【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

民主党の岡田克也外務大臣が天皇陛下のお言葉に対して不満を抱いたり・文句を言ったりしているようですが、岡田克也外務大臣はいったい何様のつもりなのでしょうか?
 それとも天皇陛下より地位が上なのでしょうか?総理大臣に対して不満・批判・文句ならまだ分かりますが、天皇陛下に対して不満・批判・文句を言うのは、日本国民として失格だと思いますが。
 政治家が総理大臣に対して不満・文句・批判する行為は許されるのですが、天皇陛下に対して不満・文句・批判する行為は許されるのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

 質問を読むと、まるで時計の針が逆に回って戦前に戻ったような気がしてきます。

(回答者は戦前生まれです) それどころか、「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」と喝破した福沢諭吉もビックリでしょう。

 日本の皇室はイギリスと縁が深く、特にイギリス王室のあり方に関心を寄せておられると聞きました。
 そのイギリスで、ダイアナ元皇太子妃の逝去をめぐる女王と新任のブレア首相との葛藤をリアルに描いた映画「クィーン」(2006)を、まずご覧になることをお勧めします。女王のスピーチの原稿がどのように作成されるかを知るだけでも参考になります。

 なお、イギリスの国会の開会式に女王は政府の施政方針演説を代読します。その内容を巡って議会は論戦に入るわけですが、陛下のお言葉だから手加減することはありません。

 ちなみに、大臣は首相に対し不満、批判、文句をいうことはできません。任命されたからには、当然です。しかし、天皇と大臣は立場に違いはあっても、地位に上下があるのでしょうか。

 
    • good
    • 0

戦前だったらマズいと思う。

    • good
    • 0

先の昭和天皇は「人間宣言」をしています。


今の明仁天皇もそれを否定していない以上、その路線を継承しているでしょうし、天皇家だって日本国民の一員であることは自明でしょうから、そういう意味では「天皇陛下に対して不満・批判・文句を言うのは、日本国民として失格」,「何様のつもり」などというのはおかしいと思います。
また岡田氏は、国会の場で天皇自らの意見を素直に述べた方がいいと言っているわけで、天皇の人間性を尊重した上での発言でもありますので、不平を言ってるとは思いません。
天皇家自身も少しずつではありますが、真の人間性に目覚めた意識を持ちだしてると思いますので、両者の思惑が一致していい方向に向かうのではないかと思います。
天皇家は、周囲の政治的な思惑から、意味そぐわぬとらえ方をされすぎていると思います。
例えば、皇太子の雅子妃に対する数々の発言も、彼なりに精一杯のかばい方だとおもうと不憫でなりません。
あれを宮内庁やマスコミに対する非難だと解釈するのは、どう見ても的はずれで、彼女なりの活躍の場をもっと自由に与えて欲しいというのが真意だと思いますが、どうでしょう?
今回の岡田氏の発言を期に、少しでも天皇家が一般国民に近づくことを期待してやみません。
    • good
    • 0

まず、ソースを明きらかにすべきです。



貴方の「天皇陛下のお言葉に対して不満を抱いたり・文句を言ったりしているようです」という推論が正しいかどうかからはじめましょう。
    • good
    • 0

例えば、岡田克也氏の場合、岡田家のお茶の間で何を言おうが勝手です。


しかし、公の場でそのような発言を行うのは、明らかに政治家としての資質に欠けます。外務大臣はもちろん、議員辞職をしても当然ではないでしょうか? 任命権者の内閣総理大臣も相応の責任をとってしかるべきです。

まあ、彼らは日本のために働いているのではなく、特亜(中国、南北朝鮮)のために働いているようなものですから、そのような言動があるのも当然でしょうが、そうした連中に投票した国民が多数いたことがこの国の不幸です。
中国で稼いでいるイオン社長の弟が、外務大臣になるのははじめから無理があるということでもあります。
    • good
    • 1

昔から,お殿様でも外国の皇帝でも参謀的御意見番がいて、殿上人にもの申す事はありました。


ましてや,日本の天皇は戦後自ら人間宣言をされて,ただの国民の象徴になったわけですから,構わないと思います。
幸い,今の天皇も皇后も非常に聡明な方ですので,むやみやたらな言動はなさいませんが,次の天皇に関しては未知です。
(私はさらにもっと、賢明な方と思っておりますが)
政治家であれ,一般国民であれ天皇に対して何も言えないとすればこれは民主国家とは言えません。
もちろん,そこに人間としての節操と敬意の気持ちは必要でしょうが,(何故なら我々国民の象徴だから)必要な事は言うべきだと思います。
宮内庁に問題がある事は確かですしね。
民間からの皇后も失語症になるくらい苦しまれました。
宮内庁の在り方、皇室の在り方は国民全部で声をあげるべきです。
海外のロイヤルファミリーのようにもっと自由にのびのびさて良いのでは?と私は個人的に思っています。
    • good
    • 0

天皇に対しての発言ではなく、宮内庁に対する発言だと思います。

宮内庁が陛下の思いが入った言葉を盛り込むことに消極的で、陛下の意思表明を抑圧しているのではないかという認識に基づいて、宮内庁に対して発言したんだと思います。つまり、天皇に対する「不満・批判・文句」ではなく、むしろ天皇のための行動だったと考えるべきです。

「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を」という岡田外務大臣の発言を「不満・批判・文句」と捉えるのではなく「助言」(憲法3条)に類する行為と捉えれば、いつも同じような言葉では陛下の考えていることが国民に伝わりにくい。陛下の思いが入った言葉がいただけるような工夫が宮内庁にあり、陛下の思いが伝わるようなおことばになれば国民のためになり、また、国民の天皇に対する親しみも高まることになる。こういう意図があったのだと思います。

そして、憲法の条文をあげるとすればこれではないでしょうか
憲法第3条
「天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負う」

つまり、天皇の行う行為は原則として内閣の助言と承認が必要とされており、岡田外務大臣は内閣の構成員の一人という立場を意識してこの発言をしたのでしょう。
    • good
    • 1

若干勘違い回答をされている人があります。


一般人が何を言おうと勝手ですが、国務大臣は(例え形式であれ)天皇陛下の認証が必要です。

日本国憲法第7条
天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一~四 (略)
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

ですから一般庶民である回答者さんがどのように思われても勝手ですが、国務大臣の立場にある人は天皇陛下への批判は許されません。
どうしても発言したければ一般人になってからすべきですね。
    • good
    • 0

昔、森さんの「日本は天皇を中心とした神の国」発言は、いっぱい叩かれたけどね~。


自分の立ち位置で、スタンスをコロコロ主張を替える輩が、一番みっともないと思うけどね。

「日本国憲法第一条」
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

陛下に意見するという事は、日本の歴史・文化に意見する、異を唱えてると、そう捉える人はいるでしょうね。

>政治家が総理大臣に対して不満・文句・批判する行為は許されるのですが、
>天皇陛下に対して不満・文句・批判する行為は許されるのでしょうか?

大騒ぎするような事じゃないと個人的には思うけど、
まあ、岡田さんは左の人だから、発言が気に入らないって人は、そりゃ出てくるだろうと思います。

憲法やら法律とかだったら、自民党議員の失言だって問題にはなりません。
これは感情論なんです。要するに、陛下に対して不満・文句・批判する行為は許されません。
    • good
    • 0

>政治家が天皇陛下に対して不満・文句・批判する行為は許されるのか?



                ↓
許されるが、褒められた行為ではなく、不快に思います。

今上天皇は憲法上において、国民統合の象徴とされており、政治的&経済的な発言や行動をされず、国民固有の権利(戸籍・選挙権・言論や信教の自由等)も制限・制約されておられる。
そして、諸外国との国際親善・交流や各種の国事行事を公務として努めておられる。

政治家が何を言っても自由だと思うし、今回の発言の揚げ足を取る積りもありませんが・・・
反論や弁解の出来ないお立場、ご高齢をおして公務に励まれている天皇陛下に対して、余にも敬意・配慮の欠けた発言だと思う。

本件を話題にし、繰り返し報道される事は、いつも国民を慈しみ励まして下さっている、国の平和と繁栄、将来を幸多かれと国民と共に願っておられる、陛下のお気持ちや願いを傷つけ悩ますのではと、心配し・申し訳なく思っております。
岡田大臣の個人的な所感であり、宮内庁の方に非公式にお願いをするレベルであって、外務大臣の管掌範囲とは違うし、公式なコメント・発言・要求だとは思わない。

私には、我々の伝統ある日本文化の良き継承されている本家・母屋・心のよすがとも思い慕っている天皇家・皇室を→極端に神格化したり特別視する必要は無いが、意図的に便乗利用するような行為は許されない。

私には、自らの日本人&日本文化のアイデンティティ・ルーツを大切に思うように、大切な存在・表現や比喩が適切かどうかは分らないが「有形文化財」「伝統様式や伝統行事」の良き体現者・継承者として尊敬と親しみ懐かしさの念を持たせて頂いております。

そうして、皇室アルバムや皇室ニュースを通じて皇族の方々、皇太子夫妻や親王様たちのお姿・活躍には、微笑ましく感動と喜びを持って静かに見守っております。

あらためて、天皇皇后両陛下と皇室の皆様のご健康とご活躍、そしてご繁栄を心から祈念申し上げております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!