

ことは私が弟の子供の誕生日プレゼントを購入した所からはじまります。
私も一児の母で、自分の子供の身の回りのもの(服など)はオークションなどでなるべくお得なもの(時には中古品も)を選んで購入していました。
それなのに弟の子供には新品の高級(このときは八千円くらいのブランケット)なものを送ろうとしていたことを夫が気に入らなかったようで、
『自分の子供には中古の安物着せて、人んちの子供には新品の高いもの着せるのかよ』とひどく言われました。
これまで弟は自分の子供のおさがりをたびたびうちの子にとくれていましたが、それについても、
『出産祝いにこっちはいくら出したんだよ、それがお前の弟は自分の子でも着ないような毛玉だらけのゴミみたいなもんをよこしただけだろ?』という感じです。
さらにさかのぼって話は弟夫婦の結婚祝いにまで
『結婚した時だって、ご祝儀渡したってお返しどころか「ありがとうございました」のひとこすらもないし、常識知らずにもほどがあるよ。』
『お前が貸した金だって返ってこないんだろ?「言えば金だすバカな姉貴だって」笑ってんだよお前のこと』
そういって常識しらずのきょうだいに振り回されて大変だよと、私に怒鳴る殴るの暴力。
この最後の言葉に私の中で何かが崩れ、
バカにされてるのかもしれないと思い込んでしまいました。
弟に貸したお金は50万。5年過ぎても10万も戻ってきません。
いつも「お金がないない」と言いながら、高級ホテルで挙式から披露宴まで行いました。
結婚後、マンションの頭金がたりないからと、しかたなく50万貸したのですが、子供ができたり、色々重なって借金はほとんど返ってきていません。
どうやら私以外にも借金があるようで、そのことを私の母を通じて聞かされると強く言うこともできず、
悶々としたままこれまでフツウに接していました。
それが突然、夫の一言で色々思い出して考え始めたら悔しくて夜も眠れないほどになり、
つい言ってしまったのです。
メールに私の銀行口座をつけて、
「この口座あてに1ヶ月以内に10万以上の入金がなければ、奥さんのお父さんに事情を話して代りに返してもらいます。」
おおよそきょうだいとは思えない非常な言葉だと思います。
このときは精神的に本当に追い詰められていて、自分でもおかしくなっていたんじゃないかと思います。
たったひとりのきょうだいにここまで言われて、とうてい許せるはずがないとは思います。
でもできれば、前のようにくだらないことでも色々なことを話し合える関係に戻りたいです。
きつい・辛口な意見でも受け入れます。
どうかアドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者氏は、兄弟だからと言う事に囚われて、物事の善し悪しを判断出来なくなっているのではないかと思いました。
この場合、どう考えても悪いのは弟氏でしょう。
借りた金を5年経っても返さない。
自分の子供には、中古の安物服。で、兄弟だからと高級服を送ろうとする妻。
旦那さんの怒りは尤もで、非常識なのは弟氏ではないでしょうか。
怒鳴る殴るの暴力は良くないですが、言われている事は筋が通っていると思いますよ。
金銭の貸借をうやむやのまま5年も放置してきた質問者氏にも非があると思います。
「この口座あてに1ヶ月以内に10万以上の入金がなければ、奥さんのお父さんに事情を話して代りに返してもらいます。」
と言う事も至極当然のことで、非常でも何でもないと思いますが。
すでに家庭をお持ちの身ですから、血の繋がりに囚われすぎず、世間一般の常識に則って生活をするべきだと思います。
謝らせる事は必要ですが、謝る必要はないと思いますよ。
どちらが悪いのかを踏まえた上で毅然とした態度を持って望んでほしいと願う次第です。
ありがとうございました。
こうなったことは、
私の責任が大きいということがよくわかりました。
また、私はきついことを言ったりした主人を攻めるような気持ちでおりましたが、
それは大きな間違いで反省すべき点と気づきました。
今後ものの良し悪しをもう一度よく見極め、
自分の家族のためにも
やはり甘いことは言わず、厳しい態度で弟に接したいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
No.3さんのおっしゃるとおりだと思います。
まず、夫さまの暴力はいけませんが、他は全ておっしゃるとおりです。
特に、
> 「言えば金だすバカな姉貴だって」笑ってんだよお前のこと
ずばり、その通りだと思いますよ。
> 『結婚した時だって、ご祝儀渡したってお返しどころか「ありがとうございました」のひとこすらもないし、常識知らずにもほどがあるよ。
これには、衝撃です。
ご両親もちゃんと教えなくてはいけませんよ。
それに、お下がりをくれるとありますが、あなたさまのお子さんの方が年下ですか?
出産祝いは同額、もしくはそれ以上あったんでしょうか?
お礼の言葉ががないなんて、誰でも怒ります。はい。
私なら、そんな弟、顔も見たくありません。
大体、お金もないのに家を購入すること自体、理解できません。
銀行その他から、何故借金しないのかも分かりません。
ご主人の言うことは、きわめて常識的。
あなたも、すぐに50万円返してもらいましょう。
ただし、返金方法は弟さん達が決めることです。
嫁の父親が「知らない」と言えばそこまでですよ。
訴えます と言った方が良いですね。
わたしなら、50万円を家族の楽しみに使うか、子供のために貯金しますね。
ここで謝ったら、弟夫婦の思うつぼ、あなた一生笑いものです。
旦那から三行半を突きつけられるかも知れませんよ。
現在の家族は誰なのか、本当に大切な物は何なのか、
もう一度よく考えてみればいかがですか?
お幸せに
ありがとうございました。
私の子供のほうが、弟の子供より8ヶ月年下です。
お互いに出産祝いについては渡していません。向こうの結婚の時には私の夫がご祝儀をだしました。
>50万円を家族の楽しみに使うか、子供のために貯金しますね。
貸したのは結婚前で、とても後悔しています。
もし今だったら絶対に貸しません。
もちろん今は夫と子供が一番大切です。
家族を傷つけない方法を考えたいと思います。

No.3
- 回答日時:
>おおよそきょうだいとは思えない非常な言葉だと思います。
>このときは精神的に本当に追い詰められていて、自分でもおかしく
>なっていたんじゃないかと思います。
あなたが弟さんにメールしたことに、あなた自身が反省しての言葉でしょうか?
あなたを精神的に追い詰めたのはご主人だと思われてるのでしょうか?
違うでしょう。あなたを追い詰めてる張本人は弟さんですよね。
ご主人もいろいろご存知なようで今までずいぶん我慢されて、
それが爆発されたのではありませんか。
でも暴力はいけませんね。
>たったひとりのきょうだいにここまで言われて、
>とうてい許せるはずがないとは思います
これも弟さんへの気遣いの言葉なのですか?
でもあなたは弟さんの今までの非礼など気にならないですか?
それは大変な身びいきですよ。
たとえ血を分けた弟さんでも悪いのは悪い。
たとえ暴力ふるうご主人でも理屈はちゃんと通ってる。
客観的にみる姿勢が大事だと思います。
本当に弟さんと良い関係を続けたかったら、お姉さんが道理をちゃんと言ってあげましょう。
借金して返していないのに自分たちは派手な暮らしなんて。
普通贅沢するお金があるなら借金返済が先でしょう。
ご主人じゃなくても腹が立ったら「非常識。馬鹿にしてるのか。無神経」って言いたくなるでしょうね。
それでなぜあなたが謝るのでしょう?
今回のメールの件は当然・・・と私は思います。
まず弟さんが先に謝ってから話を先に進めましょう。
そしてあなたのご主人の言葉をそのまま弟さんに伝えるのは義兄弟の関係にますますひびが入りませんか。
あなたもご主人の言われる事が最もだと思われるから、弟さんにも腹が立ったわけでしょう。
要に弟さんに対してはご主人と同じ考えなのですから、あなたが自分の考えとしてはっきり伝えるべきです。
最後までご主人の名前は出さない方がいいでしょうね。
第一、人の名前を出して言う事は「自分」が無いと言う事ですし、責任逃れをしているようであまり感心しません。
なんと言っても、まず弟さんがあなた方ご夫婦に返済出来ない理由をまずはっきり申し立てるべきです。
お姉さんだったらそこのところでしっかり弟さんの後押しして、けじめをつけさせてあげてください。
くだらないこと言い合うばかりの仲ではどうしようもない。
お互い向上しあうところも必要ではないでしょうか。
でないと悪いという意識が全くない弟さんのせいで、今後もご夫婦はず~っともめることになりそうですし、そして弟さんには舐められっぱなし。
双方に一目置かれる立場になられるように気を引き締めて頑張ってください。
あえてきつい事を言いました。ごめんなさいね
ありがとうございました。
自分を客観的に見ることができていませんでした。
言われて気がつきました、ありがとうございます。
改めてよく考えると、私が謝る必要がどこにあるのか、と思えてきました。
このまま非常識なきょうだいといわれ続けていてはいけませんよね。
うまくいくかわかりませんが、なんとかさせたいと思いました。

No.2
- 回答日時:
うーん。
。。。まあ、非情といえば非情かもしれないけど、
どうも質問者さんを責める気持ちにはなれないですね。
一番悪いのは、社会人の良識ができておらず、
姉夫に不信感をもたせてしまった弟さん。
そこまで言われても仕方のないことをしています。
まあ、兄弟だから何も言わなくてもという甘えから、
借金をそのままにしてしまったのは迂闊かもしれませんが、
それは第三者から責められるものでもありません。
(質問者さんがムカつくというのなら筋は通るのですが)
2番目に悪いのは旦那さんでしょう。
兄弟といえどもそれぞれ結婚して所帯を持てば、他人なんですから
自分はぼろをきていても、お祝い事には新品を贈るのは当たり前ですし、
借金の件は弟さんの態度が悪いから腹に据えかねていたのでしょうけど、
その金は家計の金ですか。それとも質問者さんの金ですか。
質問者さんの金であれば、そこまでぼろかすに言われる筋合いはありません。
また、そんなことで怒鳴るはともかく殴ったりはいけません。
とりあえず、詳細はかかれていませんが、弟さんがその一言で
むくれてしまった。。ということのようですので、
ここは質問者さんのお母さんに事情を話して、
ずいぶんひどいことを言ってしまったということを謝罪している
旨、とりなしてもらうようにされてはいかがでしょう。
弟妻さんにも謝罪はしてもらったほうがいいですね。
たぶん、こちらの怒りのほうが相当のものでしょう。
基本的には質問者さんは、その一言以外は身内として、妻として
特に悪いことは何もしていないのですから、あまり気に病まないように。
謝るのも質問者さんが悪いからではなく、そのほうがみんなが丸く収まるから、
方便として頭を下げなさいということです。
ありがとうございました。
貸したのは家計の金ではなく私のお金で、私自身が結婚する前に貸したものです。
結婚前になんとかしておくべきだったと反省しています。
私の母もこのことについて事情は知っており、
「しばらくほうっておいて落ち着いたら話してみれば?」というふうです。でも、母はどちらかというとひどいことを言った私の方を悪者扱いしています。「たったひとりのきょうだいなんだから・・・」という感じです。そして借金返済をうるさく言った私は金の亡者のようないわれようで、「代りに私が立て替えて、弟からは私に返してもらうようにすればいいんんじゃないの?」というのです。さすがにそれは断りました。親に迷惑はかけたくないし、そんなことをして親との関係までこじらせたくありませんでした。
私が姉としてできることはやはり、頭を下げてでもこの場を丸く治めることでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 成人後の実父との付き合い方について 父は定年しており母はパート勤務、弟がいます。 父は私が幼い頃から 1 2022/11/14 06:44
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 親戚 お悔やみ 6 2022/11/09 10:19
- 兄弟・姉妹 質問者と質問者の身内について客観的な助言をください 3 2023/08/06 00:03
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 父親・母親 実母が無理すぎる。 昨年に父を亡くしてから私への八つ当たりや暴言と扱いが酷く、1度絶縁しました。 お 12 2022/07/02 06:13
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
あの、自慰行為がうるさいとき...
-
中2の男子です。小6の弟がお...
-
葬儀の時に頂いた短歌は ”献句...
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
弟の彼女が好きになってしまい...
-
兄弟間のちんこの大きさの差に...
-
レイプされたかもしれません。
-
義弟が頻繁に家に来る。困って...
-
気になる 同級生に自分の弟のこ...
-
こじれてしまった弟との関係を...
-
弟によく顔がきもいとか言われ...
-
姉-弟 肉体関係
-
非常識すぎる弟夫婦に腹が立っ...
-
近親相姦
-
弟がバツイチ子持ち女性と結婚...
-
旦那の弟がむかつきます
-
常識の無さ、弟夫婦はやっぱり...
-
貧乏ゆすりを不快に思うことに...
-
彼女の弟が彼女が寝ているときに…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
あの、自慰行為がうるさいとき...
-
弟の奥さんをなんて呼んだら良い?
-
弟のことが好きです。恋心です。
-
義弟が頻繁に家に来る。困って...
-
私は変人ですか(近親相姦)
-
姉-弟 肉体関係
-
貧乏ゆすりを不快に思うことに...
-
常識の無さ、弟夫婦はやっぱり...
-
弟がオナニーをして後処理をしない
-
姉と弟のセックス
-
弟と同じ部屋が嫌です。
-
友達の姉、弟のこと、なんて呼...
-
TIKTOKジャニーズ
-
中2の男子です。小6の弟がお...
-
弟といるとカップルに間違えら...
-
弟がバツイチ子持ち女性と結婚...
-
姉が弟の卒業式やらなんやらで ...
-
部屋に勝手に入られない方法
-
弟の彼女が好きになってしまい...
おすすめ情報