
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論からいうとできないです。
つまり、内耳と外耳の気圧の違いを耳ヌキによって同じにするということなので、その二つの気圧が同じである平地ではできません。かえって鼓膜をいためますからやめたほうがいいです。どうしてもというなら、飛び込み用のプールで潜ってやるしかないかな。あと水中とまったく反対ですが、飛行機に乗ってあがるとき、耳がへんになることがありますよね。あの状態のときにつばをごっくんするとなおったりします。あれと同じなので、私はいつも耳ぬきはつばごっくんでやってます。実は、鼻をつまむやりかた、苦手なんですよね。私。
もし、飛行機のって耳がいたくてたまらなくなった経験をお持ちなら、耳ヌキができにくいタイプの可能性があるのでちょっと苦労するかも。ぎゃくにそういったことがないならそれほど心配しなくても大丈夫だとおもいますよ。
耳ヌキって個人差がかなりあって、タレントの工藤ゆきさん(だっけ?)は耳ヌキしなくても潜れちゃうといううらやましいタイプ。こんな人は珍しいと思いますが、一度やってしまえばそれほど心配することないとおもいますよ。
あと、体調が悪く風邪とかひいているとうまくできないことがあるので気をつけたほうがいいです。
やっぱり鼓膜を痛めるんですねぇ・・・
なんか見るからに(聞くからに?)鼓膜に悪そうで。
私も飛行機とか山とかで、唾ごっくんしてます。
それでもいいんですね!よかった~☆
それならできそうです(^-^)
とにかく未経験なので、「耳抜きができず、スキューバを断念」とか見ると、不安で不安で・・・
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は初めて潜ったとき、
耳抜きが出来たか出来てないかイマイチわからなかった為、
鼓膜が倒れて片耳が聞こえなくなってしまいました。
耳鼻科で空気を通してもらってすぐ治ったんですけど。
私の場合、アレルギー性鼻炎を持っており、すぐ抜けにくくなってしまいます。
だからダイビングをする1ヶ月位前から毎日朝夕耳抜きをします。
鼓膜に悪いかどうかわかりませんが、毎日やっていると抜けやすくなってきます。
ただし、無理せずに、正しい方法でやらないとダメですよ。
バディになった友達は、あごを動かすだけで抜けるそうです・・・うらやましい。
もし耳抜きしにくい方だなと思ったら、耳鼻科で相談されるといいです。薬もあるし、安心できますよ。
>私は初めて潜ったとき、 耳抜きが出来たか出来てないかイマイチわからなかった為、 鼓膜が倒れて片耳が聞こえなくなってしまいました。
そうそう、こういう人多いらしいですよね!(やった事ないくせに情報だけは豊富なもんで・笑)自分もそうなったら、と思うと・・・怖いです!
今、どういう状態が耳抜きできている状態かもわからないので、きちんと講習 受けてから練習するなり、耳鼻科へ行くなり、対策を考えようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
鼻をかむのを鼻をつまんでやってください。
強くやらないでくださいね。
そのとき、耳の奥で「ボコボコ」とか「バリバリ」とか音を感じましたか?
そんな感じなんですが・・・
ダイビングの講習を受けられるんですよね。
申し込みをされるとマニュアルを貰うはずです。そこに詳しいことは書いてあります。
いまは、あまり心配をなさらないで水の中って・・・思いをはせてください。
あなたがライセンスを取るお店なりイントラがまともなら、鼻血をだされるようなことはないはずです。
ちゃんと潜れます。
それでも、どうしても心配性なら・・・耳鼻科に行って「ダイビングをするので耳管を通してください」ってお願いしてもらうのもひとつです。これはたいしたことではなくて空気を使って耳管をひろくするんです。
ダイビングに行かれる時に風邪などひいてない健康な状態なら何も問題はありませんよ。
ボコボコとかバリバリとかはならないです。
でも、山とか飛行機で、唾を飲むとバリバリいうのはわかります。
おっしゃるように、きちんと講習を受ければなんとかなるでしょうか?(^-^;)
まだ講習も受けていないので、なおさら不安になるのかな・・・?
耳鼻科という手もあるんですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
防災グッズに入っている、ルー...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ラッシュガード★ パーカー付?...
-
『バイオハザードIV アフターラ...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
スクール水着を市民プールで着...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングコンピューターSUUNT...
-
ポケモンエメラルドのダイゴのいえ
-
うきわを売っている場所
-
東京・神奈川にある中古アダル...
-
ハワイカイルアビーチでシュノ...
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
戦隊物などできているスーツの...
-
ラッシュガードはどこで買えば...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
ダイビングライセンス取得料金
-
ラッシュガードのメリットとデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
手を使わない耳抜きについて。
-
マクラ抜きで本論に入る。のマ...
-
防災グッズに入っている、ルー...
-
最近流行りのマスクのことで、 ...
-
耳抜きは地上でもできる?
-
新聞の証券面の安値欄が黒塗りに
-
上空の機内で乳幼児が大泣きす...
-
ニュースなんて、バラエティな...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
「チコちゃんに叱られる」の後ろ
-
アイマスクのような形をした覆...
-
新秋津のTUCショップ
-
ウェットスーツを作ったのです...
おすすめ情報