dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AT限定で自動車免許を取ろうと思っています。比較的自宅から近いので、ここに通おうかなとも思っているのですが、評判はどうなんでしょう。(料金が高い、教習が厳しい、楽勝だ、等々)
ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
「いやあそこに通うんだったら、こっちの教習所の方がいいよ。」といったアドバイスがある方もよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の教習所に通って比べたわけではないですが・・・


料金は地方にある教習所よりも少し高いとおもいます。

教習は、指導員によって多少のばらつきがあると思いますが、悪いというほどではないと思います。
指導員を指名することもできたはずです。

筆記試験用の問題集を無料で貸し出ししているので、空き時間を利用して勉強することができました。
ちゃんと勉強しておかないと、仮免試験や効果測定で落ちまくりますよ。

HPから資料を請求できたと思うので、他の教習所と見比べて検討も出来ますよ。
(ちなみにHPをプリントアウトして持っていくと、追加料金3時間まで無料のキャンペーンをやってます。)

参考URL:http://www.rms.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。
取り急ぎHPから資料請求してみました。
じっくり検討してみます。

お礼日時:2003/05/02 15:41

こんにちは


レインボー(以下RMS)は特に悪いという評判は聞かないですね。
RMSは本田技研直系の教習所なので、体制的にはしっかりしているとおもいます。
卒業生ではないので全く自信ナシです(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
当然といえば当然ですが、教習車はシビックみたいですね。(でも珍しいですよね)

お礼日時:2003/05/02 16:00

5年前に高島平からチャリンコでこの教習所に通って普通免許を取りました。



話し方にクセのある教官もいましたが、分からないところを一生懸命に質問すれば機嫌良さそうに修了印を押してくれる教官ばかりで、補習教習はありませんでした。

料金は、取次所や卒業者からの紹介などで数千円の上下はありますが、sowhatさんの自宅から比較的近いのであれば、それは大きなメリットになると思います。

なぜなら、実車教習は原則一日1回を予約制(どの教習所も一緒)により受講することとなっていますが、他人が予約をキャンセルした場合は、順番待ちにより一日2回目の受講が可能です。(一日2時間の実車教習を受ければ、その分だけ早く卒業することができますね。)

私の経験では、近所から通学できたことで朝8時頃に実車教習のキャンセル待ち受付簿に登録を済ませていったん帰宅、日中の用事を済ませながら2時間おきくらいに受付状況を確認しに行くことができました。

注意する点は、受付簿に名前を登録してもキャンセル発生時に自分の名前を呼ばれてすぐに受け付けをしなければキャンセル待ちをキャンセルされてしまう点です。

教習所が遠方にあった場合、こんな柔軟な行動は無理ですよね。キャンセル待ちのために待ちぼうけを喰らっては時間のロスですし。

参考までにこの教習所で予約キャンセルがよく発生する時間帯は、「雨の日の朝一時間目」、「午後一番の一時間目」、「土日の一時間目」、「平日の17時から19時にかけての時間帯」でした。

また、キャンセル発生による実車教習を受けられなくてもその時間を利用して自習室で学科テスト対策の自己学習もできますし結構できることいっぱいありますよ。

一日も早く免許を取って、梅雨明け頃にはドライブに行けるといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の近所からも、送迎バスがでているようなので候補にあげているのですが、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2003/05/02 15:56

 こんにちは。

まったく違う県民が言うのは何なのですが、参考程度までに見てください。

「初心者運転交通事故状況」というものです。
これは各県警が教習所別の卒業者事故率が載っており、事故率が高いところ=悪い教習所とは言えませんが、参考になります。

 和光市は埼玉県ですよね?埼玉県警のホームページをチェックしてみてはどうですか?

 埼玉県県警の初心者運転交通事故状況のホームページ
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/kotu/so …

あと、雑誌「プレイボーイ」の1月28日号に、詳しく載っています。

参考URL:http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/kotu/so …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
県警のHPは知りませんでした。チェックしてみます。

お礼日時:2003/05/02 15:49

6年前の卒業生です。


指導員は親切な方が多かったと思います。
嫌な気分になることはありませんでした。
教え方も皆さん丁寧だったと思いますよ。
神奈川県の某教習所では友人達が
指導員に罵倒されて何人も泣かされてましたから
それを思うとかなりレインボーはいいと思います(笑)

料金は普通ではないでしょうか。
無駄にお金を取るようなことはありませんし。

最近、教習者にRVも導入されたみたいで
個性的で楽しいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
かつて二輪の免許を取ったときの教習所がそういう意味ではハズレで、指導員にボコボコに罵倒されたんです。
そのトラウマか、教習所選びに慎重になっている次第です。
じっくり検討してみます。

お礼日時:2003/05/02 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!