dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
実家の両親用にパソコンの買い替えを考えています。
両親は現在XPを使い主にメールとネット閲覧をしていますが、お年寄りによくみられるようにキーボードとマウスのクリックが苦手です。キーボードは指1本で文字を探しながら打つので短い文章でも恐ろしいほど時間がかかります。また、ダブルクリックがうまくできずイライラすることがあります。
そこで、メールを作成するのにペンで手書きした文字がタイプ文字に変換されてキーボードを使わなくてもメールが送信できるようなパソコンを探しているのですがそんなパソコンってあるでしょうか?(もうじきWindows7が発売されますが、この新OSにはそのような機能があるのでしょうか? 「直感的に使えるので初心者にも易しい」といううたい文句を見ましたので、年寄りには使いやすいのかなと漠然と考えています。ただ、私自身はXPを使っておりVISTAは触ったこともないので、VISTAの延長線上にあるWindows7がどのようなものなのか全く分かりません)

アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

液晶画面がタッチパネルになっているタブレットPCか、普通のPCにペンタブレットを付けて使ってはどうでしょうか?



感覚的には、液晶画面に直接書けるタブレットPCの方が使いやすいかもしれません。
ちょっと値段が高くなりますが。

ペンタブレットは、ペンとプラスチックの板のようなセットで、板にペンで文字を書くようにすれば、PCの画面上の文字が書けます。
手元と画面は連動していますが、板に文字が映るわけでなく、液晶画面に出るので少し慣れが必要です。
ただし、値段は1万程度からありますので、普通のPCにプラスすればいいだけです。

どちらも手書き入力を認識してタイプできます(もしかしたらソフトによっては未対応等あるかもしれません。実際に使っているわけではないので購入前にご確認ください)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ペンタブレットというものでペンで書くように入力できるのですね。
まず私がやってみようと思います。

お礼日時:2009/10/16 12:27

お優しいですね。

貴方のご両親が羨ましい。
私なんか、遥か昔リタイアした年金暮らしなのに、何かを買ってくれるところか、いまだに毟られています。

さてさて、お尋ねですが、キーボードは、世界共通の配置ですから、ワープロのようなものがでない限り無理でしょうね。
マウスのWクリックの速度は、適当に自分で調整できるのですから、貴方が使いやすい速度に調整して差し上げて下さい。

私もキーボードの操作は殆ど右中指1本です。たまに左人差し指が動きますが、間違えてしまうのが多いですね。
老人のボケ防止に、指を動かしています。

XPを長らくお使いなら、使い慣れてるのですから、改めて新しい機種でなくてもと、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
XPは長く使っているのですが、いまだにキーボードになれないようです。マウスのWクリックの速度が調整できるとは知りませんでした。
早速やってみます。

お礼日時:2009/10/16 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!