
ホームページで見れば、分かるのかもしれませんが、
教えてください。(見ても分からなかったので)
・シマンテックのノートン・インターネットセキュリティを数年前に
購入して、期限が切れた際に、自動更新手続きするようにしたの
ですが、もうノートンをやめたいと思っております。
解除する方法をご教授いただけませんか?
あと70日で更新なのですが、数日後から新しいパソコン、
新しいプロバイダにするので、ノートンの入ったパソコンを
ネットに繋がなければ、自動継続はされることがなくなるの
でしょうか?
パソコンが老朽化しており、ネットを見るのも一苦労します
ので、この方法ができれば、それでもいいかと思っております。
それともアンインストールすればいいでしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動更新サービスを停止するには、専用のサイトを使うしか方法は有りません。
(参照URLに記載しておきます。)ソフトをアンインストールしようが、PCをネットに接続しなくても勝手に更新手続きがされ、課金(指定のクレジットから引き落とされます)されます。
但し、専用サイトを使用して自動更新サービスを停止するには「注文番号」「注文時のメールアドレス」が必要になりますが解りますか?(昔の注文メールを保存してあれば良いですが・・・)
解らない場合はストアに連絡すれば良いようですが・・・
参考URL:https://www.symantecstore.jp/AutoRenewal_Status/ …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
(*^。^*)ノートンオートマチックリニューアルサービスのことですね。
期限が切れる37日前に案内メールが届き、
期限切れになる15日前に自動延長されるようになっています。
このようになっているようですので、
「自動延長更新サービス」の停止を早い目に申し出ることです。
そのフォームは、オンラインにありますが、
ネットを見るのも一苦労されているようですので、
ファックスを送信されれば良いと思います。
電話による連絡でも良いのですが、繋がりにくいと思います。
以下のような要領で、いかがでしょうか。
「タイトル:自動延長更新サービス停止の件
注文番号:製品の注文時に付いているSYで始まる12桁の文字列
Eメールアドレス:製品を注文時のメールアドレス
住所、氏名、電話番号を記入されてFAXで送信」
FAX番号:0570-005558(ナビダイヤルを利用できない場合は
03-3816-6781) 24時間受付しています。
電話番号:0570-005557(ナビダイヤルが利用できない場合は
03-6801-1373) 営業時間は土日祝を除く10:00~17:00迄です。
ファクス番号や電話番号は、
私が最近ノートンを購入した際の資料を見て書いています。
参考になれば、嬉しく思います。(*^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンが期限切れ。更新につ...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
セキュリティ対策
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
セキュリティソフトの選び方
-
iPhoneノートンについて ノート...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
ファイルの名前が勝手に変わる...
-
アンインストーラーのないソフ...
-
お金がかかるのか?マカフィー...
-
SEPをiPadにインストールしたい
-
Cドライブに何かある… これは...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
毎回出てくるのですが、この選...
-
no-sandboxについて
-
ウィルスソフトは何をお使いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
symantecのセキュリティ警告が...
-
Norton Internet Security 2004...
-
ノートンが期限切れ。更新につ...
-
セキュリティソフトの継続について
-
ウィルス対策の購入について
-
リカバリ後にもう一度同じNorto...
-
今日、僕はシマンテック駄目だ...
-
Androidでのノートン延長
-
ウイルス対策ソフトを教えて
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
no-sandboxについて
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
スマホのセキュリティソフトを...
おすすめ情報