
質問させていただきます。
wikipediaで解離性同一性障害(多重人格)の項目を閲覧していた際、
「人間は(特に幼児期に)、繰り返し強い心的外傷(トラウマ)を受けた場合、自我を守るために、その心的外傷が自分とは違う「別の誰か」に起こったことだとして記憶や意識、知覚などを高度に解離してしまうことがある。」(Wikipedia引用)とありました。
それでは、心的外傷は全く関係なく、「自らの意志」で解離性同一性障害と同じ症状になることはありえるのでしょうか?
もしそのような症状があった場合はその内容(どういう意図があり多重人格を自ら作り上げたのかなど)を教えてくださると助かります。
自分でも調べているのですが、なかなかいい答えが見つからないので困っています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドラマの影響を受けて、なりきりな人はいますが、、、、
例えば「自分の中にもう一つの別の人格がいて、名前は○○で、年齢は10歳年上で、銀行口座もちゃんともってるんだぜい。」とか言う人とか。
「今そいつを呼ぶ」とか言って「やあ 君が太郎の恋人だね。太郎から話は聞いていたよ。太郎の浮気に悩まされていたが、僕の方は誠実だから、僕とつきあった方がいいよ。」とか。
DQNななりきりさん。
ドラマを見て演じてなりきりになったつもりだけど、何故か妙に別人格を自由に呼び出せるという。
1人でいろんなドラマの役を演じる俳優になりきりさん。
で、実際問題、多重人格の人が存在するか?
私は1人も知りません。
小説家がさも調査して執筆したノンフィクションを読んで、多重人格が本当にいると思っている人はいますが、結局 俳優みたいに演じているだけだということが暴かれています。
では、何故そういう人たちを生み出したか?
宇宙人信奉者みたく、多重人格がいますようにと願う精神関係の人たちが、「あなたは殺人を犯したが、別人格がやったのではないですか。これ 読んでみてください。」と多重人格の特徴とされるものが書かれた本をたくさん囚人に提供したんです。
それを読んだ囚人は自分が悪いのではない という風に逃げたいわけで、それを読んで多重人格の特徴とされるものを演じ出した。
本人の思い込みで「俺は多重人格で、殺したのは別人格だ」と自分に言い聞かせ、本の多重人格の特徴を自分の特徴と一致させるべく、無意識にやるようになったんです。
で、そういうことを知らない なんちゃって専門家は本を差し入れた人が、「別人格がやった可能性がある」というのを真に受けて、会ってみて「おお その特徴がある」ってなったわけです。
本を読んだ後に、その特徴をしだし、それを見て、「本当にあるんだぁぁぁ」ってなったそうなんですね。
<多重人格は精神関係の人によって作り出されている。>
ということがわかってきています。
本を差し入れた多重人格信奉者のなんちゃって精神分析家は、犯罪を犯した人を、無罪だとしようと賢明に自分の説を、常識に変換しようとしたわけです。
認められれば学会で一目置かれるので、推定を事実にしたいわけです。
マッドサイエンスならぬ。。。なんでしょうねぇ こういう欲望に渦によって、ありもしないものをあるというUFO研究者と同じレベルの人たち。
確かに脳が壊れると人格が変ることはあります。
子煩悩だった人が子供に怒鳴ったり、毛嫌いしたりする。
脳の部分が故障したから。
ただし、本来の核の人格は脳が壊れても残るそうです。
我々も、上の人によってこうむった災害に対して「いえいえ ぜんぜん」と言いますが、どうでもいい相手の場合「どうしてくれる」など態度を変えますよね。
上の人の場合、「どうしてくれる」と言わない方が あとあといいから、本音を隠して世間体をつくろうことで、人間関係を円滑にするわけです。
脳が壊れると、そういった 都合で態度を変えるということができにくくなり、本来のままの感情が出る。
嫁に優しかった人が認知症になり、嫁の悪口ばかり言うようになったのは、世間体を気にして態度を変えるという部分が機能しなくなったので、本音ばかり言うようになったわけです。
人格が変ったのではなく、本来の核に人格がモロに出ているから。
ってことで、いわゆるコミュニケーションの利得により、故意に態度を場面や人で変えている人がほとんどなので、みなさん 多重人格なわけです。
ジキル博士とハイド氏のような人は存在しません。
http://www.amazon.co.jp/%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%82 …
No.2
- 回答日時:
解離性という西洋心理学的分類はさておき、全ての人間は多重人格です。
それを暴く心理テストもあります。ですので自らの意思とは関係なく多重人格になっていて本人はその自覚もなく生きていますので、この社会というのは恐ろしいものといえます。
主体的に多重人格になるまでもなくみんな2つ以上の人格を有しています。それを統一するのが人生で、統合するのに失敗すると統合失調症です。
答えられることのみを答えましたが、これがわかっている人でも答えないでしょう。
No.1
- 回答日時:
おそらく不可能だと思います
当然のことですが多重人格の人たちは望んでなったのでありません
それに現代の医学でも多重人格について完全に解明したとは言い難く、完全に治す方法もわかっていません
よって自ら作ることは不可能だとおもいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンスレベルについて
-
考えるときに上を向く人の心理...
-
「行き」よりも「帰り」が早く...
-
脳波は、4種類? 5種類?
-
脳と意識について
-
汚れの心理、その性的なもの
-
自ら多重人格を作ることは可能...
-
錯視
-
ハイエナはハイエナの死体を食...
-
考えるとき、何故腕を組むのか
-
悲しい曲が悲しいわけ
-
強烈な変性意識状態になるには
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
理論値、文献値、推定値などの...
おすすめ情報