dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションのお隣のご婦人が、この半年ほど毎朝毎晩かなり大きな声で
「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、なむみょうほうれんげきょ~おおおお…」
で始まるお題目(?)を唱えています。
この後は普通に「○○ちゃん、●●ちゃんがいじめにあいませんように、
いじめに巻き込まれませんように…」といったお孫さん(?)達を
一日守って下さい、とお願いする文章が続きます。
毎日同じ内容で、お互いに窓を閉めていても半分以上の内容が
聞き取れるほど大声で唱えています。(同じ個所で必ず小声になったり
「あちょ~ん!」(と聞こえます)と高音で叫んだりもします)

最初のうちはそれぞれ10~20分程度だから、と気にならなかったのですが
半年以上聞かされるとさすがに「どの宗派だろう」と気になってきました。
創価学会はお題目を大声で唱える、と聞いた事があるのですが
「南無妙法蓮華経」だけを何度も唱えるのかと思っていましたが…。

これだけで判断できるものかわかりませんが、もしおわかりでしたら
教えてください。

A 回答 (3件)

日蓮 を発祥とする宗教派閥です


日蓮宗以外にも 知られているのでは 日蓮正宗(創価学会)もあります
本門宗 本門仏立宗など たくさんあります
私の嫁の実家が 本門仏立宗で 木琴をたたきながら 木魚も叩き 浄土真宗の私にはやかましいと感じる御経です
御経の途中に 南無妙法蓮華経と 数分となえます
参考になれば 幸いです

参考URL:http://www.kosaiji.org/hokke/nichiren/honzan/tah …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

くわしいご回答をありがとうございました。
隣家からはただひたすら毎日同じ内容の文言だけが聞こえて来て
それ以外の音は全くありません。
勧誘に来る訳でもないので、心を穏やかにするための
お勤めなのだと思うようにします。

お礼日時:2009/11/09 21:09

我が家もそうですが、「南無妙法蓮華経」は法華経と言います。



日蓮宗、法華宗、天台宗、天台寺門宗などが唱えますね。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
勝手に「創価学会かしら、嫌だなあ」などと思っていましたが
自分と周りの人達の幸せを希っているのだと思えば良いのですね。

お礼日時:2009/11/09 21:12
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!