
ホームページで見れば、分かるのかもしれませんが、
教えてください。(見ても分からなかったので)
・シマンテックのノートン・インターネットセキュリティを数年前に
購入して、期限が切れた際に、自動更新手続きするようにしたの
ですが、もうノートンをやめたいと思っております。
解除する方法をご教授いただけませんか?
あと70日で更新なのですが、数日後から新しいパソコン、
新しいプロバイダにするので、ノートンの入ったパソコンを
ネットに繋がなければ、自動継続はされることがなくなるの
でしょうか?
パソコンが老朽化しており、ネットを見るのも一苦労します
ので、この方法ができれば、それでもいいかと思っております。
それともアンインストールすればいいでしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動更新サービスを停止するには、専用のサイトを使うしか方法は有りません。
(参照URLに記載しておきます。)ソフトをアンインストールしようが、PCをネットに接続しなくても勝手に更新手続きがされ、課金(指定のクレジットから引き落とされます)されます。
但し、専用サイトを使用して自動更新サービスを停止するには「注文番号」「注文時のメールアドレス」が必要になりますが解りますか?(昔の注文メールを保存してあれば良いですが・・・)
解らない場合はストアに連絡すれば良いようですが・・・
参考URL:https://www.symantecstore.jp/AutoRenewal_Status/ …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
(*^。^*)ノートンオートマチックリニューアルサービスのことですね。
期限が切れる37日前に案内メールが届き、
期限切れになる15日前に自動延長されるようになっています。
このようになっているようですので、
「自動延長更新サービス」の停止を早い目に申し出ることです。
そのフォームは、オンラインにありますが、
ネットを見るのも一苦労されているようですので、
ファックスを送信されれば良いと思います。
電話による連絡でも良いのですが、繋がりにくいと思います。
以下のような要領で、いかがでしょうか。
「タイトル:自動延長更新サービス停止の件
注文番号:製品の注文時に付いているSYで始まる12桁の文字列
Eメールアドレス:製品を注文時のメールアドレス
住所、氏名、電話番号を記入されてFAXで送信」
FAX番号:0570-005558(ナビダイヤルを利用できない場合は
03-3816-6781) 24時間受付しています。
電話番号:0570-005557(ナビダイヤルが利用できない場合は
03-6801-1373) 営業時間は土日祝を除く10:00~17:00迄です。
ファクス番号や電話番号は、
私が最近ノートンを購入した際の資料を見て書いています。
参考になれば、嬉しく思います。(*^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 市販のセキィリティソフト導入の必要性について 5 2023/08/15 10:35
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- マルウェア・コンピュータウイルス スマホのセキュリティでノートンなら、毎年自動更新で金を引き落とされますが、ウイルスバスターは、一年ご 1 2023/01/24 13:43
- Android(アンドロイド) ノートPCに入っているノートン360をスマホで使う方法 2 2023/03/07 19:18
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) キャッシュの削除 2 2022/03/23 23:44
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
ウイルスバスターは必要か
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
ウイルスセキュリティのソフト...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
「ご注意ください:緊急のお知...
-
atruic serviceというマルウェア
-
ノートン360 メール添付Fの...
-
audacityのダウンロード
-
動画再生プレイヤーのソフトを...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
Windows Defender 「許可された...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
普段使いのスマホとデータのな...
-
パソコンの動きが遅くなったの...
-
パソコンのセキュリティ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
symantecのセキュリティ警告が...
-
Androidでのノートン延長
-
ノートンが期限切れ。更新につ...
-
マカフィー・ノートン2006...
-
アンインストールのやり方間違...
-
Symantec Internet Security の...
-
ノートン購読サービス期限切れ
-
ノートン自動更新サービスの解...
-
更新サービス延長キーは買った...
-
ノートンMcAfee等の自動延長サ...
-
プロダクトキーの入力ができな...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
ウイルスバスターは必要か
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
iPhoneにノートンは必要ですか?
-
no-sandboxについて
おすすめ情報