
漏水確認の為、水道管を掘り起こしていたら地中に平行して走っていたプロパンのガス管(所有はガス会社で無く自己の物です。)が腐食してガサガサになっているのを発見しました。ワイヤーブラシで擦った位では浮いている錆びが剥がれ落ちるぐらいで地肌は現れません。今は漏れは無いので、これ以上腐食が進まないようにしたいと思います。私はワイヤーブラシで擦った後、ホームセンターのシリコン系のコーキング剤をたっぷり塗ったらどうだろうと考えています。自分で出来る効果的な方法をご存知の方がいらっしゃたら御教え下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<これ以上腐食が進まないようにしたいと思います
=完全に空気や水分との遮断が要求されますので、素人では止める事は不可能です。(遅らせることは貴案他可能です)
<ワイヤーブラシで擦った位では浮いている錆びが剥がれ落ちるぐらいで地肌は現れません
=それではなにが見えているのですか? 錆の上にカバーをしても元の錆は進行します。
対策案:一次処理=錆落とし、 二次処理=十分乾燥の上密着性の良い油性錆止め塗料塗布(2回)。 その後にシール材で巻く。
No.4
- 回答日時:
最近ではガスの埋設配管は主にPE管やPLS鋼管が使用されていますので、そちらへの変更をお勧めします。
電食等の危険性を考えれば土中やコンクリート等に接している鋼管(ガス管は主に亜鉛メッキ製の通称白ガス管)に全て防食処理(防食テープ等)をする必要があり(1箇所処理した程度では無意味)、すでに錆が出ているなら交換した方が早いし確実。
無資格者である方が自分で規格外の処理をして事故が発生した場合、責任を問われかねません。
No.1
- 回答日時:
どの程度の腐食なのか解りませんが
シリコン系コーティングをたっぷり塗る手間や費用も結構かかると思いますし
いっその事、腐食や地震に強い新しい配管への交換なども検討されては如何ですか?
↓ 基本的は知識はこちらにて
http://www.hngas.co.jp/business/old-pipe.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 トイレの水漏れ ご覧頂きありがとうございます。 今、自分の家のトイレから床への水漏れが起きています。 2 2022/09/01 15:48
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- その他(住宅・住まい) ガス漏れを起こしたガス管の取り換え工事について 3 2022/07/05 17:29
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- メイク 化粧についてです。 17歳の男子高校生で最近化粧をはじめたんですけど、肌断食中でワセリンしか塗ってな 2 2023/06/16 09:01
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 電気・ガス・水道 錆びた水道管 お世話になっております。 1年前からリフォーム済中古住宅に住み始めました。 散水栓ボッ 2 2023/04/22 11:52
- エアガン・モデルガン WE M1911 CO2のマガジンガス漏れについての質問です。 マガジンのメンテナンスをしようと思い 1 2022/05/26 07:16
- その他(家事・生活情報) キャベツを食べたときにガスっぽい匂いが口の中で広がり気持ち悪くなって身体が拒絶反応を起こし口から出し 7 2023/01/20 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
混ぜるな危険とは例えば日用品...
-
1インチガス管に手動でねじを切る
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
キセノンヘッドとHIDの違い
-
ガス栓が開くのが堅い
-
カセットコンロをガスコンロと...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
プロパンガスのメーターから5...
-
ガス管の撤去について質問です。
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
ガスの元栓が回らない
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
右の脇腹の下あたり(腎臓があ...
-
ネズミがガスホースをかじると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
間取り図の「GD」って?
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
メーターガス栓をいたずらされます
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
ガス栓のLPガス用と都市ガス用...
おすすめ情報