重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本当にくだらなくどうでもいいことなんですが、例えばくしゃみありますよね~日本の人口は約1億2千万人でそんなにいるんだから、誰かがどこかで必ずくしゃみはしていますよね?絶え間なく0.1秒の間も無くだれかがどこかでしてますよね?

A 回答 (7件)

計算してみます。


平均すると20日間に一回以上は皆くしゃみをすると考えて、
60秒×60分×24時間×20日=1728000秒
日本人が1'2000'0000人だとして、
一秒あたりに何人くしゃみをしているかは、
120000000÷1728000=69.4444...
この一秒間に、およそ70人の人がくしゃみをしているようです。

一ヶ月に一回くしゃみをすうるとして計算しても、
45人になります。

数字が大きいので、あっているかどうか不安です。
    • good
    • 0

全く同時にくしゃみをする人を見たことがないので、もしかすると世界中のくしゃみをした人の時間をつなげていったら、24時間になるかもしれませんね。

    • good
    • 0

たった今くしゃみした人はいますか?

    • good
    • 0

たとえば、自分がどれぐらいの時間に一回くしゃみを


するかを計測します。その時間をT秒とすると
1億2千万/T>10
なら平均的に0.1秒の間にだれかがくしゃみをしている
といえるのでは?

(気温にもよると思うので、真に受けないでくださいね)
    • good
    • 0

 7秒に一人死ぬと聞いたことはありますので、クシャミは、さらに短時間と思われます。

多分7秒の1000分の1以下ではないでしょうか。
 それと、現在、だれかしらウンコをしてますよね。このウンコを一箇所に集めたら、どのくらいのスピードで増えていくのでしょうかね。疑問に思います。
    • good
    • 0

どうでもいいけどタイトルで質問内容がわかるように


書いた方がいいと思うよ。
せめて「くしゃみについて」とか

そういう人多いけどわかりにくいもん。
    • good
    • 0

統計学上、グラフはなだらかな山をえがくのではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す