
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もっと詳しい、自動車の構造(メカニズム)的なことが知りたかったら、「自動車工学」、「カー&メインテナンス」がいいと思います。
の間違いでした。
http://www.jidosha-kogaku.co.jp/
http://www.seiken-pub.co.jp/seibi/cm_index.html
No.4
- 回答日時:
車の電装系で中級以上・・・どのくらいのレベル?
中古車屋の整備士で
2級ガソリンと検査員資格を持っています。
実務上必要は知識は、中学校の理科程度です。
オームの法則
電源の直列接続・並列接続の電圧の変化
抵抗(電球など)の直列接続・並列接続の抵抗の変化と合成抵抗の計算
これだけです。
No.2
- 回答日時:
電装品の取り付けや整備、修理をしたいなら雑誌「オートメカニック」はどうでしょうか?この本は車全般の構造や整備、修理、取り付け方などがのってます。
臨時増刊号で電装系の特集なんかもあったと思います。これが一番いいと思います。もっと詳しい、自動車の構造(メカニズム)的なことが知りたかったら、「自動車工学」、「オートメカニック」がいいと思います。整備士向けの雑誌です。
あと、全国自動車大学校・専門学校協会が出版してる整備士養成用の教科書はというのもあります?
http://www.jamca.jp/textbook.html
自動車整備振興会も自動車整備士養成用のテキストを出版してるのですが、これは一般の本屋では入手不可能です。
大きい本屋に行けば、色々な本が置いてます。自動車の本でもいくつかに売り場が分かれてることがあるので、その点に注意してください。逆に言うと小さい本屋に行っても駄目です。
No.1
- 回答日時:
電装品構造と言う本はどうでしょうか?2級自動車整備士専門学校などで使われてる本です。
構造的なことが書かれています。http://www.jamca.jp/textbook/01.html
電装系といっても色々あると思いますが、どのようなことについて詳しくなりたいのですか?整備したいのですか?構造的なことが知りたいのですか?
電装品の取り付け方などですか?それともエンジンやシャシの電子制御技術?ハイブリッド?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報