
2001年式のホーネット250に乗っています。
これから冬になっていく中で心配事があります。
チョークなのですが、始動時に引いていると回転数が下がってしまいます。素人考えですが、チョークを引くと燃料比率が濃くなって、回転数が上がるものと認識しています。
カブったような状態?になっているのでしょうか?
バイク屋に問い合わせたトコロ、「HONDAのバイクは始動性がよくって、こんなもの。チョークなしでも大丈夫、冬でもチョークなしでかかりますよ」との事ですが・・
友人に言わせると「燃料濃いよ」と言われます
どちらが正しいのでしょうか?どちらも正しいのでしょうか?
いまのままの状態で冬を迎えても大丈夫でしょうか?
詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
冷気時は気化ガスの兼ね合いで外気の影響を多分に受けます。
吸気効率が悪いまたはジェットが汚れている等の問題があれば更に条件が変わります。
販売店も安に悪い事は言いませんが、キャブ車でチョークは不要だったら態々コストを掛けてまで装備しません。
キャブにヒーター装備ないし、バイスタータ装備の車両で始動性が良くてもそれはあくまで
エンジンが掛かり易いだけで、適度に暖気しないとエンジン本来の動作はし辛いものです。
インジェクションの四輪感覚とは使い勝手が違います。
始動時にいきなり真っ黒な排気なら別ですが、始動プロセスだけで燃料が濃いとか薄いの判断は違うお話と思います。
著しい異常が無い限り心配無いと思いますが、どうしてもご心配なら整備点検をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
エアクリーナはきれいですか?
2006年式のHORNET250(走行距離15,000km)がありますが、チョークを引くと普通はエンジン回転が上がります。放っておけば5,000rpmくらいまで上がりますけど・・・
寒い日は真冬でなくてもチョークを使わないとストンッと停止することもあります。1分くらいたてばチョークを戻しても安定しています。
ブリーザドレンがあふれてエアクリーナをベタベタにしてませんか?
適宜清掃をしないと結構たまります。
あとはプラグの状態をチェックしないと何とも言えませんが・・・

No.2
- 回答日時:
始動時に引いていると回転が下がるというのは、かかってしばらくそのままにしておくと下がってくるということですよね?
おっしゃるとおり、カブりかけの状態です。チョークはエンジン始動時に濃い混合気を吸わせるため使うものです。どんなバイクでも、チョーク引きっぱなしにしておいたらそのうちカブって止まります。貴方の場合も、下がってきたところでチョークを戻してあとはアクセルで調節してやればいいのです。
冬でもチョークなしでかかるかどうかは別として、暖まった後に問題ないなら貴方のバイクはどこも悪くないと思います。
No.1
- 回答日時:
うちの79年もの250(クオーター)はチョークは引っ張ってから
自然に戻ってしまう時間が約2秒。
その間にエンジンがかからなければ、
片手アクセル、片手チョーク、片足キック
なんと足ひとつでバイクをステップでささえ
シュワッチ。
ピコピコタイマーが頭の中で作動するまで、
チョークを引き続けるか。
面倒臭ければ、1500rpmオーバーで、
走りながら温めます。
水平50ccエンジンのキャブのホンダの
こだわりのレバー式チョークが欲しくなります。
(よそのメーカまでまきこむのがすごい)
でも戻らないエンジンに乗ると、
アクセルのつきがなくなるまで気がつきませんね。
とにかく、アクセルが言うことを聞かなければ
バイクに文句を言う前に、自分がいじめていることに
気ずきましょう。
おなかすかせたときぐずると、
エンジンが止まる前に、コックをリザーブにする要領です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
バイクの暖気時について・・・
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
バイク詳しい方に質問です 最近...
-
チョークが効かない原因はコレ...
-
dio ZX AF35のオートチョークに...
-
アイドリングでエンジンが止ま...
-
チョークを引いたエンジン始動時
-
ZRX400に乗ってるんです...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
ゼファー400のチョークレバ...
-
草刈り機のチョークについて
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ホーネット250キャブ
-
アイドリング中の異常な回転数上昇
-
cbx400f の質問です! エンジン...
-
チョークでの塗り方
-
エンジン温度と混合気濃度
-
cbr400fの単車で低回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
エンジン温度と混合気濃度
-
チョークが効かない原因はコレ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
z400fx E2に乗っております。 ...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
250TR チョークを引くとエン...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
急にアフターファイヤーが...
-
こんにちは、
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
カブの暖気運転が長い、もたつ...
-
アイドリングでエンジンが止ま...
-
【エンジンチョーク】エンジン...
おすすめ情報