dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の大学で勉強している者です。
このたび、母と弟が一泊二日で上京します。

どこへ行きたいのか尋ねたら
弟は秋葉原に行きたいと言っていましたが、
いかんせん一泊二日なので、他にも連れて行かなきゃなーと思っています。

弟は修学旅行が東京だったので
東京タワーや浅草とかは2年前に一通り行ってます。
しかし、家族旅行はいつも温泉地や海水浴なので
母にとってこのような旅行はかなり久しぶりなはずです。
なので、いい思い出をつくってあげたいのですが、
わたしもやっと東京になれてきたばかりなので困ってます。



たすけてください!!


・母40代
 弟中学生
・2日目は私の大学の学園祭を2時間くらいみる
・池袋周辺に在住


*自分でも調べてみたところ、はとバスがおすすめとのことですが、
 自分としては予算を上回るので、今回ははとばす以外でお願います。

A 回答 (6件)

・母40代、弟中学生


・池袋周辺に在住 ・2日目は私の大学の学園祭を2時間くらいみる


「初日は何時に何処に到着」と、「学園祭の場所」「帰りは何時まで」という肝心の情報に欠けていますが、まとめると、
初日
巣鴨地蔵通り(4の日は賑わいます)-浅草-秋葉原-銀座(4丁目界隈)-六本木ヒルズ(展望台)
※またはこの逆
2日目
学園祭-お台場(フジテレビ見学)-皇居-国会議事堂

これくらい回ると東京見物をした感じは出ると思います。
    • good
    • 0

こんばんは



興味がおありかどうか分からないですが、今の東京でしか見られないところです。

・東京スカイツリー
  現在、墨田区押上で建設中の新東京タワー、通称スカイツリーを見に行くのはいかがでしょう?
  http://www.skytree-obayashi.com/newlytower/index …

  将来的には東京タワーの倍の600m超になる予定で、今150mを超えたところのようです。

  場所的には、浅草から隅田川をはさんだ対岸になります。
  駅だと、押上駅や業平駅が近いかなと思います。
  おそらく半世紀前の東京タワーが出来上がっていく姿はこんな感じだったのかなと思います。
  3丁目の夕日の気分が現代で味わえます。
    • good
    • 0

こんなのはどうでしょうか?


池袋に荷物を持っていくことを想定、1日目
・興味によって明治神宮か外苑でいちょうの紅葉を見る
 or国立新美術館 または、
・丸の内か銀座に行った後、お台場周辺

2日目
飛行機の場合、荷物を浜松町のロッカーに入れる
新幹線の場合、東京駅か上野のロッカーに入れる
・築地か月島に行って食事
・豊洲あたりの水上バスを使って浅草へ
・上野に行ってアメ横を南下、このまま秋葉原まで歩いてもOK
・秋葉原見物
    • good
    • 0

 始めまして、以前東京に住んでいたときに、


田舎の母やら、姉が遊びに(ほんとうは心配だから…)
が来ていた頃の事を思い出しました。
 
どこに行きたい?なんて聞いても、土地勘の無い人たちでしたので
一日で廻るのに、(一筆書き周りができないじゃん!)
なんて悩んだりもしました。
 
 池袋周辺に在住との事でしたので、

1 都庁の展望台に行く(無料なので)
  その足で総武線に乗り、信濃町下車

2 絵画館を背に見ながら銀杏並木通りを青山あたりまで散策、
  地下鉄で新橋にいき、(ゆりかもめ)でお台場移動

3 ヴィーナスフォートあたりをぶらり廻る、テレポート駅より
  りんかい線で新木場経由ー葛西臨海公園下車

4 葛西臨海水族館を見物した後に、水上バスで浅草移動

5 浅草寺拝観のあと、もんじゃ焼きなどをつまんでみる
  三ノ輪あたりから都電荒川線で、東池袋まで移動
  サンシャイン通りを経て池袋到着

  徒歩の移動があるので、ちょっと時間が
  厳しいかも知れません あまり参考にならなくて
  ごめんなさい (^。^;

  

 








 
    • good
    • 0

お母様にはやはり浅草が東京らしい場所としておすすめと思うのですが。


そうは言ってもあなた自身が浅草に詳しくないとただ人混みを歩くだけになってしまうかも知れませんね。
仲見世商店街などをそぞろ歩くだけでも観光気分に浸れるものですが、ちょっとにぎやか過ぎて漫然としてしまうやも知れません。
そこで、ちょっと足をのばす事になりますが、柴又はいかがでしょうか。
寅さんの街ですが、柴又商店街は浅草よりも小ぢんまりとまとまっていて半日観光くらいにはちょうど良いです。
参道商店街をのんびりと冷やかしながら帝釈天でお参りして、時間があれば矢切の渡しも…。
http://www.townnet.com/Katsushika/shibamata.html
お食事は川甚の鰻重はいかがでしょう。くどすぎずとてもおいしい鰻です。
http://www.kawajin.co.jp/menu.html
でも弟さんには退屈かな。
中学生には池袋のサンシャイン、ナンジャタウンや水族館のほうが良いかもね。

あとは、江戸東京博物館などはいかがでしょうか。
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
関東近郊の小中学生の見学場所になっている常設展示は大人が見ても面白いですよ。
浮世絵展もやってますから興味があればそちらも。
お食事はちょと高級な江戸蕎麦はいかがでしょうか。
http://allabout.co.jp/gourmet/soba/closeup/CU200 …

時節柄、ブームになってるのが音羽御殿(旧鳩山邸)です。
池袋からも近いし、時の総理の生い立ちを知るのも良いかも?
そろそろバラが見頃を迎えます。
http://www.hatoyamakaikan.com/
    • good
    • 0

秋葉原に行った前か後で浅草はいかが?


雷門や賑やかな商店街があります。
アサヒのビール工場がありますので、お酒が飲めます。
船にものれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!