
最近、加速時に
(アクセルを踏み込むと)
カリカリ音がします。
アイドリング時は、鳴りません。
ディーラーで、オートテンショナー、ウォーターポンプは交換済み。
スロットルボディなど、
出来る限りの部分のカーボン除去しました。
カーボン除去してから
多少よくなりましたが、
やはりまだ鳴ります。
同じ音が、
①暖気運転後、
②左足でブレーキを踏む
③サイドブレーキ解除
④アクセルを強く2~3回踏み込む
そうすれば、カリカリ音が再現できます。
また今度ディーラーに
行くのですが、プーリを交換します。(無償)
馴染みのディーラーですが、一体いつになったら直るのか不安が募るばかりです。
他に考えられる原因ありますか?
車はエスティマ,ACR30
2AZエンジン、VVT-i
走行6万キロ。
ノッキングセンサー付き
点火はダイレクトイグニション
ガソリン車、インジェクション装置
よろしくお願いします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No7回答者です。
ディーラーに入れるなら、スパークプラグをイリジウムに変えた後からの発生であるということやバッテリーを変えたあとからの発生ということも忘れずに伝えましょう。
整備する側にとっては小さなことでも貴重な材料になりますよ。

No.7
- 回答日時:
プーリー交換とのことですが、吸気バルブ側のカムシャフトプーリー(VVT-i)のことでしょうか?
ディーラーとしては燃焼状態を疑っているようですね。sora212さんのご回答の対象車でしたら燃焼室へのカーボン堆積も考えられますが、懇意にしているディーラーでしたら、症状(音は確認させる)をよく確認させて治るまでまかせるのが一番かとは思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
発電機のプーリ交換みたいです。(無償)
交換して、様子を見るらしいです。
ちなみに、
振り返ってみると
症状が現れたのは、
①プラグ交換後
(スパープラグからイリジウムプラグへ)
②バッテリー交換後です。
どちらも、1年前の同時期ぐらいに交換しました。
No.4
- 回答日時:
過去に他社のスポーツタイプの2BOXですが、加速時に異音(車体下部)がし、点検してもらったところ、運転席下辺りの触媒後部のマフラーとの接続部分のカバー内に小石が挟まっていたなんてことがありました。
異音がどのあたりからするのか、確認する方が近道だと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
もし、安売り店でガソリンを入れていれば
それが原因です。
さて、
一度
ハイオクガソリンを入れてみてください。
このとき、安売り店で入れてはいけません。
それで収まればノッキングでしょう。
まずはその確認からと思います。
そして、
>(1)暖気運転後、
>(2)左足でブレーキを踏む
>(3)サイドブレーキ解除
>(4)アクセルを強く2~3回踏み込む
車を破壊するような行為なので
今後はおやめ下さい。
すでにそれが原因で
症状を悪化させている可能性が有ります。
この回答への補足
ハイオクを入れてみます。
この行為は、
(アクセルを踏み込む等)
先週知ったので、そんなに回数はしてません。
回答ありがとうございました!(^O^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- 運転免許・教習所 交差点を右左折する時2速の状態 ルームミラー ↓ 指示器 ↓ サイドミラー ↓ 目視 ↓ 幅寄せ ↓ 2 2022/06/22 23:59
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時のオイルが焼けたような臭いの白煙と高速道路合流時にアクセルを踏み込んだ際に大量の白煙が 7 2022/12/12 08:42
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アッパーホースがアイドリング...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
ls460 前期に乗ってます。 アイ...
-
ダイハツの軽自動車で、信号待...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
インパネのエンジン警告灯の点...
-
排気温ランプが点いたり消えた...
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
三菱 ミラージュ(オートマ)...
-
ATなのにエンスト・・・
-
EG6にB18C換装車に乗ってますが...
-
アイドリング不安定と電圧低下...
-
Y33グロリアグランツ(後期)...
-
油圧計の指針が0に・・・
-
H14年式のJHG50プレジデン...
-
走行中にニュートラル状態にな...
-
AT車のギアが上がらない
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
ディーラーでも直せない?
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
-
ホンダライフのjb5ですがアイド...
-
エアコンかけてエンスト
-
ラジエーター交換してから ギ...
-
180SX 黒煙 エンジン不調 コ...
-
クラウンアスリート 平成18年 G...
-
D4直噴エンジンの修理
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
アイドリング不安定と電圧低下...
-
アッパーホースがアイドリング...
-
車のエンジンを 24時間かけっ...
-
冷機時にアイドルアップしません
-
スイフト XG-L 1.2 (CVT) で加...
-
ls460 前期に乗ってます。 アイ...
おすすめ情報