
かさぶたを剥がしてしまいます。
血が出ます。そしてかさぶたをすぐさま剥がします。
血が出ます。そしてかさぶたを・・(続く)
早く元の元気な肌に戻りたいですが、いつまでたっても流血は治まりません。
帰りにハガキをポストに投函しようと思いながら歩きます。「ポスト・ポスト」と考えながら歩いていたら、いつの間にか、「今日の夕飯は何にしよう」に変わっていて、いつまでたっても郵便物を投函出来ません。
ここからゴミ箱にゴミを投げ入れようなんて大胆なことをしてもきっと入らないだろうな、と思いゴミを投げてみると案の定入らず、結局ゴミ箱に入れにいくはめになります。
私には学習能力がないようですが、みなさまもこんなに酷くないまでも、いつもしてしまう癖とか習慣とか、ああ、またやってしまったという様なことはございますでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
vita2000さん、こんにちは。
かさぶたは、ついついやっちゃいますよね!!
私のついやっちゃうことは・・・
「もう今日はこれで食べるのはおしまい」と歯を磨いてから
何かお菓子をつまんじゃうこと・・・
この悪習慣を何とかしたい!(ちなみに、さっき磨きました。もう食べないぞー)
同じく、電気消して、パジャマ着替えて、お休みなさーい、と布団に入ったけど
やっぱり喉かわいた、とかもう一度トイレ行っとこう、なんて起きてしまうこと(笑)
携帯の充電し忘れた、とか、何か思い出すんですよね~。
それと、水たまりを見ると、つい踏んでみたくなっちゃうこと(笑)
同じく、雪が積もっていたら、絶対足跡をつけちゃいますね~♪
あと、料理を作っているとき(特にお菓子)
「もう出来たかな??」ってついつい覗いてしまうこと。
アイスクリームとかでも「もう固まったかな??」って
30分くらいで、まだ固まってないっちゅーの!!(笑)
探せばもっとありそう。ついついやっちゃうこと、色々ありますよね!
fushigichanさん、、、><
笑いすぎておなかが痛い・・
私も同じです!
歯を磨いてから、お菓子食べます。歯を磨きます。ジュースを飲みます。歯を・・(続く)
fushigichanさんも気をつけてくださいね!
お布団に入った後の、「トイレ」&「のど渇く」一緒です!!ノドかわいて、何か飲んでお布団に入ったら、ん?トイレ・・?とトイレに行き、落ち着いちゃってまた何か飲んだりして・・・。
>「もう出来たかな??」ってついつい覗いてしまうこと。
これ最高です!!!
私もなんですよーー!待てないんです。
アイスも何回も見ますし、ちょっと食べ見たりして、「あ、やっぱりまだね」とか訳わからないこと言ったりして・・。ケーキとかも多分オーブン開けちゃダメなんですよね?でも膨らんだかな~?ケーキちゃん!とか思って何回も見てしまうし、その他のお料理で、竹串とかすぐ刺して確認してしまうけど、竹串折れそうだし、お肉とかでももういいかな?ってまだ赤いし!・・みたいな(笑)。
水たまりと雪、同感です。あ、でもさすがに水たまりは・・(笑)。
めっちゃおもしろいご回答ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
こんにちは~。
ヴィ-タ・ニセンさん。(いきなり、慣れ慣れしくしてごめんなさいね)
遅く参加いたしますが、よろしくお願いします。
すでに、ほかのみなさん達も回答されていることに、
私は、うなずくことばかり、でした。
こだわり人間の私の場合。いきますよ~~~。
ついついやっちゃうこと!
お菓子が入っていた缶を、いつか使うからといって取っておく。
貰ったり、少し買ったり。絵が可愛いいものが多くてどうしよー。
やっぱり捨てらんないよ~(>_<)
新聞のチラシ、カレンダーなど、裏が白紙のものは取っておく。
あるのに余分に買う。特に、石鹸はこだわっていて増えるばかり。
色々な香りが好きなんですよ。これで幸せな気分になれるのです。
絡まった毛糸や、ロープなどがあると、ほどきたくてウズウズする。
ほどく過程がまた好きなんです。
昆虫のかまきりを見つけると、わざと威嚇させるような事をする。
…それで喜んでいます(大人でも中身は子供なのね)。
パソコンデスクは、ロータイプ。
いつの間に、あぐらをかいている私。
ダンナに「お前のあぐらは、余りにもさまになってる」と言われた。
喜んでいいのやら…。でも私には、そうなる理由があったのでした。
…なんかまだたくさんありそうなのだけど、ここでお終いにしますね。
どうも、失礼しました~。
この回答への補足
okoaさん補足欄をお借りしてすみません。
皆様楽しいご回答ありがとうございました。
私はいつも同じ失敗繰り返してダメだなぁ~と思っていたりしたので皆さんのご回答には元気づけられました。
ポイントですが、どの回答が一位っていうのはないのですが、たいへん楽しくほのぼのとした光景が思い浮かんで来ましたkonojiさんとfushigichanさんに差し上げさせていただきます。みなさま本当にありがとうございました。
>こんにちは~。ヴィ-タ・ニセンさん。
(いきなり、慣れ慣れしくしてごめんなさいね)
こんにちは~♪♪おこさん♪
こちらこそ、いきなり馴れ馴れしくてごめんなさい♪
>いきますよ~~~。
ついついやっちゃうこと!
Come on!!(カモン!!、どうぞ!!って感じです♪)
>お菓子が入っていた缶を、いつか使うからといって取っておく。
貰ったり、少し買ったり。絵が可愛いいものが多くてどうしよー。
やっぱり捨てらんないよ~(>_<)
分かりますよぉーー!私は素材が、缶であったり、瓶であったりすると弱いようです。絶対に何かに使う、とムキになってわざわざ別のお菓子入れたりしてがんばってます♪
>新聞のチラシ、カレンダーなど、裏が白紙のものは取っておく。
これは、あったりまえでございます。メモ帳や落書き帳として重宝しますものねぇー☆
>色々な香りが好きなんですよ。これで幸せな気分になれるのです。
へぇー!おこさん、ステキなご趣味があるのですね!好きなものはたくさん集めましょうよね♪いいと思います^^。あるのに買ってしまうという点では私も同じです。私は過剰在庫が好きなようです♪
>絡まった毛糸や、ロープなどがあると、ほどきたくてウズウズする。
手先が器用なのですね!私もネックレスとか絡まれば絡まるほど血が騒ぎますよ~♪それにしても、ロープにはあまりお目にかからないですね・・(笑)。
>昆虫のかまきりを見つけると、わざと威嚇させるような事をする。
…それで喜んでいます(大人でも中身は子供なのね)。
かわいいですねーー!それにとても勇敢でらっしゃいますね!私はかまきりの、カマが苦手でとても怖いです。。
>ダンナに「お前のあぐらは、余りにもさまになってる」と言われた。
喜んでいいのやら…。でも私には、そうなる理由があったのでした。
面白いです!!ダンナ様のお言葉にいとおしさを感じます。そうなる理由ってどんなのでしょうか?
楽しいご回答ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
ヴィ-タ・ニセンさん、こんにちは。
先日は楽しい回答をありがとうございました。
ついついやっちゃうこと。
そりゃ~もう、「教えて!goo」を覗いてしまうことでしょう!
仕事から帰って、「ただいま~!」と言うと同時にログインしてます。
やらなきゃいけない家事をさっさと済ませりゃ~いいものを、ログインしたままあっちちょろちょろ、コッチチョロチョロ・・・全部中途半端です。
家事の付けは必ず自分に降り掛かって、只今アイロン掛けするものがたまってま~~す!
(いちばんイヤな仕事なんだよね、これが・・・ふぅ。)
一日くらいログインをやめるといいのにねぇ、ついついやってしまいます・・・。
こんにちは、おっこさん♪
いや、こんにちはって時間でもないですが・・><
>先日は楽しい回答をありがとうございました。
私も丁寧なお礼をいただきまして、とても嬉しかったです。ありがとうございました(^-^)
>仕事から帰って、「ただいま~!」と言うと同時にログインしてます。
早!!す・すごいーーー!面白いです!
>ログインしたままあっちちょろちょろ、コッチチョロチョロ・・・全部中途半端です。
あはは~(笑)!私も似たようなもんですよ!
私はOKWebなんですが、OK夕飯に、OKドラマに、OK電話に、OK仕事です。(サイトを覗きながら何かをすると言う意味です、念の為)
・・・アカンがな。
>家事の付けは必ず自分に降り掛かって、只今アイロン掛けするものがたまってま~~す!
(いちばんイヤな仕事なんだよね、これが・・・ふぅ。)
いやなことは、いちばん最後ですね~♪私もアイロンがけがイヤなんです。ものすごく下手っぴです。むしろアイロンしなかったほうが綺麗だったかも、というくらい変な線入りまくりです♪
>一日くらいログインをやめるといいのにねぇ、ついついやってしまいます・・・。
私は旅行中でパソコンが無い場合や、病気で寝込んでいるときや、そんな特別な場合を除いて毎日ログイン、何度もログイン、いいかげんにしろよログインでございます♪
楽しいご回答ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
ついついやってしまうこと。
夜、ベッドの中で目が悪くなると思いつつ
スタンドの明かりだけで本を読む。
銀行から、お金を引き出しすぎて、
ガス代が!電気代が!引き落とされない!状況。
本を読むときに、まずあとがきから
目を通してしまう、かなしさ。
普段はコンタクトで、家では眼鏡なのですが
夜寝るときに、眼鏡を決まった場所に置かないので
朝、眼鏡どこ?と見えない目で探します。
同じ場所におけばいいのに、つい忘れてしまう。
tipsさんこんにちは!
お礼が遅くなってごめんなさい!
>夜、ベッドの中で目が悪くなると思いつつ
スタンドの明かりだけで本を読む。
私も暗闇での読書好きです♪
だって寝る前に明るすぎるのもねぇー。
>銀行から、お金を引き出しすぎて、
ガス代が!電気代が!引き落とされない!状況。
はい・・。同じくです。「残高不足で入金できておりません」シールを剥がして中身を見る恐ろしいハガキが届きます。
>本を読むときに、まずあとがきから
目を通してしまう、かなしさ。
うふ。私もやりますよ。どうしても我慢できません。
>朝、眼鏡どこ?と見えない目で探します。
同じ場所におけばいいのに、つい忘れてしまう。
めがね、めがね、ですね♪(ヤスシ師匠状態)
ご回答ありがとうございました!
No.13
- 回答日時:
【ついついやってしまいがちリスト】
◆重い物を持つ時や立ち上がる時「どっこらしょ」
◆臭いと分かってるくせに嗅ぐ。◆スプーン曲げに挑戦。
◆一生のお願いを何度も。◆「行っトイレ」
◆アポロチョコをピンクと黒に分割。
◆自分を実況中継(父限定)◆2度寝。
◆アクビしてる時、口に手を当て「アワワワ…」
◆占い各種。(特に花占い)◆試験前になると掃除。
◆深夜にアダルトサイト徘徊。(男限定)
◆携帯電話の表示が圏外だと、振る。
◆インスタントカメラで撮った写真も振る。
◆歴史上の人物には落書き。◆傘で素振り。
◆すいてる電車では隅に座る。◆おしっこ我慢。
◆ヌイグルミや動物に話しかける。◆髪をいぢる。
◆コタツで、うたた寝。◆舌打ち。◆ポイ捨て。
◆ゲンコの前、こぶしに「ハァ~」◆モノマネ。
◆通話中に電話線をいぢる。◆風呂で鼻歌。
◆横断歩道で、白だけ踏んで歩く。◆温泉で卓球。
◆気がつくと鼻歌。(いつものフレーズ)
◆衝動買い。◆集合写真で半目開き。◆陰口。
◆くしゃみをした後「ちくしょう」◆拾い食い。
◆テレビに映ったミニスカートを下から覗く。
◆己で屁をこいておいて「なんか臭くない?」
◆「げっきょく駐車場」と読む。◆ギャンブル。
◆ゴミを投げて外れたら元の場所からもう1度。
◆さっきしたばかりなのにメールチェック。
◆好きな人の名字に自分の名前をつけて妄想。
◆スピード違反。◆信号無視。◆飲酒運転。◆違法駐車。
◆先生を「おかあさん」と呼ぶ。◆暴飲暴食。
◆ソフトクリームはコーンの先から吸い出して食べる。
◆「とりあえずビール」◆肉球を触る。
◆鼻をほぢる。◆貧乏ゆすり。◆関節を鳴らす。
◆AT車でアクセルとブレーキを踏み違え。
◆プリンやヨーグルトの蓋を舐める。◆深爪。
◆「馬鹿って言ったほうが馬鹿」◆復讐。
◆鏡に笑顔。◆風呂場で小便。◆トイレで読書。
◆風呂上りに裸でポージング。(危険)
◆赤ちゃん言葉。◆ニキビを潰す。◆ガッツポーズ。
◆テレビに独り言。(野球中継で顕著)◆愚痴。
◆薄目で自分のKiss時の顔を確認。◆電話でお辞儀。
◆自らに無意味な制約を課す。例:「あの電柱まで息を止める」等。
◆口内炎ができると舌で触ったり噛んだり。(痛)
◆蚊に刺されたところを爪で段々(もしくは×)にする。
◆牛乳を飲む時、歯を磨く時、片手は腰。
◆好きなオカズは最後(あるいは最初)に食べる。
◆森進一のモノマネを見ると、顔がつられる。
◆ホテルの備品(洗面用品など)は持ち帰る。
◆ポッキーはチョコだけ舐め取り、プリッツに。
◆散髪のことを「頭を切る(刈る)」と。(父限定)
◆流れるプール(エスカレーター)で逆方向に進む。
◆恋人を妬かせようとして墓穴を掘る。
◆電車で寝たふり。◆家電製品を分解。(男に多い)
◆「いいかな?」と問われると「いいとも!」
◆味噌汁を御飯にブッかける。◆ミカンを歯で剥く。
…苦しくなってきたから、もうオシマイ。(^-^;A゛
他の皆さんとカブってるのがあれば、ごめんなさい。
1番最後の(ミカンを…)は、あんまり誰もいないと思うけど、それは、わたし自身の癖です~♪( だって指で剥くと爪が黄色くなっちゃうんだもの。)
yuka_chanさん、お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
大爆笑でした♪いや、会社で残業中に読んでいたので、笑いをこらえるのに必死でした。鋭い観察眼、すばらしいですね!!
>◆臭いと分かってるくせに嗅ぐ。←分かる!やりますよぉー。後悔するときもありますが。>◆スプーン曲げに挑戦。←yuka_chanさんもやったんですね。ほっ。>◆アポロチョコをピンクと黒に分割。←めっちゃ難しくないですか?!>◆自分を実況中継(父限定)←お父様ステキ・・☆どんな中継ですか?>◆試験前になると掃除。←何も今やらなくてもってことばかりすごい勢いでやり倒して結局勉強なんてしません♪>◆携帯電話の表示が圏外だと、振る。←これ、すごく面白いです!!振りますよね!でも、振ったら1本たったりするんですけど、なんで?!>◆歴史上の人物には落書き。←私の歴史上の人物は全員女の子になってた気がします。>◆傘で素振り。 yuka_chanさんは、女の子さんですよね?かっこよすぎます!! >◆拾い食い。←ついつい拾い食いですか?! >◆好きな人の名字に自分の名前をつけて妄想。←わーい☆やりますよねー。私はすでにもう何回妄想で名前が変わっていることやら・・。>◆スピード違反。信号無視。飲酒運転。違法駐車。←負けました。>◆先生を「おかあさん」と呼ぶ。←呼びました>◆ソフトクリームはコーンの先から吸い出して食べる。←最後まで休めないんですよねー。>◆AT車でアクセルとブレーキを踏み違え。←ついついやっちゃうわ~♪なレベルじゃございませんね! >◆風呂上りに裸でポージング。(危険)←危険な告白ありがとうございます(笑)。 >◆ガッツポーズ。←そんなシチュエーションありますか(笑)?! >◆自らに無意味な制約を課す。例:「あの電柱まで息を止める」等。 ←笑いました!これが一番好きです♪やってました♪ >◆ポッキーはチョコだけ舐め取り、プリッツに。 ←あはは☆確かにポッキーとプリッツは紙一重ですよね♪ >◆恋人を妬かせようとして墓穴を掘る。 ←事態は余計に悪化ですよね♪ >◆家電製品を分解。(男に多い) ←取り合えず、中身を見る人いますよね >◆ミカンを歯で剥く。 ←どうやって?どうやって?外の分厚い皮を歯でもぎとるの?!読みにくくてすみませんでした。とても楽しい回答ありがとうございました!!(^^)
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
みなさんの回答を見て
「あるある!」と思わずうなづきながら
読みふけってしまいました。
かさぶた…私も昔やってたのですが
この歳なので「色素沈着」が恐くてやめました。
でもたまに「立派なかさぶた」になってると
思わず「う~~。はがしてしまいたい!!」
という衝動に駆られてしまいますが
何とか「かさぶたに神経が向かないよう」に
我慢します。
さて私の「ついやっちゃう」ことは…
マスクをしたまま、コーヒーを飲んでしまい
ダーッとこぼしてしまう事です。(>_<)ゞ
ちょっと前までは花粉症で、現在は風邪引きで
使い捨てのマスクをしているのですが、
このマスクがとてもフィットしてるので
ついついしているのを忘れてしまい…。
あっ!と気付いたときは、机の上がコーヒーまみれに…
…何て事も度々です。(恥)…
なので、職場の人も気にしてくれているみたいで
私がマスクをつけたまま、マグカップを持ち上げると
「cartonちゃん!!マスク!マスク!」と
慌てて教えてくれます。注意してくれる方々がいるので
何度かは「未遂」で終わる事が多いのですが、
デスクに一人状態とか、全員がものすごく集中しているときに
ついついやってしまいます。
さすがcarlton1967さん!!
すでに私の中では大胆なおっちょこちょいイメージが定着しつつありますが、やはり、ステキなことされてますね!
マスクでコーヒーとは!!
漫画みたいですね♪
しかも何回もされているのが、かなりポイント高いです!
職場の人もみんな気にして声をかけてくれるなんて、みんなもcarlton1967さんのこと心配してくださってるのですね♪
かさぶたは色素沈着するんですか?
どうしよう・・。私、皮膚をかく癖があって、血まみれです。今のところ、腕と足から流血中です。
とくに腕は何回もむきすぎて、中の身みたいのが見えていて気持ち悪いです・・。
私も意識を他へやれるようにがんばってみますね。
いつもながら面白いご回答ありがとうありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
皆さんの回答を読んで「私もよ~!」というものがいっぱいありますが、
かさぶた、私もやりますよ。
日に焼けた後の皮も絶対に剥いてしまいます。
余計にボロボロになってしまうのがわかっているのですが
剥かずにはいられないんですよ。
それとゲームですね。
「あと一回でおしまいにしよう」と思っていてもついついもう一回やってしまいますねぇ。
キリがないからもうやめようと思っていてもダメなんです。
あとは学生の頃ですが、買い物をしようと思って
駅前のデパートに立ち寄ろうとしても気が付けば電車に乗っているんですよ…
違う線の電車に乗りたくてもいつもと同じ線の電車に乗っていたり…
無意識のうちに電車に乗っているようでした。
どうやって帰ってきたのかわからないときも…
家に帰る為に2つルートがあったのですが
1つは座れるけどちょっと時間がかかるルートで
もう1つは座れないけど早く帰られるルートで
早く帰りたいのにいつも座って帰るルートになれている為に
気が付けばそちらの線の電車に乗っているとか…
で、帰るのが遅くなったり…
今は朝のゴミ出しの時に珍しく車のゴミもいっしょに捨てようって思うと
いざ捨てに行くときには車の鍵を持たずに外へ出てしまい
2度手間になるとか…
あまり頭を使わないでする行動の中で
普段やらないことをやろうとすると忘れることが多いです。
tonton-kunkunさんもかさぶた剥くんですねー♪
日焼けの後の皮、私も剥きます!
なるべく大きく剥けるようにがんばってしまいます♪
それと、ゲーマーさんなんですね!!
嬉しいなぁー☆自称ゲーマーの私としては。
後一回なんて、無理です。
私はやりすぎて集中しすぎて気分が悪くなって来たときがヤメ頃ですのよ、おほほ。
・・ということでどんどんゲームがんばってください(笑)♪
tonton-kunkunさんは学生さんの頃、無心でおうちへ帰ってらっしゃったのですね♪
>どうやって帰ってきたのかわからないときも…
ええーー?!す・すごいですね!
でも、寄り道せずにおうちへ帰ってらっしゃったなんてすばらしいと思いますよ(^^)
私なんて買い食いばっかりして、女3人くらいでどんだけ食べれるか選手権とかやってましたのよ、おばかでしょ。
>いざ捨てに行くときには車の鍵を持たずに外へ出てしまい2度手間になるとか…
そんなことで落ち込まないでください・・><
そんなの普通普通!私だったら多分、家に鍵をとりに入って、別の用事(飲み物飲んだりして)また鍵を忘れて外へ行ったりしてそうです。
tonton-kunkunさんのついやっちゃうことは、どれも微笑ましいです♪
私もそんな風になりたいです。(私のは痛い失敗が多いから)
ご回答ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
こんにちは~ 私もいいですか・・・!
「ついついやっちゃうこと」
*CD、MD、DVD せっかく録音 録画したのに ラベルの付け忘れ・・ 見たいときに 見れない 聞けない!どれか 分からない!
*レンタルショップのバックミュージックを 無意識
に歌ってる 横にいる友達に注意されるまで
気づかない!
*野球のシャドウピッチング、素振りの真似を気づかぬ内にやっている これまた 友達に注意される!
*男性に褒められると 本気ですぐ好きになってしまう・・・
失敗多々
*ごみだしの曜日を間違える!
*自分の年を忘れる
嘘っぽいですが 真面目に答えました(笑)
まだまだ 自分では気づかない事があるかも・・です
どうも お邪魔しました m(・・)m
>私もいいですか・・・!
はいは~い♪もちろんですーーー。
>*CD、MD、DVD せっかく録音 録画したのに ラベルの付け忘れ・・
これでまさに昨日困りました!
あるCD-Rを探していたのですが、大量にラベルのついてないのがあっていまさら全部チェックするのもめんどくさくて、結局見つからず。
その時にすぐやらないとダメですね!
>*野球のシャドウピッチング
ma---ruさん、かっこいい動きされるんですね!!
私もやってみたいけど、多分動き間違ってそう・・!
>*男性に褒められると 本気ですぐ好きになってしまう・・・
あら☆かわいいじゃないですか・・(^^)
私はいいと思いますよ♪
最後の、自分の年を忘れるが、かなりステキです。
私の友人も誕生日がくるごとに年々若返っていって、同級生だったはずが今は5歳くらい年下です(と、思い込んでおられます♪)。
でも、これもなんだか好きです♪
真面目にお答えいただいてありがとうございました!!
No.9
- 回答日時:
うはは!りっ流血ってーー(ウけました)
でもこの「かさぶた系」、皆さん結構やってらっしゃるんですねぇ(^_^;)・・・
・友達と長電話の際、ボールペンでそこら辺にあるメモ用紙なんかに落書きしながら喋る・・・
テキトーな紙がなけりゃ、新聞紙やティッシュの箱、なんかにも書く・・・
挙げ句の果てには、ペンがなければわざわざ探す・・・
で、書く。
電話切った後に見たら訳ワカラン文字や絵が、、、
しかもティッシュの箱は真っ黒→旦那に『何?この箱!』と言われる(爆泣)
・『この時間はぜぇーったいに混んでるから今日は違うルートで運転しよっ!』・・・と固く決意して車を走らせても・・・
結局、いつもの道をぼけーっと走って渋滞に巻き込まれる(-.-)で、時間に遅れる(サイアク)
・#6のかたも仰ってますが、煙草の2本置き!
コレ、私も仕事の書類書き時に2本どころか3本もやっちゃいます(^_^;)
勿論、勿体ないので・火が消えてても後から吸います(笑)・・・シケモクぢゃん!
・昨日買ったばかりの一升瓶が・・・
翌晩空いている(爆)で、次の朝旦那にそれを咎められ、
『ウチの家にはコビトがいる!どこかからやって来て呑まれた、くそっ・・・ブツブツ』
と苦し紛れのイイワケをぶちかます・・・(ぶひー)
ってな日常です。
fairysnowさん、こんばんはー♪
かさぶた系ですが、みなさんそうですね、けっこう激しくむいてる様ですね!!
電話の時なミラクルなアートは私もやっちゃいますー!
それにしてもダンナ様に何この箱って言われるなんてすごいですー☆私は電話中に描いたものは人に見せれません♪
私の場合、間違ったドラえもんとか、メルヘンちっくな女の子とか、悪者みたいなアンパンマンとか、ものすごい幾何学模様とかなので・・・。fairysnowさんはどんなのかしら?^^
それと、タバコ3本はおったまげました!!
3本ですか?!
何をしていたのでしょうか・・・(笑)。
それから!!
一日で一升瓶ですか??!!!
いい呑みっぷりですね♪
コビトさんは2日酔い大丈夫ですか?
ご回答ありがとうございました♪
No.8
- 回答日時:
こんにちは(あ、おはようだ)。
ようやくあたしにも回答のできる質問が見つかりました。うれしいついついやってしまうこと
洗い物をするとき、夏場なのに湯を使う
アイライナーを太く描きすぎる
太ること分かっていながら、夜中におやつ
逆にやらないことで・・・
バイトで仕事を教えてもらい、残らずメモをとります
そのメモを・・・見ません!見えません!!字が汚すぎて。整理しろと言われもなかなかやらない(解読不能で整理のしようがない)意味ない
>洗い物をするとき、夏場なのに湯を使う
アイライナーを太く描きすぎる
太ること分かっていながら、夜中におやつ
こちらは、私も全部見に覚えがあります・・!
お湯使っちゃいます。
アイライナーも、だんだん太くなっていってます。
夜中におやつ、これも余裕で。
仕事のメモですが、言われたことをその場で急いでメモするから後から読んだとき読みにくいですよね。
分かります。でも読解不能なくらい汚い字って・・(笑)。
バイトがんばってくださいね。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 配達業をしています。 12日にポスト投函の荷物を配達しました。 そして今日16日に荷物がないと連絡が 2 2023/01/16 21:38
- 郵便・宅配 日本郵便に転居届を出したのですが、今日郵便局から いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうござい 8 2023/03/05 19:44
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 法的に問題にはならないの? 7 2022/05/12 14:10
- その他(暮らし・生活・行事) ゴミ出しにモラルが無い人がいて 困ってます。カラスにより散らかってるゴミをその度に私を含め、数人の人 6 2022/05/25 07:04
- その他(悩み相談・人生相談) 職場のトイレを使いました。 生理だったので、使用済みナプキンを捨てようとしたところ、ナプキン用のゴミ 8 2023/04/19 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- フリーソフト 広報はちおうじのタウン誌をポストに入れないで欲しい 4 2023/07/29 20:16
- 郵便・宅配 ゆうパケットポストについて。 11時半頃にポストに荷物を投函しました。 厚さはポストの投函口に無理や 1 2022/09/09 16:25
- Amazon 先日、Amazonで買い物したら不在票が入ってたんですが、 5 2023/05/28 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報