
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
町田に住んでおり、通勤で小田急線を使っています。
上りの場合、町田発6:30~8:30がラッシュダイヤになっているようです。私は混雑がイヤでいつも6:30頃に電車に乗っています。
傾向として前寄りの方が混んでいます。体感では大きな差がないように感じますが...新宿まで乗り通す人が多いため、新宿で階段付近に止まる車両は混雑します。具体的には10~7号車(西口に近い)、5~3号車(南口に近い)あたりでしょうか。
下りは新宿発18:30~20:00が混んでいます。やはり、新宿の階段付近の車両。比較的空いているのは前寄り1~2号車です。感覚では後ろの2両は、混みますが、比較的短距離の乗車が多いように感じます。
あとは、直前を千代田線からの直通急行が走る場合、代々木上原から乗る人が少ないので、いくらか空いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 小田急線で一番、混む車両ってどこですか?また空いてる車両は? 1 2023/01/27 19:49
- 電車・路線・地下鉄 電車の混雑具合についてです。 平日朝(7時台)の大江戸線・西新宿五丁目駅(大門方面行き)は混雑します 1 2023/01/17 23:05
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- その他(交通機関・地図) 久しぶりに東京の方へ伺うのですが、 小田急線の新宿から新百合ヶ丘までの18時頃の 電車の車内は満員電 6 2022/07/29 22:59
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 平日:小田急線:18時10分前後:新宿発⇒各駅停車 急行並みに混んでますか? 2 2023/01/30 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ子供向けのアニメって鉄道...
-
東急3000や5080と東京メトロ900...
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
至急です 西九条駅でJRから阪神...
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
人はなんで左側を歩くの?
-
近鉄の車両には、弱冷車という...
-
電車でいつも同じ人が目の前に...
-
阪神電車梅田方面から乗り、元...
-
JR上野東京ライン 平塚行きって...
-
道路上に張られた黄色い三角の...
-
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
ボギー車両とは何ですか? ボギ...
-
狭軌より標準軌のほうが乗り心...
-
2000年以降に製造された鉄道車...
-
電車が脱線したとき、助かるの...
-
運賃だけで乗れる電車に個性は...
-
<京都市交通局烏丸線用の新型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
小田急線の一番混雑する上下線...
-
電車でいつも同じ人が目の前に...
-
至急です 西九条駅でJRから阪神...
-
なぜ国鉄型車両は単純なデザイ...
-
農道とは農業関係者しか使用し...
-
朝なら女性専用車両に男性が乗...
-
電車に詳しい方にお聞きしたい...
-
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
不動前の出口
-
近鉄の車両には、弱冷車という...
-
東武野田線は何故未だ古い車両...
-
人はなんで左側を歩くの?
-
間違えて女性専用車両
-
道路上に張られた黄色い三角の...
-
JR上野東京ライン 平塚行きって...
-
土曜日電車の混雑状況【JR京浜...
-
新幹線車両について 海外で高速...
おすすめ情報