dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アパートで一人暮らしをしています。
一応23区内に住んでいるのですが、私のアパートはプロパンです。
とても高いです!!

同じように賃貸にお住まいでプロパンの方、
基本料金&単価はお幾らですか?

ちなみに私は基本料金1700円、450円/です。
賃貸はこれ位はしょうがないのですかね?
皆さんの状況もぜひ知りたいので教えてください。

不動産屋さんに、遠方に住む大家さんにガス代が高いので
ガス会社を変えられないかと伺ってみたところダメでした。

設備投資云々などの費用がある関係もあるみたいですね。
大家さんはとても遠いのもありますし、業者変更は厳しいと思いますが
値段の交渉なら私が直接ガス会社さんに電話してもいいでしょうか?

こちらの方もご存知の方いらっしゃいましたら
どうか教えてください。

A 回答 (3件)

 プロパンは高いです。


 都市ガスの1.5倍くらいの感じですネ。
 (個人的には、標準的な値段だと思いますが)

 ガスは主にお風呂なので、風呂(シャワー)に入る回数を減らしたり、給湯の温度設定を下げれば、結構安くなりますヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プロパンだと標準的なんでしょうかね?

夏場はまだ良かったんですが、
今で39度の設定で少し寒いシャワーです。
これからまた冬が来ると思うと・・・。

周りの友人が都市ガスだらけなので話を聞くと切ないです。
差額分、賃料UP出来るので物件探してみます。

お礼日時:2009/10/21 19:58

大家してます



高いか安いかは

・地域
・業者
・アパートの設備負担の都合

それらによって変化します

まずは本当に高いのか?

http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_ …

関東地方で10立方メートル使うと

基本料込みで...6501円

貴方の場合は...6200円=1700+450×10

23区に限っての資料は知りませんが...

>値段の交渉なら私が直接ガス会社さんに電話してもいいでしょうか?

構いません、契約はあくまで「貴方とガス会社」の間で結ばれています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
戸建の友人が交渉したところ、かなり下がったと聞きまして。
私のアパートも1フロア1ルームの2階建てで
戸建とさほど変わりませんので、どうなのかな?と思いました。

戸建と賃貸とガス代を比べるのは間違ってるのかもしれませんが
戸建の何人かの友人たちに聞いても、かなりの単価の開きがあったので
他の賃貸の皆さんはどうなのかなと思い質問しました。

添付して頂いたサイトを見ますと、普通なのでしょうかね。

引越しも視野に入れて考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 13:53

値切るのは勝手ですが100%受け付けてもらえません


公共料金とはそういうものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!