dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしには、ずっと欲しかったけど、絶対買うと決めているものがあります。
色々突き詰めて調べていくと、思っていたより簡単なお買い物ではないようです。
皆さんなら、そんな時、どうしますか?

1、あるだけのお金をとりあえず使って、時間を有効に使う。また貯金すれば良いだけの話。

2、出来る範囲で、ちょっとずつ買いそろえる。

3、必要なお金の倍くらいまでは、貯めてからにする。

4、一部現金、後は分割。貯金は、貯金。

A 回答 (5件)

3に近いです。



極端な例えかもしれませんが、病気になって手取りが少なくなった時などに、ローンの返済の心配をしなくてすみますから。断然、貯めてから購入派です。倍までは貯めないですけれどね。

貯めているうちに、どうでもよくなったら、それはそれほど必要なモノではなかったという事ですし。頑張ってやっと手に入れた時は、すごく嬉しいですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。達成感があります。

ありがとう存じます。

お礼日時:2009/10/16 20:32

3に近いですが、何故、倍のお金をためるのですか?


私だったら例えば100万円の物が欲しければ、100万円が貯まった時点で買います。
倍のお金を貯めるなんて待っていられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとう存じます。
倍というのは、たとえの問題で、意味はありませんよ(笑)

お礼日時:2009/10/16 20:29

私の場合は基本的に4で対応してきた気がします、手元から一気に現金が去ってしまうのは心細かったりしますから。



出せる程度の頭金を最初に払い→残金は月々のローン!これには理由がありまして:
(1)高額商品を購入する際には『勢い』も必要だと思うから。
(2)待たずに欲しい物をゲットした方が有意義に暮らせるから
(3)目標金額まで貯める途中で他の欲しい物が見つかってしまい、その都度「ちょっと後回し~ちょっと後回し」とならない為。

だからこそ先に勢いで買ってしまう!後は毎月払う金額が決まっているのだから、その金額を差し引いて月々の計画を立てて生活すればいい話ですしね。

ただ頭金の割合は買う物によって変えなければならないと思います、例えば~車やバイクといった消耗・故障するものの場合ですね。頭金が足らなければガンジガラメのローンになってしまいますし、頭金を払い過ぎると手元に余裕が無くなってしまう。どちらの場合も『故障したら修理費用が捻出出来ずにアウト!』、なんて最悪の事態も考えられます。

私は昔から欲しかったロレックス等の時計をそうやって買い揃えました、極端な話~時間なんて携帯でも見れる訳で生きてく上でそこまで必要の無い物、ローンでも組まなきゃ買ってなかったので正解だったと思っています。

来年にはずっと欲しかったハーレーを買おうと思っています、全額貯めてたら数年かかってしまいますからね。貯めている数年間は何も出来ない無駄な時間、だったらローン金利を払ってでもその期間を有意義に使う!時間は限られているので勿体ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、「有る」ということがくれる時間は、貴重ですね。

ありがとう存じます。

お礼日時:2009/10/16 18:45

絶対という言葉がつくなら闇金から借金してでも今日買う


明日も生きている保証など無い
死んだからと諦めれる程度の物は絶対欲しい物ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとう存じます。
すると、わたしの欲しいものは、絶対欲しいものを手にするための、道具に過ぎないということになりそうです。

お礼日時:2009/10/16 18:42

絶対欲しいものは絶対に買わないでしょう。


絶対必要なものは絶対に買います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!