷でも気になるかと思います。
 目に余る様なひどい傷だとすると言うべきかと思いますが
 誰も気づかないようなオーナーにしかわからないような小さな傷の場合はタッチペンなどで修復するのが角が立たなくて良いのではないでしょうか?
 
 ただ、バイク屋のことを思うのならきつく言った方がいいと思いますね
 これからもあると思いますよ。
    • good
    • 0

代車の自賠責が切れているようなところです。



今回の事は災難と諦めしょう。

ですが、そのまま付き合うのは止めた方がいいかと思います。後々、不満が残ることになるし自賠責が切れた代車を貸し出すのはバイク屋として失格でしょう。

某最大手チェーン(あらかた予想は付きます)でもフランチャイズだとその辺のバイク屋と変わりません。

今後の事を考えて新しいバイク屋を探してはいかがでしょうか?

あなたが楽に付き合えるバイク屋が見つかることを願っています。
    • good
    • 0

災難でしたね。



私の場合、点検直前のバイクの写真があって、
キズを付けたのが相手にあると証明出来る場合以外は諦めます。
そんな程度のバイク屋を選択した自分にも非があるということで。
(我慢できる程度のキズでなかった場合はブチ切れますが)

私なら、今後そのバイク屋は利用しないと思います。

その店オリジナルのパーツがついている等の理由があるのなら、
1.即刻売り飛ばす
2.故障したら廃車
のいずれかを選択します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています