
Access2003のVBAでIEを立ち上げて、あるサイトにログインした後、
サイトのメニュー上にあるCSVダウンロードをキックしてファイルを
ダウンロードしようとしてます。
下記のようなコードを書いて見ましたが、表向きエラーは出ないものの
ファイルのダウンロードは出来ません。
ブラウザ立ち上げ→ログインまではうまくいっています。
さらに詳細に調べると、URLDownloadToFileのところでエラーを
返していて失敗しているということが判明しました。
エラーコードは-2146697208となっています。
こちら何が問題でしょうか?どなたかご教示いただけると助かります。
Sub ie_test()
Dim objIE As Object
Const strURL = "https://xxx.com/csv.php?command=Csv"
Dim strFNAME As String
Dim returnValue
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")
objIE.Visible = True
objIE.Navigate "https://xxx.com/"
Do While objIE.Busy = True
DoEvents
Loop
objIE.Document.Forms(0).loginid.Value = "myname" 'ユーザー名
objIE.Document.Forms(0).passwd.Value = "pswd" 'パスワード
'フォームをSubmitする
objIE.Document.Forms(0).submit
Do While objIE.Busy Or (objIE.ReadyState <> 4): DoEvents: Loop 'READYSTATE_COMPLETE=4
'URLDownloadToFile API をコールする
strFNAME = "c:\test.csv"
returnValue = URLDownloadToFile(0, strURL, strFNAME, 0, 0)
objIE.Quit '.Quitで閉じる
End Sub
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IE を操作して CSV のダウンロードリンクをクリックすることは、
できないのでしょうか?
URLDownloadToFile API で SSL サイトからのダウンロードは
VBA ではかなりキツイようです。
参考URL:IE7「ファイルのダウンロード」のクリック
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/VBBBS/wwwlng.cgi?p …
理由は、参考 URL 先で K.J.K 氏が説明しておられます。
また、同氏の WEB ページにおいてクラスモジュールが公開されてます。
http://www.koalanet.ne.jp/~akiya/vbtaste/vbp/
中段にある、「ファイルを手軽にダウンロードする:EasyDL3.lzh」
です。
VB6 向けですが、参考になると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA URLDownloadToFileについて
Visual Basic(VBA)
-
ExcelVBAでリンク先の対象のファイルを保存
Visual Basic(VBA)
-
URLDownloadToFileのコピペで64ビットで使用するにはに更新必要とあり修正方法?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBA ログイン後csvファイルをダウンロードする
Excel(エクセル)
-
5
excel vbaでレート取得についてです。
Excel(エクセル)
-
6
エクセルをWEBからダウンロード時にファイル破損
Excel(エクセル)
-
7
実行時エラー'1004': WorkSheetクラスのVisibleプロパティを設定できません
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAでコントロールのハンドルを取得したい
Visual Basic(VBA)
-
9
ファイルをダウンロードすると必ず破損してしまいます
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
PDFファイル内のダウンロード方法
-
Excelファイルをダウンロ...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
インターネットのダウンロード...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
見れる方・・
-
フレームの右側を折り返さない...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
拡張子htmlの文書を.上書き保存...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
-
表示時に1回だけリロードさせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
java_run.batがダウンロードで...
-
URLDownloadToFile でダウンロ...
-
VBA URLDownloadToFileについて
-
○○.ico→○○.jpgやbmpなど...
-
イラストレーターのaiファイル...
-
HTTP機能で、サーブレットでPDF...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ホームページビルダー8を使って
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
-
WEB上でPDF閲覧のみにしたいです。
-
リッチテキスト入力した内容(ti...
-
VC++でHTTPプロトコルを用いた...
-
VBAでIEのファイルを自動的にダ...
-
無償で使えた Turbo D...
-
Win64bitのPHP5.4をダウンロー...
-
.torrentについておしえてください
-
javascriptでファイルダウンロ...
おすすめ情報