No.2ベストアンサー
- 回答日時:
答えとしては
「ケースバイケースです」
です。
マジで、これしか言いようがないです。
ただ、オーケストラ的に音場感を出すなら、全体にリバーブを掛けるのが基本形といえば基本形。
むしろ「全体にリバーブを掛けるが、音がぼやけないギリギリを狙う」というのが、一つのミックスダウン上のワザですね。
トラック一つ一つに掛けると言うよりは、細かいワザとして、「前の楽器群」「中程の楽器群」「後ろの楽器群」的にグループ分けして、グルーブ毎にリバーブを掛ける量(エフェクト送り量)を細かく調整するとか、大音量を出す楽器(群)は、大音量時にはリバーブ少なめ、通常時は普通…というように、曲中でも個別にリバーブ量を増減させるとか、そういった小技の集合体にしていくことも考えてみるべき。
そういう「リバーブの小回り確保」のために、個別もしくはグルーブ毎にリバーブを掛けるのは、有りといえば有りです。
が、あんまりやりすぎると、また複数のリバーブユニットを据えると『リバーブ音同士がケンカして、全体のボケ味が制御不能になる』ということもありますので、そこんとこはやりすぎは禁物です。
あと、音源使っておられるなら、音源音色によって、オリジナル元音状態で音自体に残響感があるもの、無い物、大きい物、タイトなもの…が有ると思いますから、音源音色に応じたリバーブ送り量というものもしっかりチェックしていく必要はあります。
また、近距離に置きたい楽音は、リバーブではなくショートディレイで処理したり、アーリーリフレクションだけ調整して、最後の最後に全体に薄くリバーブ掛けて一体感を出す…なんて手法もありますね。
とにかく、一つ一つにリバーブを掛けるのは、利点もないではないですが、ミックスは足し算なので、単音で調度良い感じに仕上げても、全部混ぜると「ウヲンウヲン」唸って収拾がつかなくなる危険性がつきまといます。
個別でも全体でも、「総合ミックスの結果がどうなるか」ということは、絶えず念頭に置く必要があります。
その意味では、リバーブは非常に手間の掛かる「魔物のエフェクト」です。
No.3
- 回答日時:
ども。
結論としては、
「決して音が良くなることはない」
と言い切ってしまっても良いと思います。
とは言っても、
もちろんケースバイケースですし、使い方次第で
ミックスダウン後に印象深い楽曲にまとまることは
あります。
どういうことかというと、
まず、DTMで一般的にトラック全体にリバーブを掛ける
ことを何故セオリーにしているか、を考えたいです。
イメージとしては、「ホールで演奏を聞いている状態」。
オーケストラの中で、1つの楽曲だけ残響音が響く
っていう状況は、比較的少ないと思います。
あくまでも「残響音」の効果を求めた場合、トラックによって
リバーブをバラバラな設定にしてしまうことは、とても
違和感のあるサウンドになることが多いです。
つまり、全てのトラックで同じ設定にするならば、ワザワザ
PCの負荷を上げる様なことはしない方が良いということに
なります。
仮にトラックごとに同じ設定のリバーブを掛けても、劇的に
サウンドの印象が変わることは少ないと思います。
では、どういう時に個別にリバーブを掛けるかというと、
あくまでも「全体にリバーブを掛けた状態」で、演出的に
ワザとリバーブを掛けて印象付けた時、などだと思います。
例えば、バイオリンを2トラック以上で作成し、
主旋律では無い方のボリュームを絞り気味にして、ディレイや
リバーブでボヤかせてみるとか、ボヤけない程度のバランスで
リバーブを掛けた時に、部分的に強めに残響音を出したい
トラックにだけ個別に(追加で)掛けてみるとか。。。
(ホントにケースバイケースです。)
最後に、正直リバーブはミックスダウン後に聞いてみると
想像よりキツメに掛かることが(個人的な経験上)多いので
本当に薄っすらと掛ける方が良いと思います。
これは、実際にスピーカーで音楽を聞くときにも、スピーカー
からの出音や部屋の状態でリバーブの効果は少ないながらも
発生するからだと思っています。
DTMで音楽を作る時に、実際の演奏風景を想像しながら
空間系のエフェクタを使った方が、より臨場感のある
サウンドが作れると思います。(これも少ないながらの経験上)
イロイロ書きましたが、参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルゴール風にアレンジするには
-
ギターで三味線
-
DTMで再生時にたまに楽器の音が...
-
akai s3000xl s1100の使い方
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
kestation49を購入しました。 ...
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
ヤマハDX7の音色が聴ける曲
-
XWSファイル→MIDIファイルの変...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
音楽用語piu crece.
-
すいません、アルトリコーダー...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音楽用語:「モックアップ」、...
-
楽譜の移調について。
-
歌練習で一緒に音楽を流す時の...
-
CDからMDに録音する
-
採譜して販売は違法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルゴール風にアレンジするには
-
ギターで三味線
-
音楽の用語? レイヤーってなん...
-
Pro Toolsでのバウンス後の音量
-
kestation49を購入しました。 ...
-
muse score2 一部管楽器の音が...
-
DTM(打ち込み)でメロディーは...
-
ドラムセットのまわりにある板?
-
MIDIでティンパニを演奏したい
-
ドラム ハイハットの音が聴こえ...
-
akai s3000xl s1100の使い方
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
高音・低音の減衰
-
バスドラに穴
-
楽器(笛)に詳しい方!是非お...
-
歯切れの良いストリングスが欲しい
-
ガレージバンドでmidiキーボー...
-
musescore2 でのハーモニックス
-
【ローパスフィルターにかけた...
-
MIDIでコンサートバスドラムを...
おすすめ情報