
宜しくお願い致します
DELL Dimension 8300 / Windows XP Professional 再セットUP後ドライバのインストール
なのですが
Windows XP にドライバをインストールする手順 (ビデオ)
?http://www.dell-faq.com/detail.asp?baid=1&strkin …
ドライバインストール手順の1で[システムモデル]で8300が無く、
、[システムユーティリティ] もDell System Software も無く
Dell Desktop System Software Rev:A03
があるのですが、これを解凍してインストールしようとやりましたが
コノコンピューターにはセットアップを実行できません、、、、と
もうこれでは、ドライバはインストールは出来ないと言うことでしょうか?
どうにかしたいのですが、8300のドライバCDがなければもう無理だと言う事でしょうか?
PCに詳しくない私にゆっくり教えてくださる方」お願い致します
インターネット 接続 LAN?のドライバー
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5381638.html
で問い合わせもしています。
どれがインターネットのドライバでどれをどうしたら・・・・
DLLはインターネットに接続が出来ないのでほかのPCで今はやっています。
ネットワークにローカル接続とかもないのです(DELLに)
とりあえずインターネットが繋がればドライバーのダウンロードは出来ると思いますが、USBメモリを買ってきましてそこに入れて、DLLにインストールできないでしょうか?
保存、コピーなど、よくよくやっていますがなかなかわからず先に進めませどうぞ宜しくお願い致します

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4です。
ダウンロード可になったのであれば。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
下記順序でドライバ適用します。(ダウンロードした後)
1.チップセット(Intelしかない)
2.オーディオ(Analog Devices:1番上)
3.ネットワーク(Broadcom:1番上)
4.ビデオ(本当は2番目に入れると楽だけど何が付いてるか?)
上記4つ入れとけば普通に使用できるはずです。
ビデオはビデオボードに何か書かれてるはずなので、それを記載すればコレとか教えてくれる人がいると思います。
Ge-ForceとかRadeonとか・・・合わせて番号とかも書かれてると判別が楽です。
既にビデオドライバ入ってる状態なら気にしなくても良いですよ。
この回答への補足
こんにちは
ドライバーのダウンロードですが、
当方の8300は先に述べたように
ドライバーDISKはバージョンA01なんですが
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
見ると、81個ありまして、バージョンのの違うのも出てるのですがこれはA01だけダウンロードすればいいのでしょうか?
それともすべてなのでしょうか??
それと、今気がついたのですが音が出ません><
サウンドとオーディオのデバイスを開いたのですが
反転できるようになっていませんでした、何も設定できないようになっています
こういうのもドライバーが入ってないのでしょうか?
どれを入れたらいいのかわかりません。
今後このPCの為に8300に必要なドライバーをCDにすべて入れて非常事態に備えたいと思っております
ここのところを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
こんんばんは
本当にご親切に有難う御座います
ちょっと忙しく見られませんでした。
返信遅くなり申し訳ありませんでした。
とりあえずいろいろダウンロードしたけどなかなかインターネットは繋がらなかったので、LANボード買って取り付けてみました
800円弱で買いました。
いい加減疲れたので、時間を買ったと思えばとても安く接続にも成功しました!
インターネットに繋がるのですがとても不安定なPCで電源が落ちてしまって・・・
エラー内容はよくわからないんです・・
丸一日電源抜いていたら軌道したのですがそれまではXP画面の次でエラーメッセージで立ち上がらずにいました。
・・・・これは別として、
これからのためにドライバをCDに焼いておこうかと思っていますが、
8300で調べると81個・・・でもすべてじゃないんでしょうけど、何をダウンロードすればいいのでしょうか?
即答は出来ないのでしばらくお時間下さい
宜しくお願い致します
No.4
- 回答日時:
#2です。
ダウンロード自体が出来ない件については、残念ですが私にはさっぱり判りません。
私も力になれそうにありません。
もうDELLドライバ入れる以前の問題なので・・・
OS設定かセキュリティソフト設定がダウンロード自体できない様にしてしまってるんでしょうかね。
ドライバファイルのダウンロードさえできるのなら、#2で書いた方法ですんなりドライバ適用できるはずなのですけど。
この回答への補足
こんにちは、
ダウンロード成功しました!! DELLの特別ソフト(dotnetfx35setup.exe)をインストールしましてからダウンロードしたらファイルが表示されました。
インターネットが使えるようにしたいのでhttp://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
ネットワークから推奨と先の方に教わったA01の書いてる
Broadcomードライバ Broadcomー診断ユーティリティ Dll-HTML
の3点ダウンロードしてUSBに入れてDELLに持って行きましたが、インターネット出来ませんでした
ところで、ドライバーは無いもの?だけ、インストールすればいいのですよね?
MYコンピュターで プロパティ デバイスマネイジャー で
その他のデバイス
?(黄色い?)PCI出力デバイス
?(黄色い?)イーサネットコントローラー
?(黄色い?)マルチメディアオーディオコントローラー
のドライバが無いのだと思います。
それ以外はびっくりマークも、はてなも無いので入ってる??
のか解りませんがとりあえずインターネットが繋がればいろいろだダウンロードも楽に出来ると思います。
そこで調べたのですが、チップ??を入れれば??とか、
http://oshiete.homes.jp/qa2618868.html
マザーボードがインテルだったらhttp://downloadcenter.intel.com/detail_desc.aspx …
からダウンロードができるとか書いてあるのですが、
私の8300に何処の何の(型番など)チップを入れたらいいのか?
私のPCにインテルの沢山あるイーサネットのファイルのどれをダウンロードしたらいいのか?
先日(再セットUP前)プロバイダーに電話して聞いたら、MYコンピュター→プロパティ→デバイスマネジャーで見たとき、プロバイダの方にACER NIC-559A PRO/100+ with Alert On LAN 2があって、黄色いびっくりマークが、と、このドライバーがインストールさせていないというと事でした。(このときモデムはまったく反応しなかった)
で、今、再セットをしたら後、デバイスマネージャを見たところACER NIC-559A PRO/100+ with Alert On LAN 2はなくなっていて、先の(上記3点の黄色い?)でした。(モデムは反応してるのですがコントロールパネルでネットワーク接続を見て、ローカルエリア接続とか、何にも入っておりません。
黄色い?をいろいろ見ても不明とばかりで型番など書いてありません
このような状態でインターネットを接続するにはどうしたらよいのでしょうか?
とりあえず今は7年前のPCを使ってやり取りをしてるので、まず、ここにダウンロードしてからUSBでDELLに移動いたします。
こんなんですけど、わかるようでしたら宜しくお願い致します
こんばんは
POWERVAULT 様
こんなにもお付き合いしてくださって有難う御座います、
確かにダウンロードできないに困っております。
DLLのHPのヘルプなど見て出来るかどうかもう少し頑張ってみます。
とりあえずインターネットが出来るようにしたいのです。
新しくLANボード?ですか?
それを購入して取り付けてインターネットが出来ますかね??
インターネットが出来れば、DELLのHPから直接ダウンロードが出来ると思うのですが。
もう少し頑張ってみます。
ここまでお付き合いくださいまして本当に有難う御座いました。
これに懲りず又何かありましたらお力をお貸しください。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
Rev.A09はありませんね? CD裏面の中心 周りにもCDのバージョンが記入されているはずです(アップデートの日付も)。それも、Rev.A09となっていますか?
・・・・・・
話は変わりますが、そのパソコンは直接DELLから購入したものでしょうか?
Dimension 8300のResourceCDではないような気がしてなりません。
どうしようも出来ないときは、DELLに電話orメールで問いただしたほうが良いかも!あまり力になれなくてすいません。
こんばんは。
ご親切に有難う御座います。
これは中古で購入しました。
wakitan 様が仰るとおり多分8300の物ではないのかもしれません。
CDが揃ってると言われて購入しました・・・・
騙された?
>どうしようも出来ないときは、DELLに電話orメールで問いただしたほうが良いかも!あまり力になれなくてすいません。
結構前にメールで問い合わせをしましたが、無料では期間が過ぎ有料だそうです。
そこまでして、直らなかったら嫌だったのでこちらでお願いいたしました。
もう少し頑張ってみます
こんなにまでお付き合いいただき本当に有難う御座います。
又何かありましたらこれに懲りず、ご指導お願い致します。
No.2
- 回答日時:
別のPCから、下記URLにいってドライバダウンロード画面を出す。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
必要なファイルをそのPCに保存する。
USBメモリーにそのファイルを移して、8300に挿してからLANドライバファイルを実行(ダブルクリック)すればドライバは勝手に入る。
ネットワークドライバは多分コレ。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dow …
もし、インストール操作で違うと表示されたらコッチ
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dow …
こんばんは
ご回答有難うございます、
ダウンロードの時
ファイルのダウンダウンロード画面で保存
このファイルを保存しますか? の下のアイコンが紙(ソフト、アプリケーションが無い時)紙の向かって右が折れ曲がった感じのアイコンで、どれもダウンロードできませんん。。。
保存場所にもそのアイコンのままでまったく動かないです
どうぞ宜しくお願い致します
No.1
- 回答日時:
DELLのドライバー関係は、「Resource CD」に全て入っています。
この機種のResource CDのバージョンが調べてみるとかなりあるようです。あなたが持っているCDのバージョンを調べ、下記の場所へリンクするとやり方が記載されています。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/media.asp …
この回答への補足
多分A01じゃないと駄目なんじゃ???
A09 なんです・・・・
だから開いて行っても8300の型番がなく8400とかあるのに・・・
8400でやってもエラーがでてインストールできないんです。
こんばんは
ご丁寧な解凍有難う御座います
ですが・・・当方にはヴァージョンが解らないのです・・・
P/N F68** Rev.A09
写真は今からUPできたらUPしてみます
CDを起動するとバージョンが出てくる?のですか?
バージョンの調べ方を教えて下さい。
CDの表面にはバージョンってのはなんですよぉ~~~
せっかくいい情報を頂いたのですが先に進めず申し訳ありません
引き続き宜しくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
セカンドライフというパソコン...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
停電した後のPCについて ブレー...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
今まではウエスタンデジタルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
下記の条件に合ったパソコンで...
-
パソコンが突然の再起動を繰り...
-
セカンドライフというパソコン...
-
パソコン買い換えたいのですが...
おすすめ情報